SQLだけ苦手 (172レス)
上下前次1-新
16: 2018/06/16(土)00:23 AAS
 ミックも理解できてない馬鹿ばっかりよ 
17: 2018/07/24(火)10:23 AAS
 良く出来るプログラマーほど苦手らしい 
 しかし大量のデータを扱ったり、インポートエクスポートやったりすると、なんかDBの良さが見えて来る。自分で検索アルゴリズム作ったりするよりも速いし、そういうの見せられると自然と改宗する。 
18(1): 2018/07/26(木)18:37 AAS
 いや、それはいいプログラマーじゃないだろ 
19: 2018/07/27(金)23:59 AAS
 >>18 
 業務SEはDB好きなんだけど、オープンソースで発言力大きそうな人はDBエンジンがブラックボックスなのと、使い道が理解出来ない世界で生きてる感じがするわ。 
 KVSでなんとかなると言い切る 
20(1): 2018/07/28(土)13:23 AAS
 プログラマでもなぜかSQLになると平気で明らかに重たい処理をデータベースに要求してくる。 
  
 どう処理されるのかまったく考えていないのだと思う。 
21: 2018/07/28(土)13:31 AAS
 暗号化された文字列でテーブルフルスキャンを何回か行う設計 
 速度はしらない 
22: 2018/07/28(土)15:50 AAS
 手続き型とは考え方が違う 
 理解出来るまでやるとしか言えん 
23(1): 2018/07/28(土)16:20 AAS
 >>1はSQLの払い出し作業だけをやってんのか?プログラマのようには見えんし 
 数百行のSQLとかなんか俺の昔の職場と被るんだがまさか某携帯会社関連じゃないよな? 
24: 2018/07/28(土)16:33 AAS
 >>20 
 チューニング出来る奴ならフルスキャンは不味いと考えるが、件数はどうでもよく動いて納品出来たらあとシラネが普通だよ 
25: 2018/07/29(日)06:12 AAS
 >>23 
 高速化のためにJRの改札もそんなんだっけ 
26: 2018/07/29(日)07:57 AAS
 今からでもSQLの文法変えてほしい 
 SELECTが射影でWhereが選択 
 SELECT前にあってWhereがSELECT前のグループにかかる 
 きがくるっとんのか 
27: 2018/07/29(日)10:33 AAS
 英語 
28: 2018/07/29(日)12:00 AAS
 自分でコンバータ作ればいいだけ。 
 セキュリティの観点からソースいじってsqlの文法変えるのはアリとは思うけど、使いづらいってのは経験不足なだけ 
29(1): 2018/07/29(日)15:20 AAS
 コンバーターのぶん処理が余計になるし 
 メンテでそこ疑わなきゃいけいないし 
 引継ぎ者が誰も知らない文法覚えないといけないし 
 選択枝としてありえない 
  
 標準化委員会が新しいまともな文法のSQL作って敷衍するべき 
30: 2018/07/29(日)15:24 AAS
 コンバーターというかビルダー既にいろいろあるよ 
31: 2018/07/29(日)15:25 AAS
 マジデスカ 
32(1): 2018/07/29(日)15:56 AAS
 >>29 
 動的SQLという言葉は分かります? 
 大きなプロジェクトだとそういうの許されないんだけど。 
 LAMPの人には世界が違い過ぎるか 
33: 2018/07/29(日)16:43 AAS
 それでどう解決するのかわからんし 
 そんな単語ごときで何で変にあおられてるのか 
34: 2018/07/30(月)19:17 AAS
 FROM 
 WHERE 
 SELECT 
  
 の順なのに、これを変えろと言うならANSIに言ってくれ。 
35: 2018/07/30(月)20:15 AAS
 お前と俺違う世界線の人間なのか 
 俺の世界じゃSELECTが先に来てたような気がするんだが 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s