【真理】無能ほどやらなくていいことをやる (173レス)
1-

44: 2019/07/01(月)20:17 AAS
悪意と緊張の脳波がきつすぎて死ぬ
45: [イキリ無能] 2019/07/04(木)16:03 AAS
質問に答えられない、答える能力がない無能は
その無能さを悟られないために質問の内容ではなく
質問をしてくる相手や回数などの話にそらそうとする

ネットでよくある「詭弁のガイドライン」を思い浮かべていただければ
わかりやすいだろう

本人は誤魔化すのに必死だが「ぐだぐだ言ってねえで早く答えろよ」と返すと
その時点で無能の立てた砂丘の楼閣は崩れ落ちる

無能が取り繕う姿もまた無能であり、本質的に改善しようという思考は存在しない
無能がゆえに
46: 2019/07/04(木)19:22 AAS
その取り繕う能力のために高い給与と地位についていれば
つまり結果的には有能だということではあるまいか?
47: 2019/07/04(木)19:25 AAS
やつらが何一つ改善せず他人を小ばかにしてまわるのは
それでどうにかなってるからなんだ

自分が無能だと知らない奴は暴走して周囲を焼け野原にする
自分が無能だと知ってるやつは搾取者を自認して好き勝手ふるまう
48: [イキリ無能] 2019/07/17(水)12:43 AAS
職場で仕事以外のことに必死な無能(笑)
やたらお土産を配り、昼休みは一人一人の席を回って会話
お前はトークショーの司会者か(笑)

で、肝心の仕事スキルはゼロ
取得言語なし、SQLも書けない
机上に参考書はゼロ

昼休みにゴマ擦ってる暇があるのなら勉強しろよ
40のおっさん
49
(1): [イキリ無能] 2019/08/22(木)13:35 AAS
全く対応できないクソ無能ほど有能の威を借りやがる
対外的な人に全て自分がやっているかのように振舞ってて笑った

次の対応はすべてこのクソ無能にやらせよう
全く出来ないのにイキがることだけはできるんだな
50: 2019/08/22(木)22:29 AAS
無能には2通りいる

本当に何もできなくて逃げ出す奴と
自分を有能だと信じ込んで周囲もろとも大爆殺するやつだ
51: 2019/10/01(火)17:15 AAS
元請けから天下ってきたジジイが、
絵に描いたような自分では有能だと信じている無能。
古巣との打ち合わせの頭数合わせに、
納期3日前にエースを引っ張り出した。
その納品自体はなんとか間に合ったが、
どうもエースさんの様子がおかしい。
時々昼休み前後に行方不明になる。
52: 2019/11/23(土)23:03 AAS
>>2
じゃあ見るな!
53: 2020/06/12(金)13:07 AAS
無能「今日の作業手順書を印刷しますか?」
有能「何のために?」

無能「いや今日の作業のために」
有能「誰がやる作業の?」

無能「有能さんがやる作業の」
有能「俺がやる作業のためにお前がいちいち紙を印刷して持っていくの?
ちなみにその手順書、ちゃんと目を通してる?」

無能「」
54: 2020/09/25(金)19:02 AAS
無能「テストしました、エラーが出ることを確認しました」
有能「ん?その確認は前回終わってるから
今回はエラーが出ないことを確認するんじゃないのか」

無能「!?!?」

何をテストすべきかも理解していない無能。
55
(1): 2020/11/30(月)09:52 AAS
シンプルなA案の提案を作り顧客もそれを望んでいる
しかし、無能な上司が手の込んだB案作るべきだと言い始める
反対したが無理やり作らされ、内部の打ち合わせでは
その上司だけノリノリでさらに無駄な要望をあれこれ追加させられる

そして、顧客に提案すると瞬殺でA案にしてくれと言われた

なんだろう、この無駄なことに時間を費やされる徒労感は
56: [nu] 2020/12/02(水)07:29 AAS
じゃ

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12522145119.html
57: 2020/12/02(水)13:07 AAS
>>55
営業ってそういうもんだよ
今のうちに見せておけば次の機会に検討してもらえる
今ベストを尽くすだけじゃなくて次の事まで考えるのが上司の役目

そういう努力があるから部下たちの給料が出てるんだよ?
58: 2020/12/02(水)18:50 AAS
今後も展開が見込めそうな前向きな対応の仕事なら
バリエーションを増やすのも良いだろうね
59: 2020/12/15(火)23:09 AAS
>>36
結婚した途端デスマ出張続きで
これは家庭崩壊しそうだなと思って残業出張なしの会社に転職したわ
60: 2020/12/16(水)12:51 AAS
A案のますためにダメな対案作ったんじゃ…
61: 2020/12/16(水)13:33 AAS
結局客がいらなくても押し付けるのが大事で
いいなりにやってたらだめなのか
62: 2020/12/16(水)22:45 AAS
押し付けるというよりも丸め込む技かな
63: 2020/12/24(木)15:50 AAS
無駄な資料や提案を作って時間をかけるから
日本の経済スピードは速くならないんだよ
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s