Webアプリが主流だけど (41レス)
1-

1
(1): 2020/02/09(日)12:58 AAS
一周回ってEXE形式のほうがよくね?
22: 2020/02/16(日)21:21 AAS
従業員100人以上の自社開発でWebアプリ作っていたが、経営者曰くあと数年で倒産するらしい
23: 2020/02/16(日)21:28 AAS
仕事はサーバーサイドがメインだけどPWA勉強しようかな
面白そう
24: 2020/02/17(月)07:34 AAS
Javaの単価が下がれば、安くなったJavaにみんな飛びついて
需要が増えるという予想しか・・・
25: 2020/02/17(月)21:02 AAS
open jdk で十分やろ
26: 2020/02/19(水)22:56 AAS
PWAってOSやブラウザの補助があるだけで
結局webアプリじゃね??
27: 2020/02/20(木)11:59 AAS
そもそもWebアプリと名乗ってるけど
28: 2020/02/21(金)00:10 AAS
略語を意味分からずに使ってるパティーンか
29: 2020/02/23(日)12:35 AAS
Go言語!サーバレス!時代はこうだよ
Javaなんてもう古い
30: 2020/02/23(日)14:14 AAS
PWAなんて流行させたらアプリ審査を経由しないから
悪質なウイルス混入やら詐欺サイトの温床になるだけだろ
31: 2020/02/23(日)22:13 AAS
今まで主にモバイルアプリ開発やってきたけどPWAの波が本格的に来たら仕事無くなるな
AppleがPWAに対応するのも時間の問題だろうし今のうちにReactとかちゃんと勉強した方が良さそう
今まで溜めてきたモバイルアプリ開発のノウハウがゴミになるの悲しいな...
32: 2020/02/23(日)22:46 AAS
PWAって具体的に何の技術を勉強すればいいんだろ
33: 2020/02/24(月)08:26 AAS
VB,VBAしかできない3年以上ブランクのある40代オッサンだけど仕事ある。

ブランク期間は統計学を応用した解析みたいなことをやってて、今はpythonの勉強中・・
34: 2020/02/26(水)03:25 AAS
まぁ。PWAもそうだが、UIを有する以上はHTML/JS/cssが主役なのは揺るがないんじゃない?
35: 2020/03/09(月)20:03 AAS
低スキルで開発工数テンコ盛りの馬鹿集団が堂々と未来を語ってる会社が残る。口だけ番長の社長がいると完璧。
36: 2020/03/15(日)09:03 AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ユーザー「IEも対象で」
俺「死ね」
37
(1): 2020/11/22(日)09:47 AAS
Vue/Reactはやって損はないと思うけど、結局node.js頼みになるのは違和感しかねえわ
38: 2021/07/04(日)05:04 AAS
>>37
ブラウザ内だけでなくサーバーサイドでもDOM/HTMLレンダリングする方が有利なケースが多いから
ならば同じJavaScriptコードでサーバーサイド(の少なくともレンダリング)をやらせましょ、という自然な方向でしょう
39: 2024/03/29(金)14:52 AAS
転倒した
自称セクシーオーストラリアガイだし
過去の犯罪ギリギリもしくはアウト!警察に話してんのすげーな
ほぼほぼ完全にイケメンと思い込んでる感じで
40: 2024/03/29(金)15:36 AAS
そんなの、分かるわけ無いだろ!!
痩せるわよ〜
一国スウィープはありえません
41: 2024/03/29(金)16:13 AAS
考えたら般若なんだろうな
マジでその趣味もどうせ信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの作りによって
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*