みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (668レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 2021/08/25(水)04:10:59.26 AAS
 どんなソースコードなのか興味あるわ 
  
 全部で何行ぐらいだろう 
106(1): 2021/09/04(土)13:50:25.26 AAS
 内製にしねーからな 
  
 なんちゃって内製の子会社方式とか、デメリットしかないのにさ 
116(1): 2021/09/04(土)16:53:51.26 AAS
 >>115 
 手動テストで問題なのは 
 確認して「よし!」とする判断自体を機械ではなく人間でやってること 
 OutPutのチェックをExcelにログやDBダンプ貼り付けて自動判断してるならまだ良い 
  
 あと、銀行システムで既存システムの修正案件はいくらでもある 
 無影響確認のためにある程度テストコード書いて自動化する意味は十二分にある 
122(1): 2021/09/04(土)17:32:24.26 AAS
 みずほのソフトは品質高い 
 みずほの不具合はぜんぶハードウェア起因 
153: 2021/09/04(土)22:13:41.26 AAS
 外注がゴミというか、外注と受託の関係でやっていくモデルがもうあかん。 
264(1): 2021/09/09(木)12:57:36.26 AAS
 1台のPCを複数人で交代で使って開発してたとか聞いたことある 
540: 2021/12/14(火)19:05:30.26 AAS
 ↑ 
 三流私大理系エンジニア@SES常駐先の銀行で慶應だったりの文系エリート正社員にイジメられてウツになり離職中なうの人の妄想 
  
 こういう人の存在、社会不安よなあ。。。ちょっと前、電車内で放火しようとしたのも中央大理工だったよね? 
 社会からあぶれた理系は何するかわからん。昔オウムでサリン作ったのもそれ系だった気が。オレ高2まで理系志望だったんだけど文転してマジよかった〜 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.959s*