フリーランスエンジニアのスレ (995レス)
フリーランスエンジニアのスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
822: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/12(日) 21:34:50.98 ワイは26歳でこの業界にきて、経験1年でフリーランスになった 月50→65→72と増えていったが、こんなちょろいことある?って感じだけど、歳食ったら仕事なくなるってマ? 何だかんだみんな脅すだけで余裕なんやろ?知ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/822
823: 仕様書無しさん [] 2025/10/12(日) 23:48:08.35 >>822 そのあたりから頭打ちになるから、サラリーマンとの差は年々、大きくなるよ? サラリーマンだと30歳で単価が月120万円、35歳で月150万円、40歳で月180万円以上になる。 フリーランスは年功で上がっていかないので要注意。フリーランスは大幅に下がることもある。 30歳までにマネジメント経験が積めないと単価が上がらなくなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/823
824: 仕様書無しさん [] 2025/10/12(日) 23:49:39.21 >>822 厚生年金に加入していないんだから、サラリーマンと同等になっているか計算すれば、72万円でも低いとわかるはずだけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/824
825: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/12(日) 23:59:39.63 まあ若い時は分からないだろうな 40近くになって同年代のサラリーマンの収入と待遇を耳にするようになって初めて愕然とするw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/825
826: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:15:36.01 >>824 厚生年金への神格化なんなんやマジで あんな貰えるか分からないものに投資するくらいなら、小規模企業共済とかideco に入れた方がいいし、寧ろデメリットだろ 厚生年金どころか基礎年金すら払いたくねえわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/826
827: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:17:14.07 >>825 40近くのリーマンなんて良くて700万程度だろ? 30近くのワイはもうすでに900万貰ってるんだが、どう考えてもリーマンが上だとは思えない 明らかに若いうちに沢山もらってNISAとかにぶち込んだ方が良いに決まってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/827
828: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:18:49.48 月70時間くらいしか暇で働いてない時って140時間って申告してもいいのかな 月70時間だとフリーランスの意味がないんだが 誰か同じ状況の人いない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/828
829: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:19:30.02 >>823 サラリーマンだと30歳で単価が月120万円、35歳で月150万円、40歳で月180万円以上になる。 →仮にそうでも収入に反映されないなら意味ねえから 俺はフリーランスで若いうちに稼ぎ切って、資産3000万を35歳くらいまでに貯める そうしたらもう年金とか、退職金とか言ってる奴がどれだけ遅れた発言してるかが分かるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/829
830: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:20:32.32 >>828 羨ましすぎる 掛け持ちしたらめちゃくちゃ収入上がるやん そういう案件ってエージェント経由? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/830
831: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 00:37:33.27 >>830 直案件だった 暇で仕事ないのに請求書に140時間働きましたって書けないよね?社内からはあの人は何もしてないって思われてるのに100万以上の請求書送ったら信用無くならない? 正直に請求書作ったら新卒くらいの給料になりそうで困ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/831
832: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 01:06:35.73 >>829 月収50万円のサラリーマンでも厚生年金は月に15万円もかけられている。 これがそのまま老齢年金として支給されても毎月15万円もある。 国民年金だけだと3~4万円で、11~12万円も低いことになり、国の資金運用よりも個人の資金運用の方が確実だなどと思い上がっていると、月あたり15万円も積み上げられずに損失でむしろ減るだろう。 NISAやiDeCoは上場企業を優遇する制度で、国民はお金だけ搾取される自民党らしい政策。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/832
833: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 01:07:16.11 20代後半にもなって老齢年金の仕組みすらわかっていないのは問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/833
834: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 01:12:48.98 社会保険の健康保険と国民健康保険では保険料が違いすぎて話にならない。 国民健康保険には傷病手当制度もない。 株式会社にして社会保険に入ってもいいが、会社分と本人分の全額を納めることになるから、老齢年金と健康保険だけでも毎月20万円はかかる。 自分の会社にしてしまうと雇用保険は意味をなさなくなるが納めないといけない。 20代だと介護保険の対象外だから、介護保険も知らなそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/834
835: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 08:59:38.02 おっさんになると仕事はなくなる なぜかは単純、劣化するから あと日本の商習慣、おっさんはPMとか管理側に回るのが常識 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/835
836: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 15:58:51.23 >>832 全て願望で草生えるわ そもそも払った厚生年金15万円がそのまま老齢年金として15万円も貰えるわけないやん馬鹿かよ よくて5万貰えたらいいねって話 月辺り15万円も積み上げられずに→ここも願望で草 最低でも月30万円は積み立てるから。目標は月40万円だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/836
837: 仕様書無しさん [] 2025/10/13(月) 16:07:52.67 >>834 お前堂々と嘘をつくなよ それは個人事業主が法人化したケースの話だろ? 年収1000万でも法人化しなければ、国民健康保険料は月8万程度だし、年金は月2万弱な? 毎月20万っていうのは無能なお前の妄想であって事実ではないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/13(月) 16:09:40.47 まあけど羨ましいわ いまのジジイは自分が払った年金分は元がとれる見込みだからな 俺たち若い世代は2-3000万は年金だけで損する見込みだし、年金に対してお前らジジイみたいに幻想抱いてないんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/838
839: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/13(月) 18:21:05.10 つまり若い人にとっては厚生年金がないはメリットでしかない ジジイの老後資金を払わなくて良いんだからフリーランス最高だわ その分NISAやゴールドに投資するから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/13(月) 22:45:40.16 ワイフリーランスだがエージェントに頼らず、直案件でいきたいんやが 都内で開催されてるエンジニア交流イベントに参加すればええんか? どうやって直案件受けてるんや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/840
841: 仕様書無しさん [] 2025/10/14(火) 23:18:38.53 直案件だと相手が個人で訴訟する能力が低いと舐めて無茶言われる危険あるから取引先は慎重に選んでね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1545815739/841
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.730s*