CとPHPがあればJavaは要らない (639レス)
CとPHPがあればJavaは要らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
611: 仕様書無しさん [] 2017/06/12(月) 08:04:53.71 いいえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/611
612: 仕様書無しさん [] 2017/12/29(金) 21:05:48.13 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 R0KQRZBWXH http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/612
613: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/05(月) 21:16:42.68 Javaのライセンス化で潮目変わったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/613
614: 仕様書無しさん [] 2018/05/22(火) 14:01:46.72 とても簡単な自宅で稼げる方法 参考までに書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 LF9UW http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/614
615: 仕様書無しさん [sage] 2018/07/22(日) 16:29:20.77 新規案件でJavaはもう不要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/615
616: 仕様書無しさん [sage] 2018/07/23(月) 23:48:23.94 Javaサーブレットはもう不要だわな サーバーサイドJavaScriptで済む GUI部分をJava以外で置き換え出来ればJava使わずシステム構築出来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/616
617: 仕様書無しさん [sage] 2018/07/24(火) 06:26:28.31 GUI部分はDelphiとかVB.NETでも十分だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/617
618: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/15(水) 18:14:22.48 スレタイトル通りになってて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/618
619: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/18(土) 04:08:04.36 スクリプト系でもPerl→PHP、JavaScript(一部Python、Ruby)だからな スマートフォン普及でJavaは勢い付いたがGoogleがAndroid止める宣言してJava終わったわ iOSだけがずっと継続する事実 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/619
620: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/25(土) 19:49:06.14 C(正しくはC++か)が復調するとはな〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/620
621: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/26(日) 00:22:53.68 JavaerはOpenJDKが有る、と言うが OpenJDKは基本的にJava SEだからな Java EEで構築してるシステムはOpenJDKではカバー出来ないのが現実 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/621
622: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/12(水) 15:23:06.17 >>620 相対的にそう見えるだけ C(C++)は、日本では案件増えて無い Javaがライセンスで死んでPHP、Python、Perl、.NETの評価が上がってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/622
623: 仕様書無しさん [sage] 2018/11/04(日) 03:45:12.16 >>621 Java EEはEclipse移管でJava8 EEのままJakartaとして改良 Oracle管理下とは別モノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/623
624: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/03(木) 15:37:11.51 IT大企業の部長は既にPHPもJavaも下火だから勉強しても無駄だと学生におっしゃっていた。 迷ったらCかVB.NETやるのが無難 むろん、技術は数年後に食えなくなるらしいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/624
625: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/05(土) 18:35:07.40 >>624 PHPはそうでも無いけどね Perl,PHP,Pythonの3Pは大丈夫だろ むしろRubyが、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/625
626: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/05(土) 18:36:14.48 まあC#かVB.NETしとく方が無難だろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/626
627: 仕様書無しさん [] 2019/05/09(木) 01:53:03.08 phpについて役立つ情報とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1557329831/l50 WNE http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/627
628: 仕様書無しさん [] 2019/05/09(木) 07:21:23.38 このスレが立つ3年ぐらい前に、おれもPHPやったっけな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/628
629: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/08(木) 21:01:13.23 PHPがC言語で書かれてるから、 基本PHPを使って、足りない部分をCで書き足すってことが言いたいんだろうか 確かにその2つができれば、多くの機能が実装可能だろうな Javaを使わなくても特に問題なさそう ただ、自由度の高いPHPやCのような言語は 文系プログラマーのような、コンパイラにエラーを教えてもらわないとわからない人には扱えない 何となく動いてしまう言語や自由度が高い言語ほど高い能力が要求される 能力がそのままコードやプログラムの質になるからな Javaは文系プログラマー御用達なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/629
630: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/30(金) 03:11:57.80 と言うより文系の人材を無理矢理Javaプログラマに仕立てた、のが元凶 今それでJava案件は本来のJavaのパフォーマンスを発揮出来て無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/630
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s