RPAも結局属人化してね?w (141レス)
RPAも結局属人化してね?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2020/10/31(土) 17:44:30.31 大半の日本人は、説明書を読むくらいの少しの努力もできない。 こう考えておいたほうが良くね? RPAにしても多少の勉強は必要なのに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/1
122: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/05(日) 13:00:54.85 RPAの本質的問題は導入当初以前から言われてた 今のバカ企業情シスとその役員にはお似合いだ まさか設計まで外注するとまで愚かとは思わなかったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/122
123: 仕様書無しさん [] 2021/09/05(日) 14:36:52.94 Automation Anywhereしか使ったことないんだけど ボタンが押せたり押せなかったりとか、とにかく安定しないよ WinactorだのUiPathみたいな有名どころならエラーも少なかったりする? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/123
124: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/05(日) 21:29:35.41 まあSIerにも仕事出せないような貧乏中小が使うようになるのかもしれんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/124
125: 仕様書無しさん [] 2021/09/05(日) 23:08:13.55 WinActorなんてPC1台につき年間100万とかかかるんだろ 貧乏会社は無理に決まってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/125
126: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/06(月) 07:07:18.90 RPAは属人化する上に実装されてるから厄介 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/06(月) 07:09:27.90 利用者が設計製造できるノンプログラミングツールなのに全て派遣PGにやらせてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/127
128: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 12:17:57.46 こんなもんが嬉々として導入されるあたりが企業IT部門の劣化を物語ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/128
129: 仕様書無しさん [] 2021/09/07(火) 19:33:44.80 いくらノーコードでも、素人が作るには結構ハードル高い気もするよ 複雑な条件分岐とか、キーブレイクさせながら繰り返す処理なんかは ある程度プログラミングの知識がないとできないんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/07(火) 22:13:41.58 >>129 あるあるのWebスクレイパー(どこぞからCSVダウンロードするやつ)だと 「画面の特定領域に(あらかじめ撮影済の)ロゴやらが出るまでウェイトして再チェック」 ってシナリオを書く人が多かったなw キーブレイクというか表示がある程度ランダムな場合、大体スタックして動かん ……というので直してくれと持ってこられたことは何度もあるが「RubyとかPythonとかいわんからせめてVBA」→却下→死 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/130
131: 仕様書無しさん [] 2021/09/08(水) 06:23:43.04 >>130 使ってるツールは何? やっぱりWinActorとかUiPathとかの有名どころ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/08(水) 17:30:14.29 むしろシステム化による最適化諦めたものがRPAだよね? 属人作業自動ツールに属人化してるとか的外れだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/10(金) 05:57:01.45 >>132 だから最悪なんだよ 汎用性も無ければコストも高い 情シスのバカどものお遊びだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/24(金) 06:31:51.56 >>115 そもそも日本でしか流行ってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/08(日) 23:41:03.54 エクセルの関数程度で属人化ガーとか老害が喚くようなレベルの会社は 何をやっても属人化するだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2023/02/07(火) 08:41:01.80 プログラムやってたくせに何故かRPAが出来ないとほざく お前のそのメッキハゲてますからー! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2023/02/09(木) 01:52:23.86 忘れちゃったのさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/137
138: 仕様書無しさん [sage] 2023/02/19(日) 19:52:26.62 キャリサポのセミナーでもRPAは意味ないとか否定されていたぜ コスト削減になっていないデータもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/138
139: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 14:22:29.22 そんな暇あるなら行くけどな ガキの頃はスポンサーほぼついてなかったぐらい稚拙な造りとは思わんかったわい 事故は買い時じゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/139
140: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 14:30:30.09 あさりせうつくにぬをかまふへらあとにろそのみなえけらさちよよもねるにみとうふい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/140
141: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 16:16:04.49 ヘブバンの寄与度はそうやって選手をけがさせてきたのかな 派遣切りの嵐だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1604133870/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.568s*