33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい (98レス)
1-

33: 2019/05/08(水)22:22 AAS
>>32
体が持たないというのは仕事をいれすぎて?フリーで派遣くらいゆるゆるはできないの?
34
(2): 2019/05/09(木)00:06 AAS
>>27
年齢31歳
貯金秘密
年収250万

>>28
そうだよ。ほぼニート
仕事は主にネットから
35
(1): 2019/05/09(木)00:48 AAS
>>34 あまりにも悲惨、ちゃんとした仕事につけ。 派遣の方がマシだろ。
36: 2019/05/09(木)01:01 AAS
>>35
普通の仕事できないから無理ぽ
37
(1): 2019/05/09(木)19:23 AAS
>>34
時給換算がわからんからなんともだけど、安すぎて夢がないなぁ
38: 2019/05/09(木)21:31 AAS
>>29
勝ち組じゃん
そんな短期案件滅多にないぞ
39: 2019/05/10(金)00:24 AAS
>>37
フリーランスの下層なんてこんなもんでしょ
アルバイトみたいなもん
40: 2019/05/10(金)16:14 AAS
底辺フリーランスは無職と同じ扱い
41: 2019/05/11(土)00:27 AAS
俺のことは「働く無職」と呼んでくれ
42: 2019/05/11(土)12:06 AAS
知り合いの下層フリーランスは売り上げが少なすぎて税金をほとんど払っていない
朝鮮人と変わらないような存在
43
(1): 2019/05/12(日)01:27 AAS
年収250万円って子供部屋おじさんっぽい
44: 2019/05/12(日)01:30 AAS
>>43
甥っ子にちゃんとお小遣い渡してるよ
1000円
45: 2019/05/13(月)20:34 AAS
ここまでプログラマー35歳限界説無し

庶民がPC持ってないIT後進国でマになって何作るつもりだか知らんけどね
っていうか開発環境だけなら無料なんだから自発的に何か作るくらいじゃないと
専学生なみのゴミクズ人材にしかならないんだけど
46
(2): 2019/05/13(月)22:42 AAS
未経験から採用されるようになるにはフレームワークとか学んだほうがいい?
それともphpやJavascriptなどの言語を勉強したほうがいい?
47: 2019/05/13(月)22:52 AAS
だから何で迷ってないでとりあえず両方始めないのか?
両方始めることに躊躇がある点でごの業界は
向いていないぞ
48: 2019/05/13(月)22:56 AAS
>>46 アホかそんな物どれも必要ない。 やるなら
C Java Python などの基本言語を学ぶ事。
49: 2019/05/14(火)05:39 AAS
>>46
フレームワークやるならどっちみち言語の習得が必要だろ
50: 2019/05/25(土)09:53 AAS
頑張れば余裕だよ
51: 2019/05/27(月)00:52 AAS
パチンコのプログラマはめちゃくちゃ簡単よ
c言語の基礎さえできれば余裕
大手なら給料もかなりいい

ゲーム会社は生き地獄だからマジでやめといた方がいい
52
(1): 2019/06/28(金)23:44 AAS
プログラミング講座は体系的に知るのにはいいいね。
けど、それはざっと見渡して、それ以降は独学できないとだめだね。
結局は好きかどうかは重要になるだろう。

常人が気づかないシステムのアナを完璧に埋めるのは快感だ。
あり得ないようなことをたくさん想定して、優先順位をつけて対応していく。どれもこれもアナを埋めてたら切りがないし、できるだけ手間が少ない方法を考えるんだ。
プログラミングは奴隷労働とかネットでは書かれてるけど、そんなこと無いぞ。
そう書く人は向いてないんだろう。
すごく賢く仕事上の問題を解くのが醍醐味なんだ。
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s