WEB系フリーランスだけど質問ある? (123レス)
上下前次1-新
75: 2019/10/01(火)22:12 AAS
 仕事がつまらん 
 おかねほしい 
 なんかろくな仕事振られないのも給料が安いせいな気がしてきた 
  
 長いこと契約更新つづけてきた会社に 
 いきなり請求額増やした契約書送り付けていいもんじゃろか 
76: 2019/10/04(金)16:46 AAS
 フリーランスになりたいけど、どのサイトがいいの? 
 新規だと実績ないから客つかなそうだけど、どうしたらいいの? 
77: 2020/01/19(日)08:54 AAS
 【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】 
 ☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆ 
 両親や親戚に反対されましたが、偽装請負の多重派遣会社に家庭財産を高額搾取させ、時間外労働違反をして家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪系人格でない相手と共働き生活をして、子供にも収入にも恵まれました。 
 ・キモい 
 ・モラルがない 
 ・ファッションセンスがない 
 ・コミュニケーションが苦手 
 ・コンピューターが趣味 
 ・プログラムの料金以上の不利益生産 
 ・プログラムの巨額利益を客先に提供 
 ・プログラムの巨額報酬を人売に提供 
 ・プログラムの知的財産を人売に提供 
 ・ITスキルが高いのに低料金請求 
 ・高度情報処理技術者なのに請求料金不足 
 ・高利益なのに請求料金不足 
 ・高生産なのに請求料金不足 
 ・高需要なのに請求料金不足 
 ・学習多いのに請求料金不足 
 ・人員不足なのに早期退職 
 ・会社員なのに早期退職 
 ・PC使用過多で不健康 
 ・運動不足で不健康 
 ・高稼働で不健康 
 ・高稼働で家事困難 
 ・低収入で生活困難 
 ・低収入なのに鬱病多発 
 ・低収入なのに早死多発 
 ・不利益なのに断らない 
 ・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働 
 ・裁判官が技術判断不能だから賠償困難 
 【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる 
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf 
78(1): 2020/01/19(日)13:50 AAS
 フリーランス雇うとすると100人中99人はカスがくるのなんでなの? 
79: 2020/01/19(日)14:18 AAS
 お前自身がカスだからだよ 
 身の程知っとけ 
80: 2020/01/19(日)14:59 AAS
 UNIX系はバージョン変更に伴って内容が変わるから覚えても意味ないよ 
81: 2020/01/20(月)08:18 AAS
 【犯罪】無能時間外労働違反SEの追放【損害】 
 ☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆ 
 【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】 
     [偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき] 
 偽装請負多重派遣SEの動機 
  コミュニケーション障害 
  コンピュータ趣味 
  人格障害 
  文系大卒 
  低偏差値大卒 
  情報処理資格非保有者 
 偽装請負多重派遣SEの迷惑 
  無償プログラム提供 
  事前面接 
  契約外期限遵守 
  客先指示遵守 
  知的財産譲渡 
  中間搾取促進 
  時間外労働違反 
  低予備工数見積 
  残業見積 
  無料追加 
  学習不足 
  裁判苦手 
  対人障害 
  健康障害 
  孤独死 
 偽装請負多重派遣SEの代償 
  低収入低技術 
  非婚離婚 
  鬱病早死 
82: 2020/01/25(土)02:42 AAS
 >>78 
 1%は本当に仕事が出来る人はなんだろ 
 残りはフリーになった経緯が… 
83: 2020/01/25(土)13:49 AAS
 簿記とかいる? 
84: 2020/01/25(土)14:07 AAS
 今のところ、千代田区付近の案件は4つ中3回は現場の虚偽報告で契約切りに遭ったから次当たったら地雷だと思っている。 
 特に大手が参画している金融系開発など 
85: 2020/01/25(土)18:44 AAS
 オウンドメディアとか作ってる? 
86: 2020/02/20(木)19:32 AAS
 コーポレートサイトいくらぐらい? 
87: 2020/03/02(月)17:01 AAS
 やっぱり低学歴? 
88: 2021/07/04(日)22:11 AAS
 ・フリーランスは規約を守ってはならない。ベストなことをせよ。 
 ・フリーランスは業務指示を聞いてはならない。全体を見渡し、常に業務指示者よりすぐれた判断を下せ。 
 ・フリーランスは責任を引き受けてはならない。どうせ首切るときに何もかも自分のせいにされる。それも仕事のうち 
 ・フリーランスは仕事をこなしてはならない。社員にさせろ。かれらは手柄を取られるのを嫌がる。 
89: 2021/07/04(日)22:18 AAS
 日雇い労働者になるな。キーパーソンを見極めて現場に食い込み支配しろ 
90: 2021/10/15(金)22:37 AAS
 最近って1か月単位契約が主流なの!? 
 前は3カ月とかだったような? 
91: 2021/10/28(木)20:17 AAS
 プログラマならフリーになった方が絶対に良い 
 というか、フリー以外は絶対にプログラマにならない方が良い 
92: 2021/10/29(金)21:18 AAS
 web系と組み込み系に進む人はフリーランスしか選択肢がない 
93: 2022/01/09(日)12:31 AAS
 正社員だと中抜きが酷くてせいぜい年収330万円くらいが上限 
 それ以上頑張るとリーダーからサービス残業を押し付けられる 
94: 2022/01/26(水)00:39 AAS
 >>32 
 アセンブラと機械語は違うぞ、基本情報からやり直し! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.509s*