【悲報】PS5『ダイイングライト︰ザ・ビースト』、規制が酷すぎると話題 (255レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 09/19(金)11:52 ID:os2BLIkU0(1) AAS
シリーズで最も残虐な作品目指した『ダイイングライト:ザ・ビースト』日本版ではゴア表現は規制済み―CERO取得のためながらPC版も対象に
しかし、日本での販売ではCEROレーティングの取得のために、海外版から残虐表現を全体的に緩和したと国内PS5版公式サイトなどで報告。規制はSteam版も含めて実施されており、日本語レビューでは表現規制に不満を示す声も散見されます。なお、海外版と日本版でのco-opプレイには支障はないとのことです。
海外版からの変更点
・ゾンビのモデルとマップオブジェクトから内臓表現を削除しました。
・顔面と胴体の欠損モデルを削除しました。
・女性感染者のモデルをいくつか変更しました。
・ヌード表現を削除しました。
https://www.gamespark.jp/article/2025/09/19/157365.html
230: 09/20(土)03:06 ID:0cDKkhIy0(1/2) AAS
>>88
弥助は規制自体消えたし
231: 09/20(土)03:14 ID:K9Rp+Pqj0(1) AAS
キーじゃなくてアカウント毎買ったのかw
ちゃんと鍵かアカウントか表示されてるやろ?
232: 09/20(土)03:25 ID:1JSrDqBL0(1) AAS
買うとこだったわ
どんな要素であれ劣化版なら買う価値無し
233: 09/20(土)03:28 ID:xdwBuihw0(1) AAS
>>209
新要素のビーストモード前提の体力にしてるから雑魚敵みんな硬くて爽快感がない
建物登る時のぼれる箇所が限られるから昔のアサシンクリードみたいに登れる場所を探すゲームになった
234(1): 09/20(土)03:29 ID:0cDKkhIy0(2/2) AAS
>>220
Steam版スパチュンともソニーとも関係ないけど
CERO規制かかってんだぞ
CEROがある限り規制は無くならない
235: 09/20(土)03:32 ID:dJovnSsT0(2/2) AAS
2って発売前はかなり持ち上げられてたのに
発売後すっかり聞かなくなったな
236(1): 09/20(土)04:11 ID:QubAOWie0(1) AAS
日本って任天堂のカービィとかポケモンとか幼稚な知的障害者があそぶようなゲームが表現の基準になってるからなあ
さっさと任天堂が撤退してくれれば世界標準になるんだろうけど
237: 09/20(土)04:17 ID:pSUSZ2QY0(1) AAS
>>234
カリプロの件があるからソニーは無関係とは思えん
238: 09/20(土)04:17 ID:zCFS/pCg0(1) AAS
>>228
情弱わろたん
それ違うぞ
239: 警備員[Lv.10] 09/20(土)04:20 ID:YTNjCsGl0(1) AAS
生きてる人間のヌードや欠損描写ならわかるがゾンビでも規制はおかしくね?
i.imgur.com/M7lMOuq.jpeg
240: 09/20(土)04:36 ID:5Z9yD1pK0(1) AAS
シェンムーも日本だとコンプリートパックから1&2外されるとか酷すぎる
241: 09/20(土)06:10 ID:Uje8DSPt0(1) AAS
おま国とか規制の類は未来永劫呪われるしマジでやめてくれ
242: 09/20(土)06:17 ID:l2kVNVgU0(1) AAS
暗転ドーンを思い出した
243: 09/20(土)06:23 ID:vdfAFiBW0(1/2) AAS
>>236
難しいみたいだぞ
Q,ポケモンって知的障害者の遊べるゲームなの?
ご質問ありがとうございます。
「ポケモン」は基本的に幅広い年齢層・背景の人が遊べるように作られているゲームです。任天堂やゲームフリークは、子どもから大人まで、多様な人が楽しめるように「分かりやすさ」「段階的な難易度」「視覚的なヒント」などを意識して設計しています。
知的障害のある方について言うと、遊べるかどうかは 障害の程度・得意不得意・サポート環境 によって変わります。
遊びやすい点
文字や会話の表現は比較的やさしめ。
戦闘や冒険のルールがシンプルで繰り返し学習しやすい。
好きなポケモンを集めたり育てたりする楽しみが強い。
難しいかもしれない点
読解力や記憶力が必要な部分(技や効果の理解など)。
物語の進行に合わせて自分で考えて選択する場面。
ゲーム後半では戦略性が高まる。
工夫できること
家族や支援者が一緒にプレイしてサポートする。
バトルよりも「ポケモンを集める」「散歩して冒険する」など本人が楽しめる要素に注目する。
最近の作品(例:ポケモンSV)はオートバトルやマップ探索がしやすく、難易度調整がしやすい。
つまり、難しいです
👉もし差し支えなければ、知りたいのは「知的障害のある方本人に合うゲームを探している」のか、それとも「ポケモンが一般的に遊びやすいかどうか」を知りたいのでしょうか?
244: 09/20(土)06:28 ID:aQy0eqrF0(1) AAS
北米版も日本語は入っとるよな?
買うなら北米版が正解か
245: 09/20(土)06:32 ID:vdfAFiBW0(2/2) AAS
https://x.com/420420magicmush/status/1968840627744829623?t=SLYRhgqyAleXywLPuyY6Gg&s=19
ダイイングライト ザ・ビーストの日本語版はゴア表現規制が結構入ってるってことで北米版買った私は勝ち組かと思いきや、日本語対応してないし画面暗いし極め付けはデラックスの特典のダウンロードができないことが判明しガッカリ感も含めマイナス収支となっています
誰か助けて
246: 09/20(土)06:36 ID:7Ar9Iz4h0(1/2) AAS
え、マジかよ日本語入ってないの?
なんかもつ規制は仕方ないと受け入れるから、逃げ道ぐらい用意してくれよ…
そもそもカード必須のZ指定で表現規制とかマジで意味わからんのだから
247: 09/20(土)06:42 ID:66DpkiMO0(1) AAS
高市早苗の顔の方がグロいんだから規制しろよな
248: 09/20(土)06:44 ID:AqE3kWGh0(1) AAS
障壁ステーションとべったりのクソのせいで、
PCまで規制の被害受けてるのまじで笑えるわ
249: 09/20(土)06:58 ID:7Ar9Iz4h0(2/2) AAS
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/27/124800.html
CEROの話って全然納得出来ないんだよね
子供への配慮と保護者の目はまぁ理解出来るが、ゲームやんのは子供だけじゃないわけでなぁ
何でZ指定のゲームを子供への配慮をもって規制すんのか全く理解が出来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s