民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません (964レス)
民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
462: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 07:21:26.67 ID:QVTh+EEv0 >>422 総裁選で現職や現役閣僚が不利だと言われる理由がこれ。 まともな感覚の議員なら、大臣の職務が最優先で選挙活動なんてロクにできないからなのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/462
480: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 08:11:01.84 ID:QVTh+EEv0 >>476 やり口と言い訳がまんまサヨクムーブなんだよなあ。 アカが組織を乗っ取ると組織が腐るという事の実証になっているのと、何故現執行部を担ぎあげた連中が 長らく冷や飯食いか精々中規模派閥になっていたのかが良く分かる状況なのである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/480
625: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 14:26:36.57 ID:QVTh+EEv0 >>603 スペースシャトルの時代では技術的に不可能だったかもしれないが、現代なら使い捨てのアブレーター材大型断熱パネルを開発して、 機体形状への対応と施工性の向上と点検保守コストの削減と信頼性の確保を同時にクリア出来るかもだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/625
828: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 20:07:09.90 ID:QVTh+EEv0 自民党は下野とか分離とかいう向きが多いけど、現在の状況は菅、岸田、石破のような少数派の党内サヨクが執行部を占拠しているのが原因なのだから、 普通に主流派が党執行部に返り咲けば一定の正常化は期待できるんだよなあ。 あとはやらかしたサヨクどもを規定に従ってキッチリ処分して筋を通すだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/828
838: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 20:23:33.34 ID:QVTh+EEv0 伝統的に宏池会から総理が出ると、その後の自民党は内紛などでガタガタなり易いとは言われているからなあ。 まともだったのは党内融和路線を敷いた鈴木善幸くらいかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/838
867: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 21:25:57.12 ID:QVTh+EEv0 >>862 中国に限定せず特亜の犬という視点で見るなら宮沢内閣の頃には既にそうなっているな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/867
887: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 21:43:37.69 ID:QVTh+EEv0 >>878 ただ関税で大打撃を受けるのは主に中国と取引していた中国人や中華系だし、 関税で得た金を非リベラル分野の実になるところにバラまけば米国全体では そう悪い事にはならんかもね。 困窮するのが主にリベラルと特亜系だけならむしろプラスとも言える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/887
898: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 21:55:46.93 ID:QVTh+EEv0 >>886 基本的におかしい事なのだけど、行政機構を人質に不必要な予算をねじ込もうとする手口がまかり通っていたから、 この手の人質戦術を無効化するという点ではトランプ(共和党)の動きはある程度理解はできる。 あとはそれで発生する混乱を政治的に許容出来るか否かという話になるのだ。 で、一時的な混乱よりも行政内に巣食うリベラル組織を潰す、要するにアカ狩りの方を優先しているのが今のトランプ政権と。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/898
906: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 22:08:02.48 ID:QVTh+EEv0 >>900 ロクな道具も薬も無い、無い無い尽くしで外科手術をするのだから、自分の手が荒れまくっても確実に滅菌できるのならヨシ!! というロックな手法とも言えるかもだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/906
916: 名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) [sage] 2025/10/02(木) 22:23:18.02 ID:QVTh+EEv0 >>766 実際、モチーフになった競走馬に対してマスコミ連中が総出でやらかした事を考えると、作品的にも避けては通れないテーマだからのう。 ただマスコミを単純に悪魔化するのは避けて、内部からの自浄作用も見せる事である程度バランスをとる流れと見た。 休載が長かったのは、史実におけるネガティブ要素を作品で扱う際の匙加減をアレコレ詰めていたからなのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759283954/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s