キーファ=オルゴデミーラ説、ガチだった (304レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 09/13(土)12:04 ID:K1+vaxHu0(1/2) AAS
ソースはリメイク版のストーリー
285: 09/19(金)17:42 ID:VhTHLtYd0(1) AAS
制作陣がロリコンなだけだろ

一番失って哀しいのは誰?
スタッフ一同「ベロニカたん!!」

一番全てを投げ捨ててでも救いたいのは誰?
スタッフ一同「ベロニカたん!!!」

ディレクター「はい、決定」
286
(1): 09/19(金)17:51 ID:cvxrSvbg0(2/2) AAS
>>270
巻き戻して生き返らせるって散々言ってるのが判らんのかいw
何をしに過去に巻き戻してると思ってるんだよw
日本語ちゃんと理解出来てます?
287
(1): 09/19(金)18:41 ID:MxcYn4qr0(4/4) AAS
>>286
わかるわけねーだろ
本当に時が巻き戻せるのか、巻き戻らずに失敗しないのか、どうやってベロニカが助かるのかとかプレイ前にわかるの?どうやって?
時間が戻ったってベロニカは助からない展開になるかもしれないよ?

お前はプレイせずにどうやって先の展開を読んだの?
288: 09/19(金)20:35 ID:O8DD4VA90(1) AAS
物語中に痕跡があるから途中まではガチだったと思う
289: 09/19(金)22:39 ID:s5imR66o0(2/2) AAS
1ミリもって堀井が言ってんのに痕跡なんてあるわけないだろ

痕跡と思いたいだけ
290: 09/20(土)00:26 ID:1Fry+TVQ0(1/3) AAS
キャバクラとしょこたんの事以外は
1ミリも考えて無かったよな
291: 09/20(土)00:36 ID:mImlyyw90(1) AAS
堀井の言うことなんて1ミリも信用するべきではない
くだらないプライドやら保身で嘘をつくのが人間だからな
ゲーム中に残された痕跡だけが信用できる
292: 09/20(土)05:25 ID:SxYEjSfXr(1) AAS
あの場で認めたらキーファがあんなおかま野郎にってなってグッズとかソシャゲ課金売れなくなるでしょ
認めるはずがない
293: 09/20(土)07:53 ID:1Fry+TVQ0(2/3) AAS
鳥山と同じで自分で書いてないもんなw
294: 09/20(土)09:18 ID:UbEMDNkV0(1) AAS
堀井は嘘ついてるのか…
295: 09/20(土)09:44 ID:bIPE/z4i0(1/2) AAS
いいか、ドラクエ7が出た年を思い出せ
2000年だぞ

2000年には何があった?
そう、堀井が今の嫁(当時の愛人)に二人だけの愛の巣マンションを買った年だ
つまり二人の愛がもっとも過熱してた時期だな

ここからわかるのはキーファのクズムーブは伏線でもなんでもなく、
「既に相手がいたって私達二人の愛を止めることは出来ない。最後に愛は勝つ。」
のメッセージを入れたかっただけなんや
296
(1): 09/20(土)14:07 ID:4g4iUgHt0(1) AAS
素人でも思いつくことを1ミリも考えないってことはないでしょ。さんざん人がモンスター化することをドラクエでやっておいて
297
(1): 09/20(土)14:12 ID:Sp8dlZ1H0(1) AAS
エヴァンゲリオンの影響はあったと思う
鬱な展開、聖書が元ネタ、制作終盤でグダグダ

エヴァンゲリオンは新劇場版で完結させたんだから
ドラクエ7も再構築してケリつけよう
298: 09/20(土)15:19 ID:ZLceafOZ0(1) AAS
ライブアライブやサガフロ2を見習ったリメイクだといいね
299: 09/20(土)15:52 ID:5M2YFSrc0(1) AAS
>>296
だからこそ何度もそんなことするわけないだろ
300: 09/20(土)16:04 ID:rudrG9aZ0(1) AAS
ボラホーン×クロコダイン説、ガチだった
301: 09/20(土)17:09 ID:1Fry+TVQ0(3/3) AAS
シナリオには1ミリも関わって無いんだろw
302: 09/20(土)19:25 ID:bIPE/z4i0(2/2) AAS
>>297
エヴァで勝ち気な女子キャラ増えたよな
マリベルがツンデレ元祖とか言うやついるけどんなわけない
303: 09/21(日)05:34 ID:DbdjStT40(1) AAS
>>287
過去の戻って、ベロニカを助ける、という目的なんだから実際に成功するかどうかじゃなくて
「助けるという目的を行う事」を君は問題としてるんじゃないのかよw
あれは結果的に助けられた、ではなく、助ける意志のもとに行動して結果にたどり着いたんだぞ?
助けるべきじゃない、救うべきじゃない、と言うなら行動自体をするなって言ってんだよ

そして、実際に救うシーンまでプレイしなくても主人公たちがベロニカを助けるために行動してることくらい
わかるに決まってるだろうがw
君の理解力は凄いなw
304: 09/21(日)05:38 ID:EYOUangG0(1) AAS
ーーーーーーーキチガイスレッド終了ーーーーーーー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s