フリーターからエンジニア目指す (187レス)
フリーターからエンジニア目指す http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
162: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/11(土) 19:44:28.79 数年派遣で頑張って自社開発に移ったほうが多くの場合幸せになれるよ たまに派遣のが好きな人もいるからあれだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/11(土) 19:54:18.29 自社開発やっている企業とかは本当に縁故採用の世界だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/11(土) 22:00:24.42 自社開発は本当に無資格者ばっかだな マウント合戦で人間関係が気持ち悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/12(日) 20:31:26.05 IPAの回し者か? 資格でスキル測れたら苦労せんわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/12(日) 23:05:48.61 作業者の成果は上司が好き勝手に操作している 資格は公平だ ズレは世間の評価者が無能なせい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/166
167: 仕様書無しさん [] 2022/06/18(土) 16:58:15.92 フリーランスって本当に仕事あるの? 納期直前に飛ばれたりしたら誰がどう責任取るの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/167
168: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/18(土) 21:49:19.12 どの業界でもああいうのは普通は会社員時代にコネ作って独立するもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/168
169: 仕様書無しさん [] 2022/06/18(土) 22:54:46.92 でしょうね、どこの馬の骨かも分からないような人に 任せるなんて無理 スタバなんかで作業されたりしそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/19(日) 10:46:33.13 大手の正社員だとずっと仕事内容が顧客折衝と人員管理中心のエンジニアになる プログラミング自体やらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/170
171: 仕様書無しさん [sage] 2022/06/19(日) 13:54:54.09 >>165 あの試験はメーカー系ベンダーの仕事内容をそのまま試験にしてるだけだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2022/07/15(金) 19:47:56.07 >>153 まともなところでどのくらいから年収300万を超えるのでしょうか? 2年目からですか? 3年目からですか? それと最初は年300を超えないのを基準にするべきですか? 最高いくらまでを基準にすべきでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/172
173: 仕様書無しさん [] 2022/07/17(日) 03:00:39.06 なるほど。じゃあ自分も頑張らないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/173
174: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/04(木) 21:57:48.37 IPAはプログラマを敵視する側の人間 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/174
175: 仕様書無しさん [] 2022/09/18(日) 08:55:19.34 https://youtu.be/av-L48WMwzY https://youtu.be/2fYI-2EhwE4 サイレンだ~、真夜中のメロディが 布袋寅泰 小比類巻かほる hold on me http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2022/09/18(日) 11:36:52.52 自社開発はDQNと一緒に働くことになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2022/09/23(金) 14:44:40.52 最初は年300を超えないのを基準にするべきですか? →yes 350を超えるようなところは開発をしない 予算の見積もり、議事録作成など延々とやるようなところ 5年以上勤めると損する また、技術に縁が遠い社員が多いところだとゴルフ、子育てなどのバカな会話が多くて脳に悪影響する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2022/09/23(金) 22:11:05.14 少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究 https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/178
179: 仕様書無しさん [sage] 2022/10/04(火) 09:01:27.67 1兆円かけてリスキリング支援とか政府が言ってるのって当然プログラミング教育も入ってるんだろうけど、そんな予算投じようにもプログラミング教室の講師の数とか足りてるんかいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/179
180: 仕様書無しさん [sage] 2022/10/10(月) 16:13:28.91 プログラミング教育やるとパソコンばかりいじってバカになるという理由から否定している脳科学者がいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2022/10/12(水) 06:51:32.16 >>180 それは極論だなw それが事実なら英語は? 英語教育が以前から行われているけどガチのアメリカかぶれいるか?と思わず呟きそうになったわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1649082933/181
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s