自衛隊中途退職、2021年度35%増。2022年度からは隠蔽。★13 (162レス)
上下前次1-新
1: 09/21(日)20:04 AAS
文句ばっかの奴には不釣り合いな高待遇
辞めたきゃ辞めてけお前の人生
※前スレ
2chスレ:jsdf
143: 09/30(火)07:08 AAS
>>123
陸士・営内陸曹→先任が営内班長なり頼みやすい係陸曹に支所まで引率をさせる
営外陸曹・幹部→挨拶終わったその日に行ったものと見なして追及しない
社会人やからのう
144: 09/30(火)07:28 AAS
z世代だが敢えて左翼政党入れてるわ
この情勢で減り続けたら徴兵始まって俺引き込まれるしな
それ以外だと「若造頑張れ」で済むが
困っても平和ボケのツケを今若いだけの俺達だけに払わせようって世論が見られる以上、不公平受け入れるわけにはな
145: 09/30(火)07:30 AAS
徴兵なんかできるわけねえだろ考えろよZ小僧
146: 09/30(火)10:36 AAS
満期金1000万出しますくらいやらんと無理だよ徴兵なんか
147(1): 09/30(火)10:48 AAS
徴兵しないと無理だろ
5年間で1万人近く減ってるんだぞ?しかも減り方は年々加速してる
ドイツも徴兵制復活したしな
待遇改善とか自衛隊ができるのは営内にWiFi(笑)冷蔵庫(笑)を設置したりするくらいが能力の限界
人のために何かしようって組織文化は全くないしな
148: 09/30(火)10:49 AAS
>>147
無理だよな
149(1): 09/30(火)11:16 AAS
徴兵は義務であるが故に給料福利厚生が最低水準になるオマケつきだから提唱しなきゃならん立場になるくらいなら退職だろ
国民の敵になるぜ マジで
150: 09/30(火)11:43 AAS
自衛官に職業としての魅力がないから仕方がない
老いたら50代で強制的に社会に放り投げ出されて終わりだし
そういう風に扱ってきたツケが回ってきただけじゃない?そういう意味で徴兵は民意でもあるよね
151: 09/30(火)12:00 AAS
>>149
ドイツがやるんだから日本がやれないはずもない。
152: 09/30(火)12:19 AAS
徴兵って全員は要らんだろ
普通の人は自衛隊の低能クズの下で仕事なんかしたくないだろう
無理やり徴兵したら内情バラされまくる
153: 09/30(火)12:27 AAS
中国、ロシア、北朝鮮
こんな世界トップクラスのやべぇ国に囲まれ、同盟国は遥か海の彼方…
これで徴兵しないほうがどうかしてるぜ
154: 09/30(火)12:54 AAS
勝手にやっておいてくれ
155: 09/30(火)13:41 AAS
業務量(訓練量とは言っていない)を減らして
軍隊らしいことさせろってだけなんだがな
156: 09/30(火)15:29 AAS
訓練やってない時期は競技会やってりゃいいのが自衛隊の田舎部隊なんやが
整備なくなったから戦闘職種とか楽なんだよなw
157: 09/30(火)18:04 AAS
人間関係じゃないっスか?
158: 10/01(水)05:50 AAS
日本では不可能な動きだな↓
ヘグセス米国防長官は30日、米軍最上層の将軍や提督ら数百人を世界中から一斉に招集し、演説した。ジェンダーなどを考慮する「DEI」(多様性・公平性・包摂性)の行き過ぎが米軍にあったとの主張を改めて展開したうえで、「太った軍を見るのは嫌気がさす」として、戦闘に関わる将兵らに「最高水準の男性の基準」を求めるとした。
159: 10/01(水)06:04 AAS
デブもガリも茶髪もありだからな我が軍は
終わってる
160: 10/01(水)07:07 AAS
クビにして次級者を上げるんじゃない、指揮官ポストがなくなります宣言の次の発言だからタチが悪い部隊が廃止されるしオマケにMAGA派のイカれポンチしか軍に残れん
トランプは真正のアメリカ人であるが故に無自覚に王になろうとしとる 宗主国がマグナカルタを大事にしていた理由を調べなきゃならん。
161: 10/01(水)08:08 AAS
俺は「太った軍を見るのは嫌気がさす」に加えて「ガリと仕事サボる奴、体力検定落ちる奴、係りにつかない奴、メンヘラの奴、老害とバブル思考の奴」に、嫌気がさす
162: 10/01(水)08:32 AAS
入隊したてのZてとこか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*