民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません (587レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

116
(2): 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:12 ID:HKZ6OF9W0(1/18) AAS
>>60
第二次大戦中、米国でも国債発行して国民に購入を進めていましたし・・・

「勝てば償還、負ければ破綻」 

今のロシアの場合、仮に戦争に「勝った」としても受けた損害があまりにも大きすぎて
償還できない可能性も?
123: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:18 ID:HKZ6OF9W0(2/18) AAS
あと、ロシアは各国からの経済制裁で貿易がままならず、中国に大きく依存する経済体制となっとります。
ロシアから中国への支払いに米ドルは使えないので(米からの制裁)、ルーブルか人民元しか選択肢がない。
一方の中国側も「ルーブルで代金を受け取っても困る」みたいな風潮があるんで、ロシア側は人民元の流通を増やす必要がある。

かくして、ロシアで「パンダ債」(人民元建ての外国債券)の発行が検討されているらしい。
債券を発行して人民元を調達して貿易決済に使い、将来的に人民元で償還することになるが・・・大丈夫そう?
127: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:22 ID:HKZ6OF9W0(3/18) AAS
AA省
129: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:25 ID:HKZ6OF9W0(4/18) AAS
>>122
草刈正雄が汗かきながら草刈り機を操作する姿は、なかなかにインパクトが強かった。
134: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:36 ID:HKZ6OF9W0(5/18) AAS
いっそのこと、マヨネーズそのものを油で揚げては・・・(マヨネーズ揚げ)

メリケンには「バター揚げ」なる悪魔めいた食べ物があるし。
136: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)17:39 ID:HKZ6OF9W0(6/18) AAS
金貨はいざとなったら溶かして地金にして売りさばくなんてことができるが、
砂糖は消費したらなくなっちゃうからなー
278: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:14 ID:HKZ6OF9W0(7/18) AAS
>>139
イスラム教徒「くっそー!」
280: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:18 ID:HKZ6OF9W0(8/18) AAS
>>169
中国では、貧困の末に自分の血液を売る人が増えてるらしいな。
281: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:20 ID:HKZ6OF9W0(9/18) AAS
>>181
>バカ息子が外国から反論

あれは反論っつーか、「ボクはシラナカッター!だから責任ないんだー!」という責任逃れのコメントにしか
見えなかったなー
282
(1): 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:21 ID:HKZ6OF9W0(10/18) AAS
>>190
とりあえず、シンジロー総理誕生を睨んで、コウタロー出演のドラマが増えるとか言われてるらしい。
「総理の弟」が出演するドラマとなれば、スポンサーも集まりやすいのであろう(たぶん
290
(2): 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:33 ID:HKZ6OF9W0(11/18) AAS
まぁ、アレだ。
自民党総裁選は公職選挙法の適用外だから、買収、操作、脅迫・・・
なんでもアリなバトルロイヤルみたいなモンだ。

すなわち、「ヤッたモン勝ち」と。
294: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:35 ID:HKZ6OF9W0(12/18) AAS
自民党総裁選と、AKB総選挙は似てる・・・かもしれない。
299: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:41 ID:HKZ6OF9W0(13/18) AAS
>>296
シンジローとその周辺、指示している議員たちは、
「バレてもテキトーな説明しときゃいい。大した問題じゃない。」と思ってる可能性も。
304: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:44 ID:HKZ6OF9W0(14/18) AAS
>>300
で、支払いはアリペイか。
日本の当局はまったく関与できない。
309: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:48 ID:HKZ6OF9W0(15/18) AAS
>>303
AIの利用が増えれば増えるほど、企業の従業員の削減が進むことになる。
アメリカは日本みたいに従業員の採用を抑制する、なんてまどろっこしいことをせず、
「明日からこなくていいよ」ってパターンだからなー

アメリカのスタバの店舗が大量に閉店された時なんて、本部の決定が事前に各店舗に十分に伝わっておらず、
朝、従業員が出勤したら、店舗に貼られている「閉店しました」って張り紙で解雇されたことを知った、
なんてケースもあったり。
314: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:56 ID:HKZ6OF9W0(16/18) AAS
>>312
病院によっていろいろ。
水曜日が休みのクリニックや診療所も結構あったり。
土曜日営業はあったりなかったり。
320: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)22:01 ID:HKZ6OF9W0(17/18) AAS
2025年のノーベル賞発表スケジュール

10月 6日(月) 生理学・医学賞
10月 7日(火) 物理学賞
10月 8日(水) 化学賞
10月 9日(木) 文学賞
10月10日(金) 平和賞
10月13日(月) 経済学賞
325: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)22:06 ID:HKZ6OF9W0(18/18) AAS
>>322
タリーズと同じ運命に・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s