パソコン苦手な30歳だけどプログラマになれる?2 (46レス)
1-

1
(2): 2014/10/23(木)11:22 AAS
遅すぎたのかな?

前スレ
パソコン苦手な30歳だけどプログラマーになれる?
2chスレ:prog
2: 2014/10/23(木)11:50 AAS
イルカ
3: 2014/10/23(木)20:22 AAS
税引き前年収300万未満かつ新卒以下の扱いの派遣or契約社員なら何とか可能
年収300万以上かつ年齢なりの扱いの正社員は縁故なら何とか不可能ではない

親類や知人友人にアテが無く年収300万以上かつ年齢なりの扱いの正社員はロト6の1-3等当てる位に不可能
4
(2): 2014/10/23(木)22:34 AAS
今の会社入ってまだ一ヶ月くらいなんですが
レゴの教材用の車でいろいろプログラミングやってます。
全くの未経験での研修って
こういう内容から始めるものなんですか?
あと、これって後々役に立つものなのでしょうか?

難しくて結構ついていくの大変なんですが…
5: 2014/10/24(金)01:15 AAS
>>4
最高のカリキュラムと講師に恵まれたならともかく、そこらの新人研修なんて
どれも大して役に立たんよ。お前が受身でやってるかぎりは。
ついていくのがやっと、なんて言ってるうちはダメだな。
どうコードを書いたら車がどう動くっていうのがハッキリ明確にイメージできるように頑張れ。
6
(1): 2014/10/24(金)12:10 AAS
>>4
このすれに書いたって事は30代未経験で入って新人研修受けてるって事?
具体的に何歳で給料いくら?
7: 2014/10/24(金)16:09 AAS
特定派遣しらべると会社が勝手に派遣先決めてくれる仕組みみたいだが
不況でどこの派遣先の会社もないって状況の時
特定社員の人は、解雇されちゃうの?
8
(1): 2014/10/24(金)18:42 AAS
質問です、簡単なことしかできない31なんですが、スキルあげるためにしたほうがいいことって何ですか?
本は読んだけど大きなプログラム作れません。
言語ばかり覚えて組み立てる能力がないです。
9
(1): 2014/10/24(金)19:02 AAS
>>8
もっと手を動かさなきゃいけないって自分でもわかってるんでしょ?
知識として知っていることと実際にやれることにギャップがあるんだったら、
それを埋めるために実際にやれることを増やしていくしかないじゃん。
10: 2014/10/24(金)19:47 AAS
>>9
有難い言葉ありがとうございます。
やってみたいことはあったんですが、とても手がでないとおもって萎縮するか、
簡単だろうなと頭で考えるだけで手を動かさなかったことが多いです。
とにかく手を動かします。ありがとうございました。
11
(1): 2014/10/24(金)22:14 AAS
>>6
30代ではないです。20代後半です。
完全未経験者で総支給20くらいかな。

研修ってことでレゴ動かしてるけど
実際の仕事で応用できるとこあんのかな?
12
(1): 2014/10/24(金)23:30 AAS
>>11
未経験者をOJTとか考えたくない
パソコンの使い方から手取り足取りとかは御免

0から一歩でも二歩でも進んでくれてたほうが、配属先に優しい
凄く有意義だよ
13
(1): 2014/10/24(金)23:55 AAS
>>12
もともと社会人経験何年かしてから転職したから
ビジネスマナーとかはほぼやらなかったよ。

あとはほぼ一日中レゴのプログラミングやってるだけ。
分からないところは上司にきいたりネットで調べたりしながら。
14: 2014/10/25(土)00:02 AAS
中途採用の研修ってなにやるのが一般的なの?
15: 2014/10/25(土)01:39 AAS
未経験者なら30でギリギリだね
それ以上なら受け入れ先の現場自体が無い。
16: 2014/10/25(土)08:04 AAS
うちの会社は26歳がギリギリだって言ってた
17: 2014/10/25(土)09:10 AAS
30過ぎて完全未経験の他業種に移ろうって考え自体ヤバい
18: 2014/10/25(土)14:08 AAS
「30過ぎ」ってのもやばいけど、「パソコン苦手」はもっとやばくないか?
いまやどの業界でもパソコンは絶対つかうもんじゃないの?
19: 2014/10/25(土)15:06 AAS
>>13
知らねーよ
嫌ならやめろカス
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s