プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
上下前次1-新
153: 2015/04/20(月)01:28 AAS
プログラミング出来るのは選ばれた人間たけだよ。
但し、馬鹿な人間でも、選ばれれば馬鹿なプログラミングは出来る。
154(1): 2015/04/21(火)21:40 AAS
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
155: 2015/04/22(水)00:14 AAS
>>152
誰かが電車へジャンプするのか?
迷惑だからやめて欲しい
156: 2015/05/06(水)04:05 AAS
>>154
あの醜い憲法をぶっ潰そう!
大卒も高卒も結局大きな違いは無い。
157(1): 2015/05/08(金)13:20 AAS
ジャンプはコーディング規約で使っちゃイケナイってゆわれたけど。
158: 2015/05/08(金)19:32 AAS
>>157
そういえばジャンプ命令ってあったなー。。。(遠い目)
多分、数年ぐらい使ったことねーわ。
159: 2015/05/08(金)19:43 AAS
gotoって使い方と使う場所考えれば、
ifとかより綺麗なコードになるのにな
160: 2015/05/08(金)20:10 AAS
後藤はまあ使えるよね
161: 2015/05/08(金)20:29 AAS
伊歩クンよりかは使えないよ。
162: 2015/05/09(土)13:04 AAS
catchあればgotoいらんけど
163: 2015/05/10(日)05:44 AAS
tryも無しにいきなりcatchかよ。
164: 2015/05/10(日)08:04 AAS
熟練ならtryが暗黙で見えるようにならないと
165: 2015/05/10(日)10:34 AAS
熟練による華麗なtry-catch-through
166: 2015/05/10(日)14:50 AAS
スルーすんなw
167(1): 2015/05/10(日)18:36 AAS
何で例外を「投げる」っていうんだろうな
168: 2015/05/10(日)22:43 AAS
>>167
例外だから「投げる」ではなく、キャッチできる例外だから「投げる」だろう。
本物の例外(CPU例外)はキャッチできないから「投げる」とは言わないし。
169: 2015/05/11(月)19:29 AAS
サッカーは蹴った球をキャッチしてるけど…
170: 2015/05/14(木)02:03 AAS
プログラマーは馬鹿でもできるか知らんが、
少なくとも犯罪者でもできるらしいな。
http://www.asahi.com/articles/ASH4V55LSH4VUHBI00J.html
171(1): 2015/05/14(木)06:28 AAS
プログラミングを更生教育に使うのは良いことだな、使い物になるかはわからんけど。
この教育を受ける人間は、要するにプログラムが書けない奴が犯罪を犯して
刑務所に入れられてるわけだから。
172: 2015/05/18(月)23:46 AAS
プログラムで犯罪犯した奴がいたな
他の端末を乗っ取って犯罪予告。乗っ取られたPCの所有者4人が逮捕されて
そのうち2人が自供してしまった。警察に赤っ恥をかかせたまでは良かったのだが…
警察の横暴を数字的に証明した快事件だった。
何もしないで迷宮入りさせればカッコ良かったのになぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s