コロナでリモートワークになったプログラマ (122レス)
1-

71
(1): 2020/04/20(月)15:07 AAS
>>38
USB接続のほうがよい
オーディオタイプは雑音が入る
すでに試していると思うがPC内蔵マイクなんて論外だ
USB接続、ミュートの物理スイッチ付、ボリューム付などはチェックしておきたい
USB接続タイプは雑音が入らないがそれでも音質の差はあるのでできれば事前に試聴しておきたい

可能であればカメラも外付けのほうがいい
ノート内蔵カメラだとポジションが悪くて鼻毛が映ってしまう
位置調整も可能で画質もよくソフトとの相性も考えてカメラを選ぼう

いずれPC画面を共有しながらミーティングする時がくる
デュアルディスプレイもあれば格段に便利だ
72: 2020/04/20(月)15:49 AAS
雑音云々はモノの出来次第でしょう
便利な方を使えばいい

ノートにもデスクトップにもタブレットにも使い回せる奴、と考えるとなかなか無い
bluetooth接続が一番ツブシが効く気がする
73: 2020/04/21(火)11:00 AAS
今日のBGMは平均律クラヴィーア曲集全部
4時間コース
74: 2020/04/21(火)19:38 AAS
>>71
あれから結局、マイクはカラオケ用とみられる昔ながらの形のを買った。
幸いUSB-DACも持ってるから、それを使えばかなり豪華な環境といえよう。
75: 2020/04/21(火)19:54 AAS
USBのヘッドホンは得体のしれないUSB機器指すなっていうエラーが出て動かなかった
セキュリティ厳しすぎんねん
76
(2): 2020/04/21(火)20:05 AAS
月末にこれだけ働いたから金くれ書類をプリントアウトして名前書いてはんこ押して渡すんだけど、
それがリモートでできないので、その為だけに月末に出社することに
渡される側の人もその為に来る
77: 2020/04/21(火)20:08 AAS
ハンコIT大臣の陰謀
78: 2020/04/21(火)20:23 AAS
>>76
自分も今月末はハンコ押しまくるために出社する
無駄だよなあ
79: 2020/04/21(火)20:38 AAS
契約書だったら、印字した氏名とビットマップのはんこでは成立しない
自署かリアルはんこが必要

でも契約じゃないんだし、どうでもいい
80
(1): 2020/04/22(水)11:33 AAS
俺はゲーム用に買っておいた
ヘッドセットやら高性能マイクやらが大活躍

ついでにゲーム用のグラボがtensorflow-GPUで
大活躍してくれてる

ゲームの神様が俺を守ってくれてるとしか思えない!
81
(1): 2020/04/22(水)15:49 AAS
>>80
ん?
iPhone付属のイヤホンにマイク付いてるし。
アレで十分でしょw
82: 2020/04/22(水)18:52 AAS
仕事に飽きたので、amazon musicのURLからcueシートを生成するスクリプト作成
foobarに食わせるとちゃんと動く
100分超えたらどうするんだこれ
83: 2020/04/22(水)20:24 AAS
>>81
iPhoneのように
高くて重くて画面割れやすい欠陥商品なんていらん!
84: 2020/04/23(木)16:56 AAS
別にイイじゃん。
ウチなんかルータとPCのMACでW識別するセキュア対策してるから配布PC足りねえし。
iPhoneのビジネスSkypeのアプリで会議出来るだけまだマシだわ。
つかiPhoneの付属の標準イヤホン。
あの右側マイクの奴、アレかなり上出来だぞ?
かなり鮮明に音拾う。
ウチのビジネスSkypeは音声認識してテキスト落としやってくれるアドインが富士通製のがインストールされてるんだが。
かなり良い精度で拾えるのはあのマイクが汎用としては優秀なおかげ。
85: 2020/04/23(木)17:55 AAS
仕事に飽きたので、youtubeのチャットを取得したのを、
srtファイルに変換して字幕として表示させるスクリプト作成

チャットの取得はpythonで作ってくれた人がいるし、
字幕変換もニコニコ用に既に作ってあるのですぐできる
86: 2020/04/25(土)16:50 AAS
平日だらけて、仕事せず休日ちょっと仕事。
ちなみ裁量労働なので、残業代なし
87
(1): 2020/04/25(土)17:51 AAS
仕事に飽きたので、バイナリファイルをbmp化して表示させて、
それをリモートでキャプチャしてバイナリに戻す情報漏洩スクリプト作成
試してみると、windowsの色管理のせいで、全然違う色になってしまい失敗
各プレーン4階調くらいに落として再トライ中
88: 2020/04/25(土)19:00 AAS
winの色管理じゃなくてVNCかなんかで減色されてんじゃね?
89: 2020/04/25(土)19:02 AAS
多分リモート用のソフトが圧縮してるんだろうな
枠とかもノイズ出てたし
90: 2020/04/25(土)19:38 AAS
やるんなら色合いに関係ない二値型だろう、QRコードのような
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.439s*