[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2023/06/06(火)09:49:23.37 AAS
>>198
バックアップなんか初心者以前にパソコン始めたばかりの人に一番に教えることだわな
暖色までやりこまなきゃわからないのは競プロで学ぶことがそれだけ初歩的ということ
316: 2023/06/10(土)14:54:21.37 AAS
プログラミング知識がないのは自分が書く時の問題というより他人のコード読めないのが足枷になりそう
346: 2023/06/10(土)22:45:58.37 AAS
最悪
D問題すら解けなかった…(T T)
449: 2023/06/14(水)15:02:33.37 AAS
絆が裏テーマだからね
507
(1): 2023/06/17(土)16:56:11.37 AAS
競プロ初心者だけど質問
数オリに出てるような滅茶苦茶地頭が良い人と言えども、初見で数十分考えたくらいでは、ニム和やgrundy数みたいな概念をゼロから思いつくのはほぼ不可能な気がするから、初見でニム和やgrundy数の知識を使う問題が解けなかったとしても落ち込む必要が無い気はするんだけど、こういう地頭系の問題が解けないのはシンプルに地頭が悪い事が問題で、今後どれだけ努力したとしてもこういう問題( https://atcoder.jp/contests/tessoku-book/tasks/tessoku_book_dj )が解けるようにはならない気がするんだけど、競プロやめたほうがいいのかな
逆に地頭系の問題が解けなかったけど精進で解けるようになった人とかいる?
644: 2023/06/20(火)15:44:57.37 AAS
人生がただの競プロであるのと同じ理論
746: 2023/06/21(水)14:06:39.37 AAS
てか院生の年齢でプログラミング歴一年以上あって、はてなブログとqiitaの性質の違いも知らないのはリテラシー面がヤバいんじゃないか
競プロ界隈はあと何人こういうの隠してるの?
839: 2023/06/22(木)11:38:59.37 AAS
コンテストでエクスタシー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s