ヒトラーと言えば、ゴドウィンの法則が有名だけど (3レス)
1-

1: 2023/09/23(土)05:38 ID:KkN8Cghc0(1) AAS
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

ゴドウィンの法則(ゴドウィンのほうそく、Godwin's Law)またはゴドウィンの
ヒトラー類比の法則(Godwin's rule of Hitler analogies)[1] は、オンラインの議論が
(そのテーマや対象範囲に関わらず)十分に長引いたとき、遅かれ早かれ、
誰かが別の誰かや何かをアドルフ・ヒトラーや彼の悪事になぞらえるようになることを指す、
インターネットの格言である。この類比が持ち出された時点でその議論や対話が
打ち切られることもしばしばある。ただし、何かをヒトラーと類比することを批判するものではない(後述)。

例えば、多くのニュースグループやインターネット上のフォーラムには、
ヒトラーとの類比が行われた時点でそのスレッドは打ち切られ、 
それまでどんな議論が進行中であろうとその類比を持ち出した側が負けとされる伝統がある。 
この運営原則自体も、しばしばゴドウィンの法則と呼ばれる。
2: 04/26(土)14:55 ID:DZ/veDcf0(1) AAS
「いまこそヒトラーの関税政策が起こした大惨事に学ぶべき」米誌に掲載された歴史学者の指摘(クーリエ・ジャポン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8cc152186dac947f1a0c0aaf844e3f76f5dc146
3: 07/27(日)15:13 ID:TQNikTXa0(1) AAS
我々は敵を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として

アドルフ・ヒトラー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*