フリーターからエンジニア目指す (187レス)
フリーターからエンジニア目指す http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
13: 仕様書無しさん [] 2022/04/06(水) 17:41:17.64 >>7 あんまり、やりたい事が特に決まってなくてなんとなく汎用性の高い言語を学べば他でも応用できると思ったからです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/13
14: 仕様書無しさん [] 2022/04/06(水) 17:43:50.74 >>10 勉強して入るというよりも先に入ってから勉強した方が良いのですね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/14
15: 仕様書無しさん [] 2022/04/06(水) 17:44:19.30 >>2 (^∇^) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/06(水) 18:54:46.26 いまってjavaに汎用性なんかあるのか? 違うのに置き換えたりで数年前ようにはいかないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/06(水) 19:15:54.30 >>12 IT以外とは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/06(水) 21:29:48.01 未経験だと全然違う職種紹介される可能性99% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/06(水) 23:55:03.83 >>11 17でも書かれてるけど、SESなのにIT以外ってのが私もピンと来てないです。 絶対ないとは言えないけど、相当特殊な場合な気がしてます。 がんばって意図を汲むと、恐らくSESでインフラ系に派遣される場合とかかなと。 ITの現場でPHPとかPython、Java学べる!って期待していくと、インフラ周りでDOSだのLinuxだのばっかり。 これは有り得ます。 面接等で事前にミスマッチを避けるのが一番ですが、もし求めるスキルと合ってないとなったら1つの転職機会かもしれないです。 > ちなみにSESしててどのくらいの期間でそこが自分にあってると判断したら良いのですか? 期間で決めるより自分の中で指標ができたら、で良いと思います。 1年で見つかる人もいるでしょうし、5年10年かかる場合もあると思いますから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/19
20: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:02:32.32 >>16 そうなんですか?今は状況が変わっているのですね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:04:01.69 年齢いくつ? 新卒でもなければ未経験は口車に乗せられてインフラやテスター、ヘルプデスクにずーーーっと回されてエンジニアコースには入れない可能性大 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/21
22: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:06:18.06 >>17 知り合いが未経験でSES受けた時に コールセンターや家電量販店の店員を紹介されてそれをやりつつ研修という名のプログラミング学習をしてました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/22
23: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:07:16.32 >>21 年齢は今年31です。やはり厳しいですかねー? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/23
24: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:13:44.46 >>19 IT以外とは家電量販店やコールセンターなどです。私が知ってるSESは特殊なのですね! 自分の中の指標でも良いのですね。 色々アドバイスありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:14:39.57 >>23 無理無理 経歴詐称してフロントエンドとか簡単なとこにまず入るしかない javaは難しいからjavascript css(flex,cssグリッドはジェネレーターからでも身に付けないとフロントエンドに雇われない)やった方がいい あとWordPressもローカル環境で作っといてフロントエンドでjs css書いてましたWordPress経験あります って偽装したらフロントコーダーからだけど一応エンジニア界に入れる 疑われてもばれても経歴つくから問題ないと割りきって偽装するか 夜勤オペレーターとかを散々やらされて経歴もつかないまま35歳や40歳迎えて絶望するかのどちらか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:18:29.09 >>24 ITと関係ない職種に旨い言葉に釣られた30代未経験が行かされるのはこの世界じゃよくある 珍しくも何ともない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/26
27: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:19:07.14 >>18 やはり、そうですよねーそこから上に上がるにはそうとう大変ですよね。そうなるとSES以外で採用された方が希望はあるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:21:33.28 >>27 未経験30代募集を謳ってSESははなからプログラム書かせる気ないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:23:47.34 未経験30代okな企業はまず間違いなくses HPに載ってなくてもses http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:25:42.52 SESの営業に経歴詐称頼まれて業界入る人もいるそうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/30
31: 仕様書無しさん [] 2022/04/07(木) 01:50:06.44 >>28 そうなのか。SESを経てプログラムが書ける職場に転職した例は特殊なんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/07(木) 01:51:33.62 そもそもIT業界の殆どがsesだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s