【悲報】PS5『ダイイングライト︰ザ・ビースト』、規制が酷すぎると話題 (255レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 09/19(金)15:30 ID:t3oivrzC0(1/5) AAS
steam→外部で2UEのROW版を買ってた人にはこれもROW版が落ちてくる模様
これのROW版キーと言えるバージョンが現在売られているか不明だが、日本のみキーは確認されている
(現在確認されている国制限キーは他に中国・ロシア東欧・南米で、アジア圏で日本以外の制限は見当たらない模様)
ROW版は日本語音声字幕有でゴア表現レベル変更オプションが存在
XB→日本で購入してアメリカストアなどで落とせば、日本語音声字幕有でゴア表現オプション有のが出来る
(落とした後の起動制限は無いので日本に戻しても大丈夫)
ただし、その項目の違いからオプションのセーブデータにズレがある様で
上手く行かない場合は先に日本版を起動してデータを作ってから海外版を起動すると大丈夫な様だ
(日本版はソフトのサイズが違うが同じソフト扱いになるので、他ストレージが無い場合は落とし直し
まぁ、最近のソフトにしては50G弱なんで今の光とかならそんなに掛からないけども)
128: 09/19(金)15:57 ID:t3oivrzC0(2/5) AAS
>>111
GOGは1はあるけど2以降は無いし、日本で買える場合は多分日本版で別物扱いだよ
MADMAXやモルドールは日本版あった記憶だが、ダイライ1は日本版無いか消えた(全部入りの出た時に消えたかも)のでページが無いから買えない
あまり知られていないがGOGもおま国ソフトや国規制違い版は存在している
GOGはVPN使えば直でも買えるけど、支払認証して戻るまで海外のままじゃないとダメなのでちゃんとした有料のVPNじゃないと危険
134: 09/19(金)16:08 ID:t3oivrzC0(3/5) AAS
>>124
PS版はDL版は海外ストアで買わないとダメで、それは一応規約違反なので、パケなら保証が無いだけで規約違反じゃないと思う
しかし、DLCはパケもDLもリージョンが一緒じゃないと認識しないのが殆どなので注意
(特に日本ストアのDLCは中身全く一緒のはずのアジアの日本語版でもまず認識しないし、EUでもドイツだけ別とかあるので注意)
XB版は日本ストアで買えるので海外でも落とせるだけで、コナミとかみたく日本にしてると起動しないみたいに明確してなければ公式も黙認
STEAMもROW版は特に問題にしていない(パブがダメと判断してるならキーが通らない様にしてる、コナミとかバンナムとかみたく)
141(1): 09/19(金)16:18 ID:t3oivrzC0(4/5) AAS
>>135,137
一時的に日本にしてると消えてた時期があるが、流石に普通に売ってたソフトだからMSに通報(返金要求)されて戻った
日本にしてると表示されないソフトはoneの360互換が始まった当初からあってコナミとかカプコンが多いし
コナミに関してはインストールしてあっても起動させない徹底した仕様
(コナミは当初は起動してた外注ソフトとかをパッチで起動させなくする徹底ぶりでもある)
172: 09/19(金)18:04 ID:t3oivrzC0(5/5) AAS
>>166
日本でのPS版優先事項にPCも入ってたはず
それが原因で6〜7年位前までバンナムがPC版のアジア圏(当時のSCEJ担当範囲)全部おま国とかやってた
しかも、後で販売権取ったソフトまで
XBの海外でDLって迂回方法はカプコンとかもやってるので文句言えないのかもね
バンナムはsteam版でCERO通してないのは未だにおま国のままで、後で解除されたのはCERO通してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s