コロナでリモートワークになったプログラマ (122レス)
コロナでリモートワークになったプログラマ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
60: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/19(日) 20:53:39.20 なに実験室って、コロナのワクチン研究してるの? それじゃリモートは無理だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/60
61: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/19(日) 22:20:34.77 >>52 1日忘れただけで全てが狂うな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/61
62: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/19(日) 22:50:43.66 Windowsのログに起動時刻と終了時刻あるので勤怠はわかるんだな んでこの情報を監視ソフトも記録してっからウソ報告してると残業代が出ないだけで評価は下がるw やったら普通に残業申請したほうがいいよ 会社が欲しいのは天才であって努力家じゃねーよ 嘘つきの凡人ばっかり増えたから会社はお前らを信用してない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 07:20:39.74 リモートは便利過ぎて人をダメにする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/63
64: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 07:22:57.11 >>62 天才を探し続けるとか長い旅だな あと天才から見た御社の姿も少し想像した方が良いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 07:36:22.14 >>63 それは今までの日本が不便すぎたからだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/65
66: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 08:50:58.78 部屋から出ない生活を続けてもリズムを保つ訓練を既にしているからいいものの、 いきなり放り込まれた人はリズム崩れちゃって大変だろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 09:07:32.70 >>63 そんな駄目になる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 09:10:49.71 普段どれだけ息抜きの合間に仕事してたかわかるな。 1週間で10分集中しただけで同じ量の進捗が出せる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/68
69: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 09:19:14.13 >>68 それはちょっと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 10:13:52.69 amazon musicをBGMに流してる プロテクトで保存はできないけど、再生しながら録音ならできなくはない でもそんな時間かかる面倒なことをする人はいないのでプロテクトになっているけど、 一日PCに張り付いているならそんなこともできてしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 15:07:00.85 >>38 USB接続のほうがよい オーディオタイプは雑音が入る すでに試していると思うがPC内蔵マイクなんて論外だ USB接続、ミュートの物理スイッチ付、ボリューム付などはチェックしておきたい USB接続タイプは雑音が入らないがそれでも音質の差はあるのでできれば事前に試聴しておきたい 可能であればカメラも外付けのほうがいい ノート内蔵カメラだとポジションが悪くて鼻毛が映ってしまう 位置調整も可能で画質もよくソフトとの相性も考えてカメラを選ぼう いずれPC画面を共有しながらミーティングする時がくる デュアルディスプレイもあれば格段に便利だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/71
72: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/20(月) 15:49:17.45 雑音云々はモノの出来次第でしょう 便利な方を使えばいい ノートにもデスクトップにもタブレットにも使い回せる奴、と考えるとなかなか無い bluetooth接続が一番ツブシが効く気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 11:00:16.95 今日のBGMは平均律クラヴィーア曲集全部 4時間コース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/73
74: 仕様書無しさん [] 2020/04/21(火) 19:38:13.69 >>71 あれから結局、マイクはカラオケ用とみられる昔ながらの形のを買った。 幸いUSB-DACも持ってるから、それを使えばかなり豪華な環境といえよう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 19:54:13.77 USBのヘッドホンは得体のしれないUSB機器指すなっていうエラーが出て動かなかった セキュリティ厳しすぎんねん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/75
76: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 20:05:32.53 月末にこれだけ働いたから金くれ書類をプリントアウトして名前書いてはんこ押して渡すんだけど、 それがリモートでできないので、その為だけに月末に出社することに 渡される側の人もその為に来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 20:08:09.59 ハンコIT大臣の陰謀 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 20:23:29.20 >>76 自分も今月末はハンコ押しまくるために出社する 無駄だよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2020/04/21(火) 20:38:53.67 契約書だったら、印字した氏名とビットマップのはんこでは成立しない 自署かリアルはんこが必要 でも契約じゃないんだし、どうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585876712/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s