札幌のITは終わった。。。 (948レス)
札幌のITは終わった。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
750: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 17:23:26.13 そうそう 俺は逆で、東京生まれ東京育ちなんだけど 札幌に移住しようかと思っててさ マンション買えるぐらいは蓄えあるから 札幌でマンション住みながらフリーでやろうと思ってる でも、それだと札幌に住む意味無くてさ 外出て働かないなら知り合い出来ないからずっと独りじゃん だから派遣かなんかで 安くてもいいから仕事しようと思ってるんだけど コールセンター的な仕事しかないのかな? あんま普通の会社の求人見かけないんだけど 派遣で探してるからなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/750
751: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 17:25:31.82 雪かきの仕事とかしかイメージでてこない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/751
752: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 17:27:52.27 >>749 環八の外側辺りに坂あるんだけど、基本的に内側は平坦な道ばっかだよ あー、でも渋谷辺りは多いかも 品川近辺だと平坦なとこばっかだね あそこら辺は埋め立てた土地だから高低差少ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/752
753: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 17:31:23.51 品川区は、大井町駅が丘の上になってるもんだから、 どこから行っても上り坂。 そりゃあ、埋め立てた海辺は平坦で、坂といえば橋ぐらいなもんだけど、 ちょっと西のほうに行けば、そりゃあもう・・・ だからおれは、最初は西大井だったのを、1年たたずに東のほうに引っ越したんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/753
754: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 17:39:35.11 まあ、東京は坂が少ないと映るのは、 たぶん横浜などと比較するからだろう。 横浜は坂どころか崖なんてのもあるからねぇ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/754
755: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 17:44:46.40 >>753 あー、大井町か 品川って言うから田町と品川の間辺りを想像してた 泉岳寺とか芝浦とか 大井町は反対側の立会川からも上がるのめんどいね りんかい線通ったし便利な駅ではあるけど確かに坂は多いかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/755
756: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 17:48:51.86 >>754 横浜はおかしいね どこ行っても山しかない でもその山にできた住宅地なんかが 風情があって良かったりもする 本牧から山手の辺りとか結構好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/756
757: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 17:52:22.61 泉岳寺とか芝浦とかは港区になるけど、あの辺も ちょっと内陸の高輪台とかになると結構な坂だな。 六本木あたりもかなり・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/757
758: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 17:59:40.60 >>757 そだね 浜松町から虎ノ門辺りは結構ヤバい坂があった気がする 海岸通り沿いはかなり平坦 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/758
759: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 18:04:05.89 急に話が飛ぶけど、札幌って坂はどうなんだろ? 冬のことを考えると、下手に坂が多いと生活にならないんじゃあ? ドンだけ事故が起こりやすくなることやら。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/759
760: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 18:06:48.91 ていうか そもそもの話、札幌の人って冬場は自転車どうしてるの? 流石に自転車用のスタッドレスタイヤってないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/760
761: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 18:10:00.92 品川区のおれは小学生の頃にちょっとだけ札幌住んでたけど、 雪積もったら自転車の代わりにボブスレー引いて買い物してたかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/761
762: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 18:12:59.34 >>761 うそ!? ボブスレーってあのジャマイカのアレ? 流石にあれが街中滑ってたら怖いわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/762
763: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 18:15:48.95 1980年ごろだから、当時ボブスレーって言えば、 ただのプラスチックのソリ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/763
764: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 18:25:27.98 >>763 あれってボブスレーって言うんだ 東京だと普通にソリっていってたよ でも買い物に持ってくのは賢いね なるほどなーって感心した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/764
765: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 18:28:05.12 1980年当時はそうだったんだが、どうやらそれも札幌のみの話みたいだな。 スキー場のみならず、ソコラヘンの公園とかで、ガキどもがスキーなどで遊んでたねぇ。 でもオトナタチはさぞや大変だろうな、雪かきとか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/765
766: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 18:54:31.16 検索したら、そりは札幌の日用品なんだそうだ。 雪が積もるとベビーカーがそりに変わる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/766
767: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 19:51:13.21 >>750 札幌の派遣IT職は東京の事務職より時給少ないのは気にならない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/767
768: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/24(日) 20:42:44.36 >>767 個人的には気にならないかな それ以外の収入源あれば許容範囲だと思う さすがに月10万だったら考えるけど15万ありゃいいかな 仕事ってよりも知り合い増やすのが目的だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/768
769: 仕様書無しさん [sage] 2018/07/03(火) 21:11:50.55 今月から入ってきた派遣が居眠り野郎なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/769
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s