フリーターからエンジニア目指す (187レス)
1-

111: 2022/04/15(金)23:07 AAS
日系企業だとVBA使える頭でっかちをお断りする傾向がある
新宿でもそういう企業があった
112: 2022/04/15(金)23:15 AAS
お前1000社くらいで働いてるな
113: 2022/05/12(木)00:54 AAS
美容師から転職して今SESで仕事してるけど

エンジニア目指すんならインフラの現場最初に経験したほういいぞ

プログラム書けるエンジニア目指すならインフラはやるな保守やらされるぞって言うやつおると思うけど

サービスの仕組みやユーザビリティを理解しないでいいプログラムは書けないと考えてる

あと「システムエンジニア」って業界的にはプログラマーの上位職で賢者と僧侶ぐらいの感覚なのでインフラとDBの知識ありきで、パフォーマンスを考えて設計製造テストができる人なので後々インフラの知識は必要になってくる。
114: 2022/05/15(日)08:52 AAS
>>81
オレも前の職場のベテランプログラマーの業績や履歴をパクったわ
完全になりきりで5chにレスして練習した
ちょくちょくヘンタイ発言してたからあのベテランさん疑われて迷惑してたかもな
115: 2022/05/15(日)08:59 AAS
なりたいものになれなかったおっさんは気が狂う
自分がコピーしたからって
仕様書の作者名自分に書き換えてるやつとかいた
116: 2022/05/15(日)11:04 AAS
東京に行けば誰でも未経験でコードも書けなくてもウェブエンジニアで雇ってもらえるからな
117: 2022/05/15(日)12:04 AAS
ウェブエンジニアの募集の応募ね、はい、分かりました。

ところで君、
ネジを締める仕事と
卵を乗せる仕事
どっちが得意?
118: 2022/05/15(日)12:26 AAS
はいねじをしめるのが得意ですと元気よく答える
案件がWebじゃなかったらいかない
119: 2022/05/15(日)13:06 AAS
平日はネジ締めて休みに勉強すれば?
120: 2022/05/15(日)13:11 AAS
ねじを締める仕事はじめたらねじを締める勉強しないといけないだろうが
121: 2022/05/15(日)13:17 AAS
ネジを締めるにはね、
右手にドライバを持って
右から部品が流れてくるから
君はこの部分を締めてくれれば大丈夫だからね

3月一杯までここの担当でやってもらいたいので
よろしくお願いします
122: 2022/05/15(日)13:22 AAS
不具合報告率を見て関連作業の影響を知り
商品の売れ行きを調べて生産の統計を取って自分の世界の中の立ち位置を把握し

そしてねじを締める

なんでおれは出世できんのか
123: 2022/05/15(日)13:24 AAS
ネジを締める代わりに
チンポを握っているからではないでしょうか
124: 2022/05/15(日)13:34 AAS
はじめたらそればっかりやらされる
簡単な仕事だからって余裕などできない
工夫の余地がない分体力も使う
125: 2022/05/15(日)13:36 AAS
ねじを締めるのだけうまくなったってどうしょうもないんだよ
なのに底辺業務ほど相手はそればっかりしつこく要求して逃げられない
126: 2022/05/15(日)13:54 AAS
たまには休んでもいいんですよ

あ、でもラインが止まっちゃうと周りの迷惑になるから
休業日に休んでね^^
127: 2022/05/15(日)13:55 AAS
私はネジを締めるために生まれてきました!
私の人生はネジを締めるためにあります!!
採用してください!!!
128: 2022/05/15(日)13:56 AAS
じゃあ君は人生のネジが緩んでいるようだから

あっちの組み立てグループに配属だ
129: 2022/05/15(日)14:36 AAS
プログラミングできないならネジしめる仕事するしかないじゃん
プログラミングしたいならできるようになるしかない
IT業界にいる人間はだいたいこんな考え
130
(1): 2022/05/15(日)14:40 AAS
え、勉強した?
実務経験がないとダメにきまってるでしょ
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s