みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 (668レス)
みずほ銀行が示す日本の外注ゴミ説 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 06:30:03.71 だから内製にしとけと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/1
2: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 06:36:40.98 世界『なに当たり前すぎること説ってんの?』 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/2
3: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 07:18:56.11 ちゃんとやってる会社がないのは、もう潰れたから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 07:52:28.25 まさか内製ならみ○ほ銀行システムもうまく作れたと思ってるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 07:54:15.84 何でもいいから早く何とかしろ 俺の金がかかってるんだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/5
6: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 10:46:25.59 みずほのトラブルはすべてハードウェアの劣化によるものだよ みずほのソフトウェアが障害起こしたことはこれまで一度もない そこんとこよろしく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 15:16:27.94 そういわれてみればそうだった気もするが本当か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/7
8: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 17:51:58.22 ハードウェアの劣化w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/8
9: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 17:52:26.46 ハードの劣化でなんでメモリ追加してんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/9
10: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 19:31:36.98 >>9 メモリが足りなかったからだろ ちなみにメモリはハードウェアな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/10
11: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 21:02:53.67 >>6 一回アップデート失敗した時があった もう一回が運用がバッチ流した時の失敗 あとは全部ハードの故障でバックアップ系統への切り替えの失敗だから プログラマ一切関係ないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/11
12: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 21:52:32.58 ハードもバックアップもネットワークもシステムのうち 信頼性、可用性、保守性、耐障害性、冗長性、堅牢性、耐久性、を踏まえた上で全体設計するのが当たり前 設計が間違ってりゃ、その後の工程は全て間違うのに、PGだけのせいにされてもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/12
13: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 22:28:28.14 ハードウエアの設計した人とそれを承認した人の責任だな それより下っ端の人には一切責任はない こういう危険性がありますね と指摘しても無視されるだけだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/13
14: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 22:58:51.14 メインフレームでよくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/14
15: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 23:00:04.75 >>10 メモリたんねーのはハードとは言い切れないのでは? 下手くそなプログラムでメモリおっつかなくなってる可能性はいじょできてなくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/15
16: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 23:15:24.20 あれは運用が処理が集まる日にバッチ流したからだろ てかお前らほんとゴミとかいう割にニュースさえ読んでないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/16
17: 仕様書無しさん [] 2021/08/24(火) 23:19:13.62 ヒソカ「キミの敗因は、メモリの無駄遣い♪」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/24(火) 23:41:34.87 見解の相違だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/25(水) 04:10:59.26 どんなソースコードなのか興味あるわ 全部で何行ぐらいだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/19
20: 仕様書無しさん [] 2021/08/25(水) 06:27:05.27 ニュースなんて読まなくてもわかることだからね。 みずほが外注に投げたら外注が下請けに丸投げして中抜きしたんだろ? それを繰り返すことで、現場は素人ばかりになってたわけだ。 さもないと会社がつぶれるんだもん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1629754203/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 648 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.010s*