堀井雄三「キーファ=オルゴデミーラ説はガセ」←これで売上100万本は減ったよな (103レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 09/19(金)07:26 ID:XN10sV8u0(1) AAS
あんな駄作リメイクするなら
この説の補強シナリオはいると思うやんふつう
82: 09/19(金)10:38 ID:3nKIHPjz0(1) AAS
メドローア逆輸入したんだから
この説も取り込んだ方が良いよね
83: 09/19(金)10:42 ID:xitU3tJr0(1) AAS
魔王倒した後に地下世界が現れて真の魔王が出てくるんだろ(´・ω・`)
言わせんなよ(´・ω・`)
キーファはそっちの世界でずっと戦い続けてロトの勇者って呼ばれてるんだよ(´・ω・`)
84(1): 09/19(金)10:44 ID:nltQGLdYd(1) AAS
話も長いがやり込み期間も長すぎて一周しか遊べなかったから7のラーの鏡なんてすっかり忘れたわ
みんなよく覚えてるな
85: 09/19(金)10:58 ID:Bq5r27Uv0(1) AAS
>>84
忘れてるのが普通
86: 09/19(金)10:59 ID:If/rWaEx0(1/3) AAS
>>37
なんで魔王をそんなチンケなものにしてまでエンディングの手紙に価値を出そうとしてんの?
87: 09/19(金)11:01 ID:tqjdwwbw0(1) AAS
オルゴキーファ嫌いが100万人増えたろう
結構いるみたいだし
88(1): 09/19(金)11:01 ID:If/rWaEx0(2/3) AAS
ドラクエ11のセニカが過去に戻っても世界が変わらない事から主人公の時戻りについてどうなっているのかって部分は敢えて明確にされてないから考察するのはいいと思うけど、キーファは離脱に理由付けたいから魔王に擦り付けてるだけじゃん
89: 09/19(金)11:02 ID:+lwXnOnC0(1) AAS
勝手な妄想で買う買わないいうてるやつなんて買わんでいいだろ
90: 09/19(金)11:05 ID:mRxHaJGb0(1) AAS
仮に事実だとして今更キーファ=オルゴデミーラにしてもシナリオめちゃくちゃになるだろw
91: 09/19(金)11:05 ID:3PNUC8iO0(5/6) AAS
>>88
セニカが時渡りしてもイレブン消えてないから最初の世界は存続してるんだあああ←堀井「なくなります」
元ネタに当てはめるとキーファがサタンだからキーファはオルゴデミーラなんだあああ←堀井「違います」
92(1): 09/19(金)11:13 ID:JJI0oZgF6(1) AAS
何故世界にエスタード島だけ残っていたのか
に対する回答として魔王が過去の自分を封印するとパラドックスが起きるから説は面白いと思った
まあリメイクでキーファのその後とかラスダンのラーの鏡とかちゃんと補完してくれるならいいよ
投げっぱなしとかアイテム自体を削除するのは禁止な
93: 09/19(金)11:17 ID:6xsAejbU0(4/5) AAS
まだ抵抗してて草
94: 09/19(金)11:19 ID:If/rWaEx0(3/3) AAS
>>92
魔王なんだからそのくらいのパラドックスなんかどうにでもなるだろ
95: 09/19(金)11:19 ID:rst/pNlV0(1) AAS
11は訪れる場所ほぼすべて仲間に関係してるから印象に残りやすいね
7のオルフィーやユバールを連打してるようなもん
後半仲間解散させてまたもう一周擦れる
それの対極にあるのが9
簡単にやりなおせないのもあるが集団記憶喪失になっとる
96(1): 09/19(金)11:20 ID:3PNUC8iO0(6/6) AAS
人間のあれこれ解決で封印が解かれていくから
エスタード島は無人島だったから封印できなかっただけ説
ラーの鏡はそれがあると解決してしまう事柄があまりにも多すぎるからラスダンに置いておいただけ説
補完は不要
97(1): 09/19(金)11:25 ID:zDQsR7Ao0(1) AAS
なんかもう俺らの優れた考察(妄想)を公式が認めろ!という謎の圧力あるよな色んなゲームで
それはもう作品にリスペクトないんよ、だから真っ当なファンを標榜するなら公式見解は絶対だと弁えとけと
98: 09/19(金)11:28 ID:szfPv+3Ur(1) AAS
普通にいらん
7自体クソつまらんのよ
99: 09/19(金)11:32 ID:6xsAejbU0(5/5) AAS
>>97
否定されるとクソゲー言うてる時点でリスペクトどころの騒ぎじゃなくなってるんだよな
100: 09/19(金)11:36 ID:HJTXd19d0(2/2) AAS
>>96
堀井「しらねぇ!なにも考えてねえ!」
101: 09/19(金)11:56 ID:xh6u7WyG0(1) AAS
キーファ=デミーラはどうでもいいがユバール関連はきちんと補完すべき
過去→神様復活せず
現代→偽の神様(オルゴ)復活
で本当の神様は謎の世界に引きこもって修行を続けとっくにオルゴより強くなってたってオチ
つまり、作中に描かれた範囲だとユバールはデタラメな伝承を信じてるただの土人、
もしくは最初からオルゴのために数百年も儀式のために旅をしていたピエロってことになる
そんな土人を思わせぶりに登場させるシナリオ上の意味は何?
種泥棒もこいつらのために国と家族と親友を捨て二度と元の時代に戻れないのを承知でユバールに人生を捧げた意味は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s