札幌のITは終わった。。。 (948レス)
札幌のITは終わった。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
662: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 14:54:17.18 >>659 冬は荒れやすいし道も荒れるけど、毎日が吹雪くわけじゃないし、あっても交通機関が使えないとか生活に支障をきたすようなレベルではない。 逆を言えば、それ以外の自然災害がほぼない。現にさくらインターネットが当別から近い石狩にデータセンターを置いているのはそういう理由だとも思える。 日照時間は北海道ならどこでもかなり落ち込みやすい。午後4時ぐらいになると真っ暗になることもある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/662
663: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 15:38:39.52 >>661 島根ですか。さすがにそっちの方は調べたことないですねー。 本州の過疎地域と北海道の地方都市で比較すると、 以外に北海道の方が地価安かったりするんですよ。 交通の便も生活の便も北海道の方が圧倒的に良いにも関わらずです。 もうちょっと北海道の価値について見直した方がいいんじゃないかなー、 なんて思ってたりします。 物流の面で言ったら本州と比較して北海道は不利ですが、 ネット中心のサービスであれば、北海道は圧倒的にコスパ高いと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/663
664: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 15:44:24.46 >>662 そういえばさくらは石狩でしたね。 俺みたいな素人考えでも、雪以外にデメリット無いですもんね。 そういや、冬期の日照時間を調べてて、釧路も考えた事あったんですよ。 あっちは冬季になると晴れが多くて雪が少ない代わりに 夏は霧が発生して日照時間が少なくなるんだそうです。 夏は当別でやって冬は釧路でやれたら最高なんですけどねー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/664
665: 仕様書無しさん [] 2017/07/07(金) 14:22:11.67 アホの北海道フリークよ、今日は東京より札幌の方が暑いぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/665
666: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/07(金) 16:28:04.21 そうなんですか。 東京は湿度高いですが暑くはないですねー 梅雨明けるまではこんなもんでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/666
667: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/09(日) 11:18:20.20 >>664 まあ水道凍らせないように頑張ってね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/667
668: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/09(日) 15:27:48.80 >>667 なんか、青森の友達に水道管凍結とか大変じゃないの?って聞いたら、 水道管に巻くヒーターみたいなのがあるから、 長期間留守にしないなら、マンションだったらまず凍結しないって聞きました。 アパートとだと屋外に水道管あるとヤバいとも言ってました。 どっちにしても北海道で暮らした事は無いので気をつけます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/668
669: 仕様書無しさん [] 2017/07/10(月) 08:42:19.53 >>668 下の階が空き部屋だと水道凍りやすいから気を付けて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/669
670: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/10(月) 12:00:20.78 あと結露もな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/670
671: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/10(月) 14:40:33.21 >>665 125年ぶりの暑さだってよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/671
672: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/11(火) 02:57:35.48 このスレ流し読みしたら 今まで在籍した会社や関わった会社名が普通に出てるな やっぱり札幌は狭いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/672
673: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/15(土) 13:03:43.23 >>下の階が空き部屋だと水道凍りやすいから気を付けて つか、確実に凍るから。 まぁ、北海道フリークでも「水を落とす」と言ってもわからんだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/673
674: 仕様書無しさん [] 2017/07/20(木) 20:30:18.98 ARM用の統合開発環境は何がいいかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/674
675: 仕様書無しさん [] 2017/07/21(金) 05:29:09.38 有料でいいならEmbedded Workbenchがオヌヌメだけど 無料がいいならLaunchPadかな? Eclipseなんてめんどくせーから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/675
676: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/22(土) 00:26:42.26 >>675 Embedded Workbench問い合わせたら28万だって! 試しに無料評価版インスコしたぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/676
677: 仕様書無しさん [] 2017/07/24(月) 12:21:23.37 >>1 北海道もサーバー事業も知らんけど、ちょっと思い付きを書いてみた。 要するに、 1.年中涼しい。 2.雪が少ない。(埋もれるほどは降らない) 3.土地と人件費が安い。 4.電気代が安い。 5.生活費が安い。 ということでしょ? そうすると、東北・信越・関東・中部であっても 標高の高いところが年中涼しくて、雪が少ないところがあるんじゃないの? そして標高の高いところは土地がムチャ安いし、 古い一戸建てが、安く売ってたりするんじゃないかな? 標高が高すぎると水道で困るけど、水道が引いてあればいいんでしょ? そういうの探すのじゃだめなの? 過去の気象データを調べて、雪が少なくて涼しいところを ピックアップして、それぞれ標高やら、自治体のサービスやら、 水道・電気やら、交通事情とか調べてみたらどうかな? それか、または全く別の発想で、電気代がとにかく安ければ、 暑いところでもいいわけでしょ? 地熱発電に取り組んで、電気代の無料の自治体があると、 テレビで見たことがある。 どこか田舎のほうだったような気がする。 事業用だと有料かもしれないけど、調べてみたらどうかな? 発電特区とかかもしれないけど、よく覚えてないです。 とにかくいろいろ調べてみたほうがいいと思います! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/677
678: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/24(月) 13:18:15.79 >>677 >>660でも書きましたが、本州の過疎地域だと回線がネックなんですよ。 北海道の場合、光回線が使える都市近郊でも地価が安いんですよね。 でも、北海道の場合は電気代が高いので土地の広さを利用して太陽光かな、 と思うわけです。 それとは別に杉とヒノキの花粉症なので、 杉が無い北海道は魅力的とかって理由もありますw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/678
679: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/25(火) 22:42:41.79 北海道出身で東海勤務のSEだけど北海道帰りたいよ でも北海道のIT企業なんてブラックしかなさそうなんだよなあ 極端なこといえばどこでもできる仕事なのがIT系なのにわざわざ北海道に会社があるんだものな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/679
680: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/26(水) 22:23:44.93 北海道って電気代安いの?逆に高いイメージだったよ いくらなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/680
681: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/27(木) 00:05:47.10 DB案件ぜんぜん面白くない早く組込みに戻りたい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/681
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s