プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
312: 仕様書無しさん [] 2015/06/25(木) 22:03:18.00 >>311 やらないけど適性はあるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/312
313: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/25(木) 22:44:12.57 この人の言う大手ってどこのことだろう? プログラミングを一切しない大手なんて聞いたことないな。 大手は下請けに投げるだけというイメージだけで語っていて 実際に仕事をしたことがない人なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/313
314: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/25(木) 22:49:44.77 >>313 小学生くらいだと大きい会社ってすごいプログラマーの集団とか錯覚しちゃうよね はやく小学校卒業しようね、ぼくちゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/314
315: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 00:27:17.93 >>313 大手の社員ができるのは精々簡単なデバッグが関の山。 本当に簡単なら内製ほど低コストで融通があり信頼性の高いものはない。 誰かに投げてるだけの人間は、中間マージンで詐取してる派遣会社と同じで存在が無意味。 生産できない人間はIT業界最大の無駄なコストと言ってもいい、価値ゼロ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/315
316: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 00:41:34.49 >>315 大手で高給もらってるエンジニアに、派遣の君が技術で負けると困るんだね。 でも現実をよく見ようよ。 現実にはごみクズで派遣奴隷で無能なのは君のほうで、技術を抑えているのは 大手のエンジニアのほうなんだよ。 君はただの単純工労働者、掲示板で憂さ晴らししてもエンジニアにはなれないんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 00:53:46.79 体育館の平均台しか渡ったことがない奴が カイジの高層ビルの一本橋を見て、自分では決して近付こうとはせず 「俺は渡ったことがあるし、簡単簡単、誰でもできるから、 ここで見ててやるからお前やってみな」と言ってるようなもの。 簡単なことしかやったことないのに全てをマスターした気になってしまう作れない人。 でも、いざ仕事を振られると尻込みして「できるふりをしながら」他人に頼む。 こういう恥ずかしい奴がここ5年ほどで一気に増えた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/317
318: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 06:36:47.00 >>317 > こういう恥ずかしい奴がここ5年ほどで一気に増えた。 周りはなんも変わってない。 自分に対する評価が安定して低レベルな環境に落ちついただけ。 その勘違いができない人の証拠やで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/318
319: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 07:27:10.47 >>307 そもそもそれが間違い。 人がリーダーに求めるものは、人の上に立つだけの実力と行動力。 ただ指図するだけで何の頼りにもならない人間に誰がついてくよ。 陸上でドタドタ走るデブに陸上部のコーチやってほしいか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/319
320: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 08:09:49.50 >>317 > カイジの高層ビルの一本橋を見て、自分では決して近付こうとはせず > 「俺は渡ったことがあるし、簡単簡単、誰でもできるから、 > ここで見ててやるからお前やってみな」と言ってるようなもの。 > どちらかというと 「お前、俺の代わりに渡ってこい。大丈夫、お前が落ちて死んでも代わりはいくらでもいるから」 「報酬?何言ってるんだ、全て俺が貰うに決まってるだろw」 みたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/320
321: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 09:01:46.53 >>316 君の書き込みは、ここで憂さ晴らししているように見えるねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/321
322: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 09:25:07.21 >>319 リーダーの立ち位置を陸上部のコーチに例えたんだ。 君のリーダー感と君がどういう人生を送ってきたのかがよくわかるね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/322
323: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 10:09:04.34 >>319 おまえ安西先生をdisってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/323
324: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 10:15:54.61 安西先生はバスケ部だろ 陸上の話をしてんだよボケ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/324
325: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 17:50:12.06 最低限の知能は必要 学年で下位30%内に入ってたやつにはムリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/325
326: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 18:26:01.51 やるプログラミングのレベルによるとしか言えない 動けばいいレベルなら半数くらいは縛って鍛えれば出来るけど 死事で出来るレベルは、実際のプログラマーの中でも3割くらいしかいない 他は足を引っ張ってるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/326
327: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 19:48:32.31 勉強が出来るのと頭のよしあしはほとんど関係ない。勉強はやる気と体力の問題。 プログラムは体力でカバーしようとしてプロジェクト崩壊がいくつもあったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/327
328: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/26(金) 23:42:09.61 >>327 >勉強が出来るのと頭のよしあしはほとんど関係ない。勉強はやる気と体力の問題。 負け惜しみ。 負け犬の遠吠。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/328
329: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/27(土) 00:44:35.21 2chみたいな社会の底辺が集う肥溜めで高学歴がどうのこうの熱く語ってもなぁww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/329
330: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/27(土) 01:17:37.07 高学歴じゃなくてもいいんだよ 勉強ができなくてもいいんだよ ただ、>>325で書いたことは普通に学校の授業をうわの空で聞いてても 少しぐらいは学力が自然と身に付くレベルはないとプログラミングやるのは難しいということ。 というのも、プログラミングはコーディング規約を忠実に守らなくても動くが、予約語を一箇所でも間違っていればもう動かないしどこが原因で動かないか推測ぐらいはできないと厳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/330
331: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/27(土) 04:23:34.36 うんこ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/331
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s