【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP (32レス)
【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: 仕様書無しさん [] 2019/12/17(火) 03:35:39.15 >>2 ・WebアプリならAppStoreやGooglePlayに登録する必要が無いので審査も登録料も 年会費も要らない。審査のやり取りに煩わされることも審査に時間をとられることも無く迅速に対応できる。 ・このようなことから、PWAのアプリは必然的に増加していくと考えられ、 PWAやWebアプリのエコシステムは自然に Windows/iPhone/Android よりも 大きくなっていくと考えられる。 ・速度面でも問題なく、コスト面でも安く、特定企業の支配も受けない。その上、エコシステムが他のどんなOSよりも大きくなるので必然的に、ブラウザとしてのOSは、他の全ての native OS に必ず勝って行く。 ・この流れは OS王者の Microsoft にも GAFA にも止められない。 ・Intel すら、Wasm Aliance に参加した。これは、Wasmコードが、native CPUでサポートされていく可能性があることを示し、そうなれば、native アプリは完全に時代遅れとなろう。 ・Intelがやらなければ、AMDや、日本のNECなどがやれば良い。これは半導体メーカーにとって商機である。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576520355/3
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s