プログラマーへの質問スレ Part2 (106レス)
上下前次1-新
60: 2022/08/13(土)04:24 AAS
フリーランスだと100万ぐらいだな相場は
61: 2022/08/13(土)23:24 AAS
フリーランスが儲かるっていっても仕事しまくりだからでしょ
62: 2022/08/14(日)00:37 AAS
そうそう
仕事無くなったら0円
保証なし
63: 2022/09/21(水)21:51 AAS
顧客とのコミュニケーションが多い工程に参画したが、人格破綻者多すぎ
顧客の前では笑顔でいる奴がチーム内のミーティングで暴力的な発言をしまくるところを何度も見たぞ
64: 2022/10/15(土)14:17 AAS
LISPってどうなっちゃったの?
65: 2022/10/16(日)10:16 AAS
PythonやJavaScript系はライブラリが変わると単価の下落が激しい
66(1): 2022/12/11(日)15:22 AAS
高齢で業界入ってreactで開発経験8ヶ月程度.なんですが
当然のことながらそんな人材雇う会社は待遇悪いので転職に備えて
ポートフォリオとして何か作っておきたいと考えています
しかし実際経験浅い人間の個人開発レベルで「何を作るか?」で
悩んでいます。何かヒント頂けないでしょうか
67: 2023/01/27(金)10:24 AAS
reactで一人前になるまで働く
68: 2023/01/27(金)12:41 AAS
>>66
甘えんなカス
わいは開発歴25年はあるけど在宅もさせてもらえずがんばってんだぞ
69(1): 2023/04/29(土)11:30 AAS
楽で自由で在宅で働けるみたいな売り文句に騙されて
プログラミング学んでたけど挫折したわ
これ相当な地頭と精神力ないとやっていけないだろ
70: 2023/04/29(土)12:11 AAS
>>69
あながち間違ってないぞ
「ささるやつなら楽に稼げる」っていう意味でw
三度の飯より走ることが好きなやつならプロスポーツ選手は楽だろ
少なくとも運動音痴よりはw
そういう意味で言ってるんだと思うぞ
71: 2023/04/30(日)18:25 AAS
プログラミングだけじゃ駄目だろ?
エクセルやワードで設計書も作れないと、、
72: 2023/11/27(月)00:05 AAS
自分は趣味グラマなのですが、クラス図って本職の開発現場で使われているのでしょうか?
こんなものをいちいち作っていたら工数が無駄に激増する気がするのですが・・・
73: 2023/11/27(月)00:46 AAS
君は道を作るときにとりあえず当面はまっすぐトンネルを掘っていてくれ
そんな指示で本当に道路ができると思うか?
74(1): 2023/11/27(月)02:28 AAS
23年情報系卒
新卒で非ITに短期間勤めて辞めたニートです。
非常に面接などのコミュニケーションが下手でどうしてもITに受かる気がしなかったのでなんとか引っかかった非ITに新卒で入りましたがどうしても馴染めずすぐ退職しました。
その後も面接を受けましたがどうしてもうまく話せずまたITの知識もすっかり忘れてしまったのですごく簡単なIT試験を課されたところも落ちました。
在学中に基本情報と応用情報を取りましたが内容は何も覚えていません。
ずるずる落ち続けて今まで来てしまい、半年以上のニート歴が響くのか最近は書類も通らなくなりました。
最近は多少データベースを勉強しましたが正直どこも受かる気がしません。
かといって虚弱ヒョロガリで極度のあがり症なので肉体労働も接客も無理です。
せめて非正規短期でも就職して実務経験を得たいです。
どうすれば就職できますか? 名古屋です。
75(1): 2023/11/27(月)02:28 AAS
23年情報系卒
新卒で非ITに短期間勤めて辞めたニートです。
非常に面接などのコミュニケーションが下手でどうしてもITに受かる気がしなかったのでなんとか引っかかった非ITに新卒で入りましたがどうしても馴染めずすぐ退職しました。
その後も面接を受けましたがどうしてもうまく話せずまたITの知識もすっかり忘れてしまったのですごく簡単なIT試験を課されたところも落ちました。
在学中に基本情報と応用情報を取りましたが内容は何も覚えていません。
ずるずる落ち続けて今まで来てしまい、半年以上のニート歴が響くのか最近は書類も通らなくなりました。
最近は多少データベースを勉強しましたが正直どこも受かる気がしません。
かといって虚弱ヒョロガリで極度のあがり症なので肉体労働も接客も無理です。
せめて非正規短期でも就職して実務経験を得たいです。
どうすれば就職できますか? 名古屋です。
76: 2023/11/27(月)02:33 AAS
連投申し訳ありません
77(2): 2023/11/27(月)09:13 AAS
>>74-75
応用持ってりゃ余裕なので、とりあえず上京する
コミュ障は珍しくないから心配するな
78(1): 2023/11/27(月)10:27 AAS
>>77
名古屋では面接落ちと書類落ちばかりだったものが東京だと受かるんですか?
意外です
79: 2023/11/27(月)14:37 AAS
>>77
お返事ありがとうございます。
どういう会社が狙い目ですか?
僕の受けた限りだと未経験可とうたっているところは資格などをほぼ見ずに人柄だけで選考されている印象があり、
技術をもとめているようなところは資格ではなく実務経験を必須にしている印象で「応用情報があるとすごく受かりやすくなる」ような求人には残念ながらあまり出会えたことがないです
応用情報を条件にしてるところも数社ありましたがIT知識をほとんど忘れてしまっているのを見抜かれて落ちました。
また、名古屋で就職できなかった人が東京に行ったからと言ってそう引く手あまたになるものでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s