ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね (139レス)
上下前次1-新
45: 2023/01/25(水)21:50 AAS
 >>43 
 その仮説には二重スリット実験よりホラー映画「リング」続編のオチの方がしっくり来そう 
46: 2023/01/28(土)13:33 AAS
 PCゲームならmod開発に力を入れる人もいる 
47: 2023/01/31(火)17:31 AAS
 むかしhspって言語で作ろうとしたなあw 
 ノベル系のゲームでも作ってみよかな 
48(1): 2023/01/31(火)20:57 AAS
 プログラマがアセンブラでプログラミングして動かしていた時代 
  ↓ 
 プログラマがライブラリーを呼び出して調整していた時代 
  ↓ 
 プログラマはゲームのスクリプトエンジンやマップエディターを開発していて 
 スクリプトや素材(音楽・絵)やその調整はプログラマ以外が行っている時代 
49: 2023/01/31(火)21:04 AAS
 RPGツクール使っても難しいもん 
50: 2023/01/31(火)21:37 AAS
 >>48 
 アセンブラで書いてた時代にだって、絵や音はプログラマ以外がやってたぞw 
51: 2023/01/31(火)21:38 AAS
 そう、アセンブラで俺様スクリプト言語作ったわ 
52: 2023/01/31(火)22:23 AAS
 中世ファンタジーの山小屋で主人公が扉を開ける 
  
 自動ドアのように開いて自動ドアのように閉じる 
  
 昔はグラフィックがしょぼいからそれっぽいだけでいいけどグラフィックがリアリティを持つと不自然さが目立つ 
53: 2023/01/31(火)22:27 AAS
 今ある3Dゲームだってキャラがドアにめり込むだろ 
54: 2023/02/01(水)19:00 AAS
 テキスト画面とビープ音の8001が懐かしいねぇ。 
 あのころはまだアセンブラなんて出来なかった。 
55: 2023/02/05(日)19:30 AAS
 無料素材・グラフィックでも 
  
 ・解像度やアスペクト比が違うので調整が必要 
 ・頭身・バランスの調整 
 ・陰影の陰のつけ方 
 ・輪郭線が黒、濃い色、均一、不均一などの統一 
  
 結局時間がかかる 
56(1): 2023/02/11(土)08:22 AAS
 キャラものじゃないと認めないやついるよね 
 しかも好きなアニメじゃないとダメという好き嫌いの激しさ 
57: 2023/02/11(土)08:48 AAS
 バンパイアサバイバーのメモリ管理どうなってるのか知りたい 
58: 2023/02/11(土)14:40 AAS
 アセットも盗用が含まれていることがあるし安心できないな 
 こんなクソ作者は全品返品して損害を被るべき 
59: 2023/02/12(日)18:02 AAS
 >>56 
 キャラものじゃないと売れないからだろう。 
 ゲハでは「何が好きかより、売上を語れよ」という言葉があった。 
60(2): 2023/02/12(日)20:03 AAS
 オリジナルキャラで何が悪いのか 
61: 2023/02/12(日)20:22 AAS
 >>60 
 知名度が無い=売れない 
62: 2023/02/12(日)20:41 AAS
 すでにキャラがバズってりゃ、ゲームがクソでも売れるけど、 
 キャラがオリジナルだと、ゲームがバズんなきゃいけないからねぇ。 
  
 ナムがバンの手下になってしまったというのはそういうこと。 
63: 2023/02/13(月)17:36 AAS
 呉ソフトの社長 
64: 2023/02/13(月)22:11 AAS
 >>60 
 オリキャラでも大衆に刺さるような魅力があればおk 
 あとはセルフブランディング 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s