プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
上下前次1-新
492(1): 2015/07/11(土)12:28 AAS
 >>491 
 何鯱張ってんの?書いた本人? 
493: 2015/07/11(土)12:35 AAS
 >>492 
 名古屋出身?さらに高齢? 
494: 2015/07/11(土)14:53 AAS
 >>490 
 パターン?の場合はないだろ 
 適応するんであれば条件式がFALSEの時だけ次の条件を書いているがTRUEの時でも当該作業を手伝った後に次の条件式以降を書いたほうが良い 
 まあ、元のネストされたif文より改良されたif文の方が修正漏れによるバグが混在する危険性は少ないな 
495(1): 2015/07/11(土)17:05 AAS
 そもそも未完了という語句なんやねん 
 言いたいことは解るけど、これはないわ 
 こんな語句を安易に使われると関係ないところでトラブルっても残った人間は客からネチネチと責め立てられて胃に穴が開きそうになるんやで 
 で、この語句の何が問題かというと未完了とは、未処理又は未作業と処理中又は作業中という二つの何れの状態も指す言葉 
 期待していたシステムのパフォーマンスが上がらないとかなった時に、こんな語句を見つけられたら疑念を持たれる元になってまうがな 
496(3): 2015/07/11(土)20:32 AAS
 >>495 
 この場合は文字通り、未作業と作業中何れかの状態でしょうな。 
  
 客が怒ったのは「作業中」を「未完了」と表現したり不適切な使い方をしていたからじゃないのかい? 
 「未完了」という語句自体に問題があるわけじゃない。 
 怒られた根本的な原因を見誤っていると思われるぞ。 
497: 2015/07/12(日)06:09 AAS
 >>496 
 え?作業中は未完了だろうに何いうとるん? 
  
 >>471でいうと作業者を手伝うという文を本当に理解しているかという事やん 
 作業者の動作自体を判断材料にすると処理すべき作業がなくても未作業状態だし作業中は当然、未完了状態でもあるやろ 
 本来チェックすべきは作業者の作用する対象物(ここでは作業内容)で手伝えるものが有りますかと言う事やないん? 
 処理すべく計上された未着手(未作業)の物件これは当然、該当する 
 問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん?工夫をして細分化して云々なんて馬鹿な事をいわんといてな。 
 単に細分化された物件になるだけで未作業、作業中、作業済という状態は付き纏し副作用や依存性等がある為に非公開として処理を作業してる中に割り込める方法を思いつかんわ 
498(1): 2015/07/12(日)06:12 AAS
 >>496 
 え?作業中は未完了だろうに何いうとるん? 
  
 >>471でいうと作業者を手伝うという文を本当に理解しているかという事やん 
 作業者の動作自体を判断材料にすると処理すべき作業がなくても未作業状態だし作業中は当然、未完了状態でもあるやろ 
 本来チェックすべきは作業者の作用する対象物(ここでは作業内容)で手伝えるものが有りますかと言う事やないん? 
 処理すべく計上された未着手(未作業)の物件これは当然、該当する 
 問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん?工夫をして細分化して云々なんて馬鹿な事をいわんといてな。 
 単に細分化された物件になるだけで未作業、作業中、作業済という状態は付き纏し副作用や依存性等がある為に非公開として処理を作業してる中に割り込める方法を思いつかんわ 
 そして最終な問題としていそして未完了なんて語句を使ったが故に、不必要に手伝いに行こうとしたり、本来次の作業者の状態チェックに即いけるのに中々行こうとしないんじゃないかと疑いたくなってしまう事 
499: 2015/07/12(日)06:18 AAS
 長いとおこられたから分割したら消し切れんカッタ 
 大事な事なので2回言ってみました  m(__)m 
500: 2015/07/12(日)08:27 AAS
 作業中と未完了の違いが判らない奴がおるん? 
501(2): 2015/07/12(日)09:26 AAS
 >>498 
 作業中⊂未完了 
 未作業⊂未完了 
 つまり 
 作業中≠未完了 
 未作業≠未完了 
 (作業中+未作業)=未完了 だ 
  
 > 問題は作業中の物件も含んでしまう事や。どうやって手伝うん? 
 そのへんの発想ががクレイジー。 
 私 「 ねえA君、作業終わってないんだったら残りは一緒に手伝うよ 」 
 A君 「 僕が作業中の物件なのにどうやって手伝うん? 」 
  
 私、カチーンだろ。おまえみたいな奴は二度と手伝わねーよとなる。 
502: 2015/07/12(日)09:39 AAS
 >>501 
 私 「 ねえA君、作業終わってないんだったら残りは一緒に手伝うよ 」  
 A君 「 僕が作業中の物件なのにどうやって手伝うん? 」  
 私 「 A君が退職届書いて机片付けている間にやっておくよ(*´▽`*)」 
503: 2015/07/12(日)11:52 AAS
 A君 「 配達の荷物一個しかないけど遠いから帰りは午前様になるなあ。仕事だし行ってくるか… 」 
  
 10分後 
 私 「 ねえA君、配達作業終わってないんだったら手伝うよ…って、あれ?配達中でいない。どゆこと? 
 帰りは深夜って、どゆことよ! 
 規則で未完了なら手伝えていわれているのに… 」 
504: 2015/07/12(日)12:11 AAS
 私 「 仕方ないね、A君帰ってきてタイムカード押すのもお疲れだろうから先にやっといてあげよう カチャ 」 
505(1): 2015/07/12(日)17:19 AAS
 if (A君作業==未作業){ 
   A君の作業を手伝う; } 
 で良いだろうに何でスレのびてるんだ? 
506(1): 2015/07/12(日)18:12 AAS
 よかねーよ 
 それだと仕様が変わって、こんな人間ドラマが生まれないだろうが 
507(2): 2015/07/13(月)13:03 AAS
 >>506  会社とA君から訴えられるような私文書偽造するようなドラマなんか見せられても 
508(2): 2015/07/13(月)13:12 AAS
 >>507 
 結局B君は会社をクビになって放浪生活。 
 流れに流れた先にたどり着いたのは伝説の黄金郷。 
 そこでネオナチとの死闘がはじまり、最終的には世界大統領になるという 
 壮大なストーリーだ。 
509: 2015/07/13(月)13:19 AAS
 >>508 
 現実には流れに流れた先にたどり着くのは、樹海か踏み切りかビルの屋上だけどな。 
510: 2015/07/13(月)13:24 AAS
 >>508 
 > >>507 
 > 結局B君は会社をクビになって放浪生活。 
  
 唐突にB君を出してくるかワロス。B君からも訴えれるな 
511: 2015/07/13(月)13:37 AAS
 B君にとっては理不尽極まりないなw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s