[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2020/10/23(金)06:49 AAS
絶対適当なこと言ってるだろ
703: 2020/10/23(金)08:17 AAS
木を見て森を見ず転じて、木を見て森を語る
704: 2020/10/23(金)11:30 AAS
公務員と民間で「仕事のおもしろさ」で差があるのか?
705
(3): 2020/10/23(金)11:33 AAS
C言語の戻り値は何を戻すべきか?

関数の成否を返すべきか?
それとも計算結果を返すべきか?

そもそも「返す」と「戻す」の使い分けはあるのか?
706
(1): 2020/10/23(金)12:38 AAS
>>705
戻すには、飲食したものを胃から吐き出すという意味もあります
ってことらしいから入力に基づいて何かを咀嚼して加工して戻されるイメージ
返すはこのようなニュアンスはない
707: 2020/10/23(金)12:54 AAS
>>705
主語が呼んだ側か呼ばれた側かの違いでしかない
708: 2020/10/23(金)12:55 AAS
なお、俺様けっこういまの仕事楽しい
709: 2020/10/23(金)12:55 AAS
>>706
食ったもんですが、お返します
710
(3): 2020/10/23(金)16:52 AAS
44歳にして発注側へ転職成功しました
発注側は楽すぎてワロタ
基本「お願いします」と「ありがとうございます」言ってれば自動的に出来上がる
クソ仕様の提案やクソ設計を提示されたら「お願いします」と言い続ければ良くて
出来たら「ありがとうございます」で終止する
711: 2020/10/23(金)17:57 AAS
>>688
この業界に限らず社会は誤魔化しを誤魔化してもう誤魔化しきれなくなって
それを更に誤魔化すことで成り立っている
所詮人間の考える事は時間が経てばボロがでて矛盾が衝突syryっっbだ
712
(1): 2020/10/23(金)18:06 AAS
>>710
受注側は「仕様くれないと開発できませんからよろしく」ってのがデフォ
713: 2020/10/23(金)18:29 AAS
>>710
よかったな
714: 2020/10/23(金)18:56 AAS
俺はいつまで奴隷続けんのかな
715: 2020/10/23(金)19:00 AAS
>>710
発注側か、ずーとその会社でシステムのお守りするのは嫌だなあ
でもその年齢でそういうアクション起こさないと45歳すぎてしょぼいくせに派遣とか
してたりすると、契約解除になったらもう次絶望的だからなあ
まあええこっちゃな
716
(1): 2020/10/23(金)19:03 AAS
>>712
こちらから業務内容はお伝えしますので仕様は提案ベースでお願いします
その仕様が良いかどうかはこちらで判断してYes,No差し上げます
お願いします
717: 2020/10/23(金)19:30 AAS
開発の仕事が取れなくなったら何をすればいいんだろう
体を使う仕事は嫌だ
718: 2020/10/23(金)19:51 AAS
いい尻してまんな
719: 2020/10/23(金)20:15 AAS
>>705
英語の日本語訳の違い。戻り値と返り値は同じものを指している。
720: 2020/10/23(金)20:50 AAS
string aaa;
string aaa();
これが同じだと分かってない奴おる?
721: 2020/10/23(金)21:29 AAS
そんなの言語による
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s