[過去ログ] こいせん 全レス転載禁止 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
751(1): (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)10:08 ID:FjTFS8YNd(1/10) AAS
>>742
新井さんはもっと投手を自由に使いたかったんだろう
だから二軍送りになったわけだし
775: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)10:17 ID:FjTFS8YNd(2/10) AAS
>>755
時間の経過とともに監督にも慣れて色々球団や選手の事も把握できてきたのか
一年目二年目三年と段々と自分の好きなようにやるようになってきた感じはする
監督だから当たり前っちゃ当たり前だけど
825: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)10:45 ID:FjTFS8YNd(3/10) AAS
新井が就任した時にいたベテラン選手達の大半がまさか4年目のシーズン迎える時に残ってそうとは思いもしなかったな流石に
引退試合作って送り出してるもんだと
田中広輔以下の打撃しかいない二軍選手もしんどすぎるが
880: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)11:37 ID:FjTFS8YNd(4/10) AAS
計画性が乏しいように見えるのもきついな
球団の中まで心配になるわ
こんなに行き当たりばったりするような組織だったかね
一段と酷くなってきてるような気がする
892: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)11:44 ID:FjTFS8YNd(5/10) AAS
>>883
せっかくアナリストとしてキャリア歩み始めたのにないやろ
それが昇格というのも現代野球においてのデータをなめすぎというかふざけてる
917: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)11:58 ID:FjTFS8YNd(6/10) AAS
一軍の投手コーチはコンディション管理やローテやブルペンの管理が仕事だから下とは全然別の仕事と言ってもいいな
935: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)12:05 ID:FjTFS8YNd(7/10) AAS
>>921
新監督って就任して最初の方は全て自分で把握したいしやりたい
経験積むに連れて徐々に人に任せるようになるのが典型的な流れだけど新井はなんか逆だな
変わり者なのかもしれん
961: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)12:18 ID:FjTFS8YNd(8/10) AAS
基本的に投手ドラフトしとるからよくて当たり前だしその割にはむしろ良くないと言える
特に最近のドラフトの投手が伸び悩んでるから普通に今からがやばい
976: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)12:26 ID:FjTFS8YNd(9/10) AAS
朝山に関しては20年選手だから監督の新井と同級生とかそんなこととは全く無関係に球団に雇用されてる
コーチというより職員枠だな
996: (スププ Sd4a-sb1v [49.98.249.67]) 09/29(月)12:45 ID:FjTFS8YNd(10/10) AAS
そもそも球団が決定した戦力整理に対して選手が揉めようがゴネようが何とかなる類のものじゃないからな
年俸で揉めるのとは訳が違うから
だからもしないのなら球団にその意思がないのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s