60代越えたけどよCOBOLの短期派遣でええのある? (110レス)
上下前次1-新
70: 2024/12/09(月)22:18 AAS
 みんな他人事w 
71(1): 2024/12/10(火)01:26 AAS
 >>66 
 日本人にこだわると危機感募るの理解できるけど日本語話せるエンジニアはグローバルにいるから 
72(1): 2024/12/11(水)21:48 AAS
 >>71 
 他の国には若いコボラー多いの? 
73(1): 2024/12/11(水)21:51 AAS
 >>72 
 少ない。コボラーの高齢化は問題です 
74: 2024/12/11(水)22:35 AAS
 不言実行ですね 
75: 2024/12/12(木)08:09 AAS
 AIコボラーがもうすぐ誕生しますよ 
76(1): 2024/12/12(木)11:28 AAS
 >>73 
 じゃあ、結局、供給人材元を世界に広げたところで 
 この問題は解消しなそうだね 
77: 2024/12/12(木)23:38 AAS
 >>76 
 若い人はCOBOLなんかやらないし 
78(2): 2024/12/18(水)00:23 AAS
 COBOL基幹システムって、一人の正社員をそのシステムのメンテだけで人生終わらせる覚悟で 
 5年10年かけて一子相伝の教育をしないと必要な暗黙知が多すぎて到底扱えんでしょ 
  
 COBOLでオブジェクト指向やXML処理もやるぜ!みたいなCOBOLプロ集めてもクソの役にも立たん 
79(1): 2024/12/18(水)01:05 AAS
 言語関係なく、だれでもわかるように作るのが普通の考え 
 ソフトウェアだけじゃない、他の分野でもね 
 技術を駆使しましたってのはだめ 
80(2): 2024/12/18(水)07:46 AAS
 >>79 
 言いたい事は分かるがそれ言ってる奴経験上9割ド低脳なんだよな 
81: 2024/12/19(木)12:55 AAS
 >>78 
 ほんとこれ 
  
 マジでこの先、どうすんだろ 
82: 2024/12/20(金)21:20 AAS
 少なくともSIerはAIに学習させればどうにでもなると楽観的に考えてるはず 
83: 2024/12/23(月)20:21 AAS
 >>80 
 といいつつ貴殿はなにもできないんでしょw 
84: 2024/12/23(月)21:22 AAS
 やつはかしこい 
 ばかなふりをしているんだ 
85: 2024/12/23(月)21:22 AAS
 あと何が楽しいのか他人の足を引っ張りまくる 
 無意味に 
86: 2024/12/23(月)21:23 AAS
 わざとだからタチ悪い 
87: 2024/12/24(火)00:16 AAS
 適度に進捗を抑えてるのか 
88: 2024/12/24(火)20:52 AAS
 しごとしてるが理解してもらえない人 
89: 2024/12/24(火)20:56 AAS
 それさえそうでもないのか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s