民主党類ですが組織が腐っているのかもしれません (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 災無供奉◆P3.3gnS9XA2P ハンター[Lv.176][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 55bb-p2Qd) 10/01(水)14:30:59.90 ID:pmzrca0P0(1) AAS
安倍2期目の頃は「党員なんて金払えば我が党工作員でもなれるんだから
党員票は信用ならない!」というのが通り相場だったのに
いまや「党員の声こそが天の声!」とは
時代は変わるもんだぬ
92: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 237d-Duv+) 10/01(水)16:24:09.90 ID:j4abj2OM0(3/4) AAS
>>80
>勝利ローンと言う名前みたいで。 勝てるといいね!
第一次大戦後半に米国も参戦すると、膨大な燃費捻出の為に「リバティー・ボンド」なる愛国戦時国債を発行。
そして国民に戦時国債/リバティーボンドの購入を促すため、喜劇王チャップリンも宣伝短編映画に出演。
https://www.youtube.com/watch?v=nX6yVTRIRj0
最後の方の「ドイツ皇帝を「リバティー・ボンド」と書かれた巨大なハンマーで打ち倒す」下りは映像の世紀20世紀の
第一次大戦の辺りで出てくるから見覚えのある人もいるでしょう。
駄菓子歌詞戦後のインフレでせっかく国民が購入した戦時債権もその価値が暴落したりしたし、特に第二次大戦時に
米国が発行した戦時債権はほぼ紙くずになったとも。
まぁ米国の場合は戦後の経済成長と国民所得の増大も大きかったから、個人が掴まされた戦時国債の下落分を
十分に補えたのですが。
115: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23cc-hkyQ) 10/01(水)17:10:16.90 ID:2vMD/NDg0(1) AAS
いちおつ
>>106
ゲルと同じ能力なら愛嬌があるだけよいだろう……みたいなことを考えた
今年上半期のワタシの節穴ぶりよ。やることなすこと可愛げがなかったんだから
304: 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 23ed-6w91) 10/01(水)21:44:20.90 ID:HKZ6OF9W0(14/18) AAS
>>300
で、支払いはアリペイか。
日本の当局はまったく関与できない。
416: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ad-As9u) 10/02(木)00:30:57.90 ID:QG8tO5aM0(1/7) AAS
>>405
器云々は石原息子のときに言っとけよ
アレが今世紀中では一番軽い器だったぞ
521: 名無し特殊☆戦◆FFR41Mr146 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b23-fS9Y) 10/02(木)09:24:51.90 ID:Wv/l8ZEj0(1/5) AAS
>>425
ぽっぽAAそのまんまはストレート丸出しのバカじゃん
737: 警備員[Lv.134][苗] (ワッチョイ 83ba-vrAF) 10/02(木)18:29:01.90 ID:/gWbr63p0(14/19) AAS
>>717
まぁそれでも、選挙には必ず勝たなければいけない、みたいな部分は共通して根底に
あったように思えるんだけど、今回はそれすら皆無に見えてなぁ。
828(1): 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ cb10-Mo+q) 10/02(木)20:07:09.90 ID:QVTh+EEv0(4/12) AAS
自民党は下野とか分離とかいう向きが多いけど、現在の状況は菅、岸田、石破のような少数派の党内サヨクが執行部を占拠しているのが原因なのだから、
普通に主流派が党執行部に返り咲けば一定の正常化は期待できるんだよなあ。
あとはやらかしたサヨクどもを規定に従ってキッチリ処分して筋を通すだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s