A10/U.F.O./KEON/Handyなどなど連動オナテク 18 (661レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: (ワッチョイ efa8-L6/r) 2024/06/07(金)20:14:13.14 ID:G87BgSjX0(1) AAS
HANDYをゲーム連動できたのだけど、自分でピストンすると素直に戻って行っちゃってなんか逃げられてるみたいになっちゃう
上手くリズムを合わせてhandyの押しと自分の押し込みが合致すると奥まで入るけど、オナホがきつすぎるんかな。
今使ってるのはSAピストンのパルスホール
売ってるケースに入れてくくりつけてる感じ、このケースはそんなに狭くないし、正直そんなにきつい感じはしないんだが…
こう言う事になりにくいオススメホールってありますか?
53: (ワッチョイ b354-UWRS) 2024/06/10(月)12:28:54.14 ID:2lmoOapn0(2/2) AAS
自分がオナホホルダーに使っていたSAピストン用ホールの白い梱包パッケージって、
最狭部の直径が50mm無かった。
コレにシリコンの厚みも加わるから、モーターにも俺本体にも余計な負荷がかかってそう。
HANDYに可能性は残ってると思うので、ホールから探しますわ…
あと、洗ったホールの乾燥にダイソーのコップを逆さに差す乾燥ホルダーが使えるね。
大きな水滴は取ったほうが良いから、珪藻棒とか買ったほうがらくちんかな
112: (ワッチョイ 9be1-W2K8) 2024/07/20(土)21:16:15.14 ID:HPRD7YcB0(2/2) AAS
そんなどうでもいいことよりいいローションを教えてくれ
162: (ワッチョイ b381-YMr0) 2024/08/20(火)11:19:36.14 ID:g7i+o2690(1) AAS
実写AVはアダフェスと被って無駄になる可能性あるから、作る側としては何となく避けるよね
191: (ワッチョイ d332-zS8Y) 2024/09/11(水)10:46:51.14 ID:2FPO7dzs0(1) AAS
なんの呪文だよ
助詞ぐらいつけたら
203: (ワッチョイ 421f-iccW) 2024/09/25(水)21:53:39.14 ID:TsJlf9vA0(1) AAS
亀頭責めに集中してまったり楽しみたい早漏雑魚にオススメの機種/ホール組み合せありますか?できるだけ竿への刺激は避けたいです。
普段はUFOと音声を連動させながら指でゆっくり亀頭責めしてます。
226: (ワッチョイ f643-mjVm) 2024/10/05(土)14:02:45.14 ID:zphpbVaA0(1) AAS
handyはwifiだとScriptのダウンロード待たなきゃいけないけどこれをVR連動の時にやるとダウンロード終わったかどうか見えないから地味に困るね
256: (ワッチョイ 9332-Yxm0) 2024/10/18(金)11:48:23.14 ID:fVI33BsP0(1) AAS
解凍からわからんとか言ってるとVR連動とか一生無理になっちゃうぞ頑張れ
372: (ワッチョイ b7b9-XAEr) 03/09(日)06:54:38.14 ID:+H6s5nLc0(1) AAS
>>371
なるほど、deoVRってsteam版があるんですね。ありがとうございます。
そうですね、ここで連動できそうなプレイヤーをいくつか教えてもらえたので試行錯誤してみます。
393: 379 (ワッチョイ 4332-lCot) 03/16(日)13:59:58.14 ID:CChsLpQl0(1) AAS
TWは壊れやすいクセに高杉なんだよなぁ
413: (ワッチョイ 7f9c-37Rp) 03/21(金)11:53:07.14 ID:g8wpvM0L0(1) AAS
>>412
静音性も求めるとしたら、サイクロンSAが一番だと思うよ。
Handyの強みは自分の好きなオナホを装着出来る点。
低評価は"ホールが悪い"で回避できるからね。
私は固定器具無い、回転無い点でオススメしないけどね。
435: (ワッチョイ 279f-FnOs) 04/05(土)02:43:13.14 ID:/7VNIYoZ0(1/2) AAS
meta版買ってないから知らんけどsteam版で普通に使える
・・んだけど使い勝手悪くて結局deoVR使ってる
494: (ワッチョイ 3f77-D3sX) 05/30(金)11:40:38.14 ID:h7iggtw40(1) AAS
オーバークロック?
563: (ワッチョイ b3d2-kGIU) 07/10(木)17:02:26.14 ID:u7Mletvy0(1) AAS
FW4でBLE接続できない時はレガシーBluetoothモードを試せって話思い出した
Intiface CentralはFW4非対応っぽいね。知らんけどw
https://intercom.help/ohdoki/en/articles/9854295-what-is-legacy-bluetooth-mode-and-how-to-access-it
576(1): (ワッチョイ 2be1-gcts) 07/14(月)16:52:24.14 ID:5mhnYTy50(1) AAS
>>575
こっちはラヴィダヴィオイルて言うのを使ってる
数試した訳じゃないから、最適かは全然わからん
基本低速で使ってて、今5か月くらい生存してるかな
(一般的な配布スクリプトの30%〜50%くらい)
602: (ワッチョイ 6f6b-495/) 08/06(水)18:54:14.14 ID:+T5zIIiX0(1/2) AAS
HandyとScriptPlayerのwifi接続してる人に一時停止後とかシークバーから飛ばした後のHandyの挙動について聞きたいです。
0.5秒後くらいから1秒間ほど動いたかと思えば1.5秒ほど停止してその後は正常に動くって感じになりますが、
これっておま環ですか?それともScriptPlayerのwifi接続の仕様?
他のwifi接続プレイヤー(HandyFeelingとかMyLittleBastard)で試してみると、
0.5秒くらいで動き出してそのまま止まることなく動いてくれます
この挙動にScriptPlayerがなってくれれば超快適になるんですが…
一応環境
Handy(3.2.3)
scriptplayer(1.2.1)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s