任天堂「MODとDLCは先行技術とは認めん。パクって弊社の特許にする」→世界中の任天堂ファン大絶賛! (678レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(6): 09/19(金)18:39 ID:H0q0GCLZ0(1) AAS
これからは世界中のMODを任天堂が特許出願して全て任天堂のものとするぞ
片っ端から訴える
PC勢よ、震えて眠れ
659: 09/20(土)02:26 ID:9w5pOGnc0(1) AAS
>>656
先行技術を取るってなんや
メーカーが認めようが認めまいが不特定多数に知られた時点で先行技術だぞ
極論任天堂の内部情報をリークされても公知になって特許は認められない
660: 09/20(土)02:29 ID:LvSZrlU00(6/6) AAS
先行技術として認められればと言い換えたら伝わる?
661: 09/20(土)02:34 ID:q+Ps1nX90(1) AAS
MOD文化な海外だと大炎上コースじゃね
662
(1): 09/20(土)02:38 ID:ZG1/WovI0(7/10) AAS
先行技術の定義が
・出願日より前に公衆に知られてる技術や情報。とあるんよな

公衆ってのは、ガチの一般市民を指すんやけど、MODがそれにあたるのかっていう
663: 09/20(土)02:40 ID:iUbOL7dE0(1) AAS
最弱法務部「Modは単独で動かないから公知の技術に当たらない」

単独で機能しないブラウザアドオンで特許取得している例
https://stract.co.jp/news/detail/Z6gF957V

最弱法務部さ〜ん😭
664
(1): 09/20(土)02:43 ID:zOrVzKUb0(1) AAS
>>662
学会で公表しても展示会で発表しても先行技術やで
「知ろうと思えば知れる」範囲ならどんなに狭くても公知
665: 09/20(土)02:43 ID:ZG1/WovI0(8/10) AAS
そら書類にまとめて出願すれば通るに決まってるやん

未実装でも特許って取れるし
666: 09/20(土)02:44 ID:st/K2yls0(1) AAS
任天堂が憎いというだけで業界ぶっ潰しそうな発想支持するの辞めてもらっていいですかね
667: 09/20(土)02:44 ID:ZG1/WovI0(9/10) AAS
>>664
まぁ裁判の判断はそこになると思うよ
668
(1): 09/20(土)02:45 ID:ktzzMwke0(4/4) AAS
例のMODは出願より前に誰でもダウンロード出来る状態でネットに公開されてるし30万以上閲覧あるから十分該当するだろ
669: 09/20(土)02:47 ID:ZG1/WovI0(10/10) AAS
>>668
「マリカー」なんて一般的に「マリオカート」って思ってても、裁判では認められなかったからなぁ

裁判官はマジでわからん
670: 09/20(土)02:48 ID:WCB5EvFYd(1) AAS
元々任天堂が発明した技術じゃない
なのに独裁するために特許取って訴訟するとか
671: 09/20(土)02:55 ID:c9jAbjJ7a(1) AAS
流石に任天堂の主張は苦しい
脳死全肯定信者しか擁護できんなこれ
672: 09/20(土)02:56 ID:+mI4xBqS0(1) AAS
MOD大正義の欧米を完全に敵にまわしたな、これ
673: 09/20(土)02:57 ID:olmqUZFj0(1) AAS
最近の任天堂のセンスのなさはすげえな
どうりで面白いゲームつくれないわけだわ
674: 09/20(土)02:57 ID:w0e6oLgH0(1) AAS
名もなきインディスタジオに恫喝的訴訟を起こしたうえに
MODコミュニティ、MOD文化にまで喧嘩を売り始める悪の帝国任天堂
675: 09/20(土)03:08 ID:tVoydXph0(1) AAS
任天堂さん、世界中で嫌われていってるけどまだ続けるんだw
676: 09/20(土)03:13 ID:6cA9ztQu0(1) AAS
FEの新作目当てにSwitch2の購入を検討していたが、この件で考えが変わった。もう任天堂には極力金を落とさない事にする。
677: 09/20(土)03:32 ID:+7NoeXe10(1) AAS
犯罪者な障壁者が壁の中でカサカサする理由よな|ू·᷄ 3·᷅༽
678: 09/20(土)03:33 ID:Q+eCA/jV0(1) AAS
苦しいな
デザインが似てる著作権で攻めればいいのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s