【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP (32レス)
【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
9: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/18(水) 12:54:49.46 >>8 GAFA や MS は以前は、お互いに済み分けてきたが、最近ではクラウドや検索エンジン、OS、言語、ゲームなどで競合・侵食が起きるようになってきているので、今までのように自社の都合の良いようにコントロールするのは難しくなっていく。 また、そもそもPWAを推進しているのはGoogleであり、ChromeOSやCloudOS、ChromeBookを作ったのもGoogleである。 また、第9世代の Fire HD 10など、Googleに敵対するようなOSを積んだデバイスの標準ブラウザである SilkBrowser(GoogleBrowser) も Wasm に対応済みである。 なお、GoogleBrowserは、AndroidOS標準ブラウザであるが、Chromeとは異なる。 海外の掲示板から小耳に入れた情報だとGoogleはMicrosoftからOS支配力を奪おうとしているとされる。 それがPWAであり、ChromeOS、ChromeBookである。 これは Webアプリによる nativeアプリののっとり計画であり、WindowsOSの位置をブラウザが奪う計画に他ならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/9
30: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 13:40:29.46 簡単にコケる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.363s*