おまえらのマジでレベル低すぎる (222レス)
上下前次1-新
107: 2023/06/25(日)21:07 AAS
 マイナンバーと各システムのキーを紐づけ管理をするだけで300億円以上 
  
 システムを統合したら10-20年で数兆円だろう 
108: 2023/06/25(日)23:22 AAS
 ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト優勝 
  
 2022年 米国 
 2012-21年ロシア 
 2010-11年中国 
 2008-09年ロシア 
109: 2023/06/26(月)12:59 AAS
 マイナンバーって末尾1桁がチェックデジットだけど、11桁は連番なの? 
 せめて連番10桁+salt付ハッシュなら少し堅牢なのに 
110: 2023/06/27(火)16:44 AAS
 無能「依頼された作業終りました」 
 有能「ありがとう、エビデンスは?」 
 無能「!?」 
  
 無能「エビデンス作成しました」 
 有能「ありがとう、確認したけどやっぱり間違ってるよね」 
  
 嗚呼、無能 
111: 2023/07/05(水)22:14 AAS
 量子コンピュータを導入するぞ 
112(2): 2023/07/05(水)23:11 AAS
 だめプロジェクトの典型パターン 
  
 「プロジェクトが遅れている?ならば管理者をもっと増やそう」 
  
 絶対に作業者を増やさないのな 
113: 2023/07/06(木)06:22 AAS
 >>112 
 作業者として連れてきたのに、管理しかできなかったりやりたがらなかったり。 
 無能なんだからしょうがない。 
114: 2023/07/06(木)08:57 AAS
 「プロジェクトが遅れている?ならば進捗会議をもっと増やそう、1日3回だ」 
115: 2023/07/06(木)18:39 AAS
 人を増やすなり、納期を伸ばすなりの 
 交渉をしようにも、残業が多くないと、 
 顧客が納得してくれないんだよね。 
  
 だから進捗会議で時間を稼ぐ。 
 つまり、残業はノルマなんだよ、ノルマ。 
116: 2023/07/07(金)08:07 AAS
 遅れてるプロジェクトに増員だけしても介護の労力増えるだけ 
 納期変えられないのが問題 
117: 2023/07/07(金)11:01 AAS
 >>112 
 実際、管理者がおかしい場合がほとんどだからな 
 旧管理者が抵抗するから進まないだけ 
118: 2023/07/07(金)19:49 AAS
 お前らがコンプライアンスだの働き方改革だの言って仕事サボるから、 
 納期を延ばしてもらえないんだよ。 
 ビジネスは競争なんだからな、法律守ってたらヨソに仕事取られて 
 会社が潰れるだけなんだよ。 
そりゃあ、おれはハケンだから、会社潰れてもホカへ行くだけなんだけどね。 
119: 2023/07/07(金)19:57 AAS
 それで潰れる会社はそもそもダメな会社だから淘汰されて当然 
120: 2023/07/07(金)20:06 AAS
 ITがこんなにいるわけないんだ 
 なのに仕事がある 
 なんでかというと誰かがいりもしない仕事を 
 国民に仕事させるためにこしらえてるから 
 だからどんなに遅れてもつぶれない 
 延々とどこかから資金が流入し 
 延々同じようなプロジェクトがリプレースされる 
  
 早く終わらせるとまた仕事作らないといけないから嫌がられる 
121: 2023/07/07(金)20:35 AAS
 そもそもダメな会社だから淘汰されて当然なのはそうなんだけど、 
 会社が潰れりゃその社員は失業してホームレスなわけだからねぇ。 
  
 下手に歳とりゃ、ハケンのおれと違ってホカになんか行けやしまい。 
122: 2023/07/07(金)21:17 AAS
 マイナンバーシステムは無敵 
 悪いのは登録・入力作業者 
123: 2023/07/08(土)16:05 AAS
 おかねほしい 
124: 2023/07/13(木)22:31 AAS
 勘弁してくれよ 
 無能に設計させた設計書10個 
 論理的に破綻してて全部書き直し 
 結局俺が再設計だよ 
125: 2023/07/13(木)22:55 AAS
 作り話なのか? 
 本当なら良く倒産しないな 
126: 2023/07/14(金)21:21 AAS
 だって俺が全部書き直してまともなシステムにしてるもん 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s