CとPHPがあればJavaは要らない (639レス)
上下前次1-新
480: 2010/03/06(土)05:19 AAS
 Perlはなんというか、これから、がない言語だな。Web系のこぼる()笑ってところか 
481: 2010/03/07(日)04:15 AAS
 Perlで仕事探してるけどPHPに比べればマシな程度で全体的に低いと思う。 
 オファーしてくる会社は有名所が多い。 
 ある程度のスキルを持ったPerl技術者って少なそうだから中々埋まらないんだろうな。 
482: 2010/03/07(日)04:16 AAS
 > Perlで仕事探してるけどPHPに比べればマシな程度で全体的に低いと思う。 
 これ単価の話です。 
483: 2010/03/09(火)04:00 AAS
 Perl => 60-120 
 PHP => 30-80 
 ここ10年間で依頼来た統計です。 
  
 最近リクルートスタッフィングに登録してみたら 
 時給2000円でPerlがきますた! 
 舐めてんのか? 
484: 2010/04/23(金)20:21 AAS
 uy ◆e6.oHu1j.o 
 2chスレ:prog 
485: 2010/04/23(金)21:22 AAS
PERLいいよねぇ 
  
 なんでPHPなんてまがい物が流行っているのか不明ですねぇ
486: 2010/04/23(金)22:08 AAS
 やっとこさC、Java、Perlと覚えたのに、こんどCOBOLやらされるよ。 
 これ以上手広げたら CやJavaを忘れそうで怖いよ。 
487: 2010/04/24(土)14:25 AAS
 javaはweb系じゃなくてネットワーク系といったほうがしっくりくるだろ。 
488: 2010/04/24(土)21:27 AAS
 javaはアプレット作れるとこがすごいな。ブラウザで動画再生編集から 
 SQL操作まで何でもできちゃう。あれでflash並に動画が簡単にビューティフルに 
 作れたら最高なんだけどな。 
489: 2010/04/24(土)22:17 AAS
 PerlとCを使う人って本当にソースコードに気を使うよね。 
 えらいと思う。自分はjavaとphpとas3.0しか使えず、 
 そんなにきれいに書くとかあんまりおもわないし。 
 すいません。
490(2): 2010/04/25(日)16:28 AAS
 Cのスパゲッティソースはマジで見る気失せるからな 
 メモリ取得・開放が入り組んでると退職したくなる 
491: 2010/04/25(日)18:11 AAS
 >>490 
 なら退職しろよ 
492(1): 2010/04/26(月)02:26 AAS
 >>246 
 > PHPしかできないPGがクズなのは同意。 
  
 これなんでなの? 
 イチローはぶっちゃけ野球しかできないわけだけどクズじゃないよね? 
 PHPしかできないことがクズにつながるとは思えない。 
493(1): 2010/04/26(月)08:34 AAS
 >>492 
 × 野球しかできない 
 ○ 打率がいいだけじゃなく守備でも沸かせる人気者 
  
 PHPしか出来ないのを野球にたとえるなら、代打専門だけどバントしかできないせこいDH 
494(1): 2010/10/24(日)13:18 AAS
 Javaを使った開発でデザインまで気を使ってるところは見たことない。 
 だいたいJava開発しているプロジェクトってCSSも使わないし 
 フォントサイズとかまでいちいちhtmlに書き込んでたりする。 
495: 2010/11/18(木)02:19 AAS
 PHPの入門サイトを参考にファイルアップロード書いてみたのですが、 
 --------------------------------------------------------- 
 $upload = $_FILES['upload']; 
 if (isset($upload['error']) && ($upload['error']==UPLOAD_ERR_OK)){ 
   $path = getcwd() . "/upfile/" . $upload['name']; 
   move_uploaded_file($upload['tmp_name'], $path) Or 
     die ("Upload Error: {$upload['name']}"); 
 } 
 ?> 
 <form method="post" enctype="multipart/form-data" action="<?= $_SERVER['PHP_SELF'] ?>"> 
   <input type="hidden" name="MAX_FILE_SIZE" value="10000000"> 
   Upload File<input type="file" name="upload"> 
   <input type="submit" value="Submit"> 
 </form> 
 --------------------------------------------------------- 
 日本語ファイル名のファイルをUPするとファイル名が化けてしまいます。 
 ソースはutf-8で書いています。 
 解決方法をご教示願います。 
 よろしくお願いします。 
496: 2010/11/18(木)03:23 AAS
 まずどういう化け方をしてるか確認しましょう 
 そうすればどういう対処をすればいいか想像付くはずだから 
  
 たとえば 
 文字コードの違いで化けている? 
 →そのファイル名(の文字列)はどういう文字コードで送りつけられている? 
   (ぐぐればわかると思うが mb_detect-encoding() とかを使えば確認できる) 
 →文字コードをUTF8に変換するにはどういう関数を使えばいい? 
 それとも特定の文字が含まれることが原因で化けている? 
 →であればどういう文字が原因? 
 →その文字群にはどういう共通の特徴がある? 
 etc. 
497: 2010/11/18(木)08:09 AAS
 >>490 
 もう準コンパイラ的な検出ツールよーさん作ってるから何でもないな 
498: 2010/11/20(土)15:31 AAS
 >>494 
 それBtoB系Web開発だけだろ? 
 BtoC系でデザイン会社通すことあるときはCSS指定とかザラだぜ 
499: 2010/12/16(木)23:35 AAS
 PHPでファイルアップロードの処理を行いました。 
 上手くアップロードが出来て、ファイルを転送する事ができました。 
  
 で、どのディレクトリからファイルがアップロードされたのか、パスを知りたいのですが、 
 $_FILE[] の連想配列にはそのような情報もないので、パスを取得できません。 
  
 ディレクトリのパスを取得する方法ってありませんか? 
  
 <input type="file" … …> の処理で、アップロードするファイルを選ぶと、テキストボックス?にそのファイルのパスが入るのですが、 
 あの情報を取りたいのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s