【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず [ぐれ★] (514レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(17): ぐれ ★ 05/14(水)09:32 ID:fakD17kc9(1) AAS
※5/13(火) 19:01
共同通信
大阪・関西万博は13日、開幕から1カ月を迎えた。入場券販売数は計約1137万6千枚に上り、目標の半分近くになった。一方、1カ月間の来場者数は約261万3千人で、6カ月間の会期中に想定する2820万人の1割未満にとどまり、ペースが上がっていない。集客強化へ予約枠の拡大が鍵になりそうだ。夏本番に向け、熱中症対策の強化も欠かせない。
日本国際博覧会協会の入場券販売目標は累計2300万枚。売り上げは万博運営費の財源で、目標の8割の1800万枚程度が黒字になる目安とされる。
前売り券販売は1400万枚の目標に対し約969万2千枚だったが、開幕後は今月9日までに約168万4千枚売れた。協会は好意的な口コミが広がったのが要因とみており、週ごとでは初週が約28万枚で、その後43万~49万枚台で推移。10月13日の閉幕まで同じ傾向が続けば2300万枚に到達する見通しだ。
続きは↓
万博の入場券販売、目標の半分 来場者ペース上がらず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025051301002420
495: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:04 ID:c/ZIb79t0(1) AAS
パビリオンのパナソニックが地元大阪人をメインに10,000人従業員解雇だって万博に大金使わず撤退しろよ コロナが大阪で激増しているぞ 万博が外国人が大勢来て密になるのが原因だろう 万博参加者すべてPCR検査して予防接種すべき
496: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:08 ID:vUaFiTxV0(1) AAS
>>381
GW中に行ってリング登ってみた(海側)が俺が登った時間に特に虫はいなかった
虫よりも熱中症がヤバいと思う
ノープランだとめちゃくちゃ歩くよ
497: 名無しどんぶらこ [温泉とか行くときKLR] 05/14(水)23:10 ID:caJQK9DG0(1) AAS
行くつもりの人もあそこに真夏に行こうとはしないだろう
今月が勝負だ
498: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:10 ID:NpF1anpd0(5/6) AAS
ろくなコンテンツも無いのに……
499: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:10 ID:bojPWJpD0(1/6) AAS
>>402
ホリノウチに本館あるじゃんw
500: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:15 ID:h9sEQaE20(1) AAS
>>493
永久保存は無理でも半年や1年くらいなら延長して残せるんじゃね?
1年延長すれば3倍の人が見れるわけで
501: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:17 ID:wZFaazzn0(1) AAS
8月の糞暑い時期がどうなるか楽しみ
502: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:18 ID:uBsyXaR40(1) AAS
まあ、別に見に行かなくてもいいしな。一生に一度か何とか言うけど、そんなの世の中に掃いて捨てるほどあるし。普通にリゾートホテルでゆっくりしてた方がいいわ。
503: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:19 ID:dv4MPHER0(1) AAS
予想の半数なのに行列が出来てるって
並ばない万博のコンセプトはどこ行ったんだ?
504: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:21 ID:NpF1anpd0(6/6) AAS
吉村「駐車場は並んでないぞ……」
505: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:22 ID:oqqSO4aT0(1) AAS
来場者ペース上がらず、とかネガキャンしてるが
これ以上ペース上げられても困るわ。
今でも充分、人気パビリオンは長時間も待たないといけない、または
予約必須なのに……
実際にチケット買って入場予約したヤツは知ってるだろうけど
どの日取りも、9時・10時は西側も東側も予約満員で
入れるスキがない。
ようやく11時で予約できるくらい。
こんな状況で来場者が少ないとか批判するなら、じゃあどーしろってんだ?
506: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:23 ID:jVBn6+Ed0(1) AAS
>>5
並ばない前提ですべて見積もってるから
507: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:23 ID:77loZLLI0(1) AAS
維新が買い支えればいいのに
508: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:26 ID:Lit4qclQ0(1) AAS
万博なんて、どーでもいい
参院選に向けて、自公維新連立崩壊が大事
って、思ってたら国ミンスがガソリーヌ擁立して崩壊してたw
509: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:30 ID:bojPWJpD0(2/6) AAS
>>160
そうだね。
東京は開催すると言ってた万博をドタキャンしたね。
510: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:34 ID:bojPWJpD0(3/6) AAS
>>163
>USJと同じだね
>いまからでもマネジメント層を入れ替えたほうがいい気がする
無理無理。
2年前から工事を遅らせて来た張本人が更迭もされずに居座ってる。
無謬の誤謬官僚を辞めさせられる訳がないw
協会の石毛博行事務総長(72)は「(参加国には)準備期間が短いので、
早く準備してくださいと口酸っぱく申し上げてきた」と説明するが、参加国の認識は異なる。
タイプAを出展する国の担当者は「着工時期の期限は明示されず、
『急いでほしい』という強いメッセージがあったとは受け止めていない。
遅れの責任が参加国にあるかのような主張は理解できない」と訴える。
実務を取り仕切るのが、経済産業省出身の石毛氏だ。
しかし、関西の財界幹部は「秘密主義で、自治体や企業と連携しようとしない」
と不満をぶちまける。
読売 2023/08/05
511: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:37 ID:bojPWJpD0(4/6) AAS
>>182
当たり前だ!
Type-A外国パビリオンが一つも無かった愛知万博の真似などできる訳がないw
想像してみろ。
イタリア館もフランス館も
アメリカ館も中国館もサウジアラビア館も
なーんも無いんだぞ?
512: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:38 ID:bojPWJpD0(5/6) AAS
>>183
ドクロ兵衛様の声で言うんじゃないw
513: 名無しどんぶらこ 05/14(水)23:43 ID:bojPWJpD0(6/6) AAS
>>202
ガキンチョス大量に見ると嬉しいぞ。
但し中高生、お前らはダメだw
514: 名無しどんぶらこ 05/15(木)00:44 ID:z3e+p2rO0(1) AAS
>>5
目標未達で混んでるってヤバくね
キャパ足りてないじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s