見積って時間かけるだけ無駄だよね★見積をなくそう [転載禁止]©2ch.net (39レス)
上下前次1-新
1: 2015/04/22(水)13:09 AAS
 俺が思っていることをズバリ言ってくれた記事 
  
 見積もりなしの意思決定戦略 
 http://www.infoq.com/jp/news/2015/04/no-estimate 
  
 最近のHarvard Business Reviewの記事によると、 ITプロジェクトのうち6つに 
 1つが200%のコスト超過にあるそうだ。 Stride Consulting CEOで共同創業者の 
 Debbie Madden氏は、見積もらないことに関する考えをブログ記事 
 「Your Agile Project Needs a Budget, Not an Estimate」で紹介した。 
 彼女はこう言う。見積もりは失敗する確率が高いので、見積もりをやめて予算編成をしよう。 
  
 多くの戦略的意思決定にとって、見積もりは細かすぎます。見積もりはソフトウェアプロジェクトを 
 1・日単位に細かく分解します。10万ドルプロジェクトにとって、それは大変な作業になります。 
 100万ドルかそれ以上のプロジェクトにとって、それはとてつもない作業になります。 
 もしプロジェクトの開始時点でプロジェクト全体をこうした見積もりに分解しようとしているなら、 
 何週間も時間を無駄にすることになります。なぜかって? プロジェクトの開始時に、 
 うした細かなレベルで正しく見積もることなど、到底できないためです。 
  
 Vasco氏は長ったらしい事前の見積もりプロセスを必要としない、ソフトウェアプロジェクトに適用可能な意思決定戦略を5つ挙げた。 
  
 1. 最初に、最も重要な戦略的仕事をしよう 
 2. 最初に、最も高い技術的リスクに取り組もう 
 3. 最初に、最も簡単な仕事をしよう 
 4. 最初に、法的要件に取り組もう 
 5. 債務主導投資モデル 
2: 2015/04/22(水)14:44 AAS
 どうせ後からころころ要件変えるんだから 
 見積もるのも請負契約も無理。 
3: 2015/04/22(水)20:03 AAS
 なら内製したらいいじゃん 
4: 2015/04/22(水)22:15 AAS
 10万ドルのプロジェクトに対して見積もり段階で1日単位のWBS作らないでしょ。 
 細かく見積もったとしても一週間単位の粒度でしょ。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s