民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません (587レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)16:26 ID:WTJNQOSS0(1/14) AAS
>>91
外国人起業家の在留資格「経営・管理ビザ」資本金500万円→3000万円に引き上げへ
https://www.sankei.com/article/20250826-R3P33R2EH5KRHMHNKBOZ4OQV7A/
>同庁によると、令和6年末で同資格での在留者は約4万1600人。
このうち、資本金・出資総額が3千万円以上の企業は約4%だという。
従来の要件で資格を得た経営者らも、資格更新時などに新たな基準で審査される見込み。

大量駆逐が始まる奴。
137
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)17:40 ID:WTJNQOSS0(2/14) AAS
>>121
アフリカ人は高い、安い中国人を使えってか?
145
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)18:01 ID:WTJNQOSS0(3/14) AAS
>>138
今後は先進国で駆逐される中国人がアフリカに出稼ぎへ行く時代だから報復される日が来るだけさ。
164
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)18:26 ID:WTJNQOSS0(4/14) AAS
>>154
みんな忘れているだろうが、少数民族から臓器取って輸出する産業が中国にはあるので。
民族浄化が進んで数が減ったから黒人輸入が必要になったのだろう。
170: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)18:48 ID:WTJNQOSS0(5/14) AAS
>>168
未知のウィルスという意味では地元民も大差ないだろう。
アフガン人ですら商品になるのだからアフリカ人でも行けるだろうし。

家族養うため…腎臓売るアフガン人
https://www.afpbb.com/articles/-/3393031
246: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)20:40 ID:WTJNQOSS0(6/14) AAS
>>228
そこはもう有名観光地だし。
豚骨ベースだから好みは判れるだろうが好きな人は好きな味とも言う。
260: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)20:52 ID:WTJNQOSS0(7/14) AAS
>>247
ルールやマナーを守れるだけで土人より能がある事だったというのが最近可視化されつつある。

>>252
本音ではラ党を弱体化、分裂させたいという勢力がゲルみたいなのを支援するのが
可視化されているという事だろうね。ゲル継承だってそれ抜きで勝てる見込みを得られる候補が
高市だけだから他はゲル支援した勢力すら取り込まないといけないわけで。
小泉jrも親父同様に敵勢力と呉越同舟しながら勝つ政権運営が求められると。
335
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)22:27 ID:WTJNQOSS0(8/14) AAS
>>329
でもそのおかげで日本の半導体製造装置及び原料が爆売れしているからなあ。
AI需要背景に国内の半導体工場も急ピッチで拡張して試験が終わり次第フル稼働みたいね。

キオクシアとサンディスク、北上市工場でFab2の稼働開始を発表
https://www.techpowerup.com/341484/kioxia-and-sandisk-announce-beginning-of-operation-of-fab2-at-kitakami-plant
>Fab2は、AI主導のストレージ需要の高まりに対応するために、両社の革新的なCBA(CMOS directly Bonded to Array)テクノロジーと
将来の高度な3Dフラッシュメモリノードを備えた第8世代218層3Dフラッシュメモリを製造する能力を備えています。
この施設では、人工知能を使用して生産効率を高め、クリーンルーム内の製造装置に利用できるスペースを
拡大するスペース効率の高い施設設計を採用しています。

マイクロンの広島工場も追加の政府支援込み1.5兆円巨額投資が来るし、
更にラピダスとサイメモリも控えている。
343: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)22:40 ID:WTJNQOSS0(9/14) AAS
>>339
データセンター向けだとレイヤー数より信頼性や高耐久が求められるんで、
レイヤー数控えながらダイサイズ縮小でコスト削減するキオクシア路線が嵌ると思うよ。

先日米制裁により製造装置老朽化でシェア転落が報道されたYMTCなんて、
カタログ積層数だけは最高数に達しても耐久性や信頼性が無くて、
個人向けSSDですらカタログTBWに達する前に壊れるなんて欠陥品を売ってる有様だったために、
高信頼性勝つ高耐久向けなデータセンター向けSSDが受注できない事もシェア転落の理由だったりする。
347
(1): 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)22:43 ID:WTJNQOSS0(10/14) AAS
ぶっちゃけ、ラ党は安倍政権が悪夢3年終わり次第真っ先に為替介入して
高くもなく安くもない適正水準に安定させたのをやるだけでいいんだよね。
岸田と石破が物価高問題に対処出来てないってこれが根源だし。

円高で観光客は減る、増える出稼ぎ労働者は規制強化で締め出すのを前倒しすればいい。
この程度の安倍や小泉ならすぐに済ませる簡単な事を岸田や石破ではサクッと出来ないのが問題だ。
353: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)22:48 ID:WTJNQOSS0(11/14) AAS
>>349
野党勢は参政というブロッカーが居る限り左翼政権自体が無理だからなあ。
361: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)22:54 ID:WTJNQOSS0(12/14) AAS
>>355
むしろトランプの方から円安でズルしてないで円高にしろと関税交渉始まる前に言っていたわけで。
関税かけてもなおトヨタが米市場で止まらないのを見ればトランプは本音では円高を望むだろう。

関税合意では円高要求は表向きなくなっていたが、防衛費みたいに裏合意で実行する可能性もある。
小泉か林なら利上げ路線だから次の選挙までに円安解消狙うんじゃないかね。
自民・河野氏、円安是正へ日銀は利上げを-対応遅らせればインフレ加速
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T2AQ9HGP9VD000?srnd=cojp-v2
小泉・林側に回る河野もこの辺認知しているようだし、
下馬評通りに小泉が行くならこの辺も行って、物価対策を「自分の手柄」にしたいだろうし。
367: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)23:02 ID:WTJNQOSS0(13/14) AAS
>>363
まあ本来は1ドル100~110円で回す予定の産業だしね。
トランプ関税で日本以外に関税がかかった事で15%関税増えても相対的には有利というね。
375: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 10/01(水)23:10 ID:WTJNQOSS0(14/14) AAS
>>371
マールアラーゴ合意が噂された様に、米国製造業復活の為にプラザ合意の如く
その辺を強制的に是正したいみたいだからなあ。

実際、現状ではユーロは対ドルで滅茶苦茶高くなっている様に
EUより米国の方が高金利なのにドル高にはならずドル安は進んでいるのよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s