みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (668レス)
上
下
前
次
1-
新
382
: 2021/09/24(金)11:59
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
382: [] 2021/09/24(金) 11:59:53.47 これを教訓に4000億円超を投じて新たなシステム「MINORI(みのり)」を令和元年7月に全面稼働 させたが、ここでも旧3行の縄張り意識が影を落とす。 旧3行が利用していた富士通、日本IBM、日立製作所に加え、NTTデータも携わり、他行に比べて複雑な 構造になった。「システムが巨大で、全体像を完全に把握することは容易ではない」。今年6月にはシステム 障害に関する第三者委員会は報告書でこう指摘し、開発段階から関与していた担当者の人事異動などでシステム の中身が外から見えない?ブラックボックス化?を懸念した。 8月20日に発覚した今年5回目の障害では原因を特定できないまま金融庁に報告書を提出しており、みずほが システムを掌握しきれていない状況も浮かぶ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/382
これを教訓に4000億円超を投じて新たなシステムみのりを令和元年7月に全面稼働 させたがここでも旧3行の縄張り意識が影を落とす 旧3行が利用していた富士通日本日立製作所に加えデータも携わり他行に比べて複雑な 構造になったシステムが巨大で全体像を完全に把握することは容易ではない今年6月にはシステム 障害に関する第三者委員会は報告書でこう指摘し開発段階から関与していた担当者の人事異動などでシステム の中身が外から見えないブラックボックス化を懸念した 8月20日に発覚した今年5回目の障害では原因を特定できないまま金融庁に報告書を提出しておりみずほが システムを掌握しきれていない状況も浮かぶ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s