プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
上下前次1-新
425: 2015/07/01(水)08:02 AAS
 >>423 
 三角関数知らんかったらシューティングですら作れないんだが 
426: 2015/07/01(水)20:29 AAS
 最近はライブラリが優秀なので 
427: 2015/07/02(木)22:45 AAS
 禿なので 
428: 2015/07/03(金)08:51 AAS
 >>423 
 エル、プサイ、コングルゥだろ 
 知ってるよ 
429: 2015/07/03(金)10:58 AAS
 楕円関数なんて要るの? 
430: 2015/07/03(金)12:08 AAS
 描画するのかな? 
431: 2015/07/03(金)18:12 AAS
 ちなみに三角関数は義務教育なので、 
 プログラムとか関係なく、知らなければ本当に教育を受けたのか疑われても不思議ではない話 
432: 2015/07/03(金)19:38 AAS
 ちなみに義務教育は教育を受ける義務ではなくて教育を受けさせる義務であることは 
 義務教育を終えていれば知っているはずで、知らなければ本当に教育を受けたのか疑われても不思議ではない話 
433: 2015/07/03(金)19:46 AAS
 ちなみに三角関数は義務教育ではない 
434: 2015/07/03(金)20:44 AAS
 中学ではやらなかったような気がするなw 
435: 2015/07/03(金)21:14 AAS
 そんなもん忘れるに決まってんだろ! 
436: 2015/07/03(金)21:23 AAS
 俺が覚えてるってことは 
 中学生でやってる 
437: 2015/07/03(金)21:45 AAS
 中学では二角関数までしかやりません。 
438: 2015/07/03(金)21:49 AAS
 さよなら三角またきて四角ごきげん五角でまた明日〜 
439: 2015/07/04(土)22:06 AAS
 業務でも少しでも凝った画像表示をすればすぐ三角関数は必要になる。でもグラフは必要ないかな 
440(1): 2015/07/07(火)10:46 AAS
 言っていることを否定するわけではないし、 
 角度に対応するベクトル成分を求める際にどうしても 
 三角関数が必要な場合があるので三角関数を知らないで済む 
 というわけではないが、三角関数を直接使わずに行列やベクトル 
 を使うと高速化できる事が多い。 
441(1): 2015/07/07(火)12:08 AAS
 四角関数は大学で習うのか 
442(1): 2015/07/07(火)17:39 AAS
 >>1 
 バカでもできるが、その知性がコードにあらわれる。 
443: 2015/07/07(火)17:40 AAS
 >>441 
444: 2015/07/07(火)18:43 AAS
 >>442 
 just it 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s