高卒未経験中途が入社したら仕事ってなにすの? [転載禁止]©2ch.net (73レス)
高卒未経験中途が入社したら仕事ってなにすの? [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
14: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 08:34:10.65 web系だとdbまわりとかそんなのばっかりくまされる 何年やっても それより上は難易度高杉で作れない感じ 現場のすごいひとは全部一人で作れる知識がある あの差って埋めようがない気が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/14
15: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 09:02:47.60 自分も未経験からプログラマ目指してるからこのスレは良スレ なかなか入ってから何をするのかこの業界分かりずらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/15
16: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 09:05:02.71 >>15 そういうレベルの人は目指さないほうがいいよ 意地悪とかじゃなく、マジで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/16
17: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 10:06:04.42 >>15 入ってから何をするのかわかりづらいって、 プログラマ目指してんなら、プログラムを書くしかないだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/17
18: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 10:24:43.82 >>17 面接でとりあえず最初はテストって言われてなんぞそれって感じ まあお祈りされたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/18
19: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 10:43:12.90 「スポーツ経験ないし、ルールも知らないけど野球に興味があります」 「球拾いからはじめますか?」 「球拾いってなんですか?」 そりゃ、お祈りされるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/21(金) 10:47:19.33 1990年代に親父のコネ入社でこの業界に入った ビジネスメールも書けなかったし、Word/Excelも余り使えなかった プログラミングは変数って何?ってレベルだったw 最初はHTMLとJavascript 今はこんなのありえないんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/20
21: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 12:06:36.42 >>17 どう勉強すればいいかわからないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/21(金) 12:49:03.29 とりあえず、やってみたい言語の参考書(練習問題たっぷりなの)の初心者向け1冊かって 最初から最後までやってみたらどうかな あとプログラムってどんなもの?ってのを最速で体験してみたいなら 誰のパソコンにでも入っているであろうエクセルのVBA試してみるといいよ アクセスがあるならアクセスVBAの方がSQLも勉強できていいけどね こういうのが作りたいって目標があると勉強も捗るんだけどね・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/22
23: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 12:56:35.79 >>22 本なんてすでにやってる。 ライブラリみたいな書き方がわからないし読めない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/21(金) 13:08:44.10 >>23 そうか・・・ そうなると後は根気の問題かと思います 外国語を辞書を片手に翻訳するようなものです 場数を踏めば、あーこういうことがやりたいんだなって ピンとくるようになるので楽になるんだけど 初心者がプログラマになる、最初の最初の血反吐ポイントですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/21(金) 13:15:16.52 >>23 あ、あと、本の説明が合ってない場合があるので 他の本を試してみるって手もあるよ webに沢山転がってる説明とかを読んでみるのもいいよ 私はオブジェクト指向型言語じゃない言語から業界に入ってるんだけど classを理解するのに、何回説明聞いても本を読んでも「で?だから?」って感じだったけど さるwebで読んだ解説を見て目から鱗で理解できた でも今だに本職はオブジェクト指向型言語じゃないので、 今のところclass理解しましたって言っても役に立ってない 勉強で理解したのと業務実践とでは多分どえらく違うはずだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/25
26: 仕様書無しさん [] 2015/08/21(金) 16:10:11.21 〇〇 労基 でググると過去の2chスレが出てくる会社 and 転職会議で2.5点の会社は超絶要注意 実話です 転職する時は思い出して下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/26
27: 9 [sage] 2015/08/21(金) 20:27:48.93 今のところ楽しんでる。 根気はどうだろう…好きなことはとことんやるタイプだけど >>13 適性テストは4種類くらい受けてアルゴリズムはそこそこできてるけど、 数学が課題だねって言われた… そこで点数引かれまくって最終的に結構ギリギリだったみたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/27
28: 仕様書無しさん [] 2015/08/23(日) 02:47:17.98 20年くらい前はマウスの使い方すら知らん奴でも入社出来たんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/23(日) 02:47:57.18 高卒・・・SE 大卒・・・プログラマ そしてSEがプログラマを使う。 という構図が出来上がるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/24(月) 02:07:40.10 今なんてググればなんでも出来るだろ 初心者がネットの使用禁止してる糞会社のプロジェクトに参画させられた日には地獄だけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/30
31: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/24(月) 16:24:57.92 こないだまで行ってたところがネット禁止だった でもスマホの持ちこみは黙認だったので みーんなチマチマとスマホで検索してたわ 今でもガラケーの人はショックうけてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/31
32: 仕様書無しさん [] 2015/08/24(月) 16:37:09.06 >>30 自社は基本禁止で見ちゃダメが出るが、その画面にある申請ボタンをクリックすると情報管理に通知が行き、許可されると全員が見れるようになる。 5年位経ってるので多くの有用サイトが許可されてるが、勇気ある先人のおかげで2チャンを見る事ができるw (運用開始時のなんでもあり時に許可されたと聞くw) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/32
33: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/27(木) 20:46:47.65 糞システムのブラゲでロードマップとか相当必死だな 全体報酬も既に15万近いけど嘘くせーんだよな 一人100周しても200人以上いる計算になる これ総人口50人ぐらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1439990685/33
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s