[過去ログ] ウクライナ情勢498 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
708: 09/30(火)06:45 ID:FSRqdsrb(1/23) AAS
プーチン大統領は、ロシアの先祖伝来の土地であるドンバスの復活について語った。
http://ria.ru/20250930/putin-2045262088.html

四州併合から3年、ついにノヴォロシア(新ロシア)なのに先祖伝来になってしまった
714
(1): 09/30(火)07:08 ID:FSRqdsrb(2/23) AAS
フランスはロシアから黒海を守るため、ルーマニアにダッソー・アトランティック2哨戒機を配備しました。これはかなり「時代遅れ」の技術で、最初の改良型は1961年に運用が開始され、外観は当時とほぼ同じでした。
http://defence-ua.com/weapon_and_tech/schob_stezhiti_za_rf_frantsija_rozgornula_u_rumuniji_spravdi_antikvarnij_morskij_patrulnij_litak_atl2-20374.html

YS-11で未だに哨戒してるようなもんか。まあフランスのドクトリン的に哨戒機は重要じょないってことだろうけど……ねぇ
725: 09/30(火)07:37 ID:FSRqdsrb(3/23) AAS
>>723
ノンフィクションでも切り取り方でプロパガンダになるのはよく言われる話じゃろ
https://i.imgur.com/GbEuVO0.jpeg
733: 09/30(火)08:16 ID:FSRqdsrb(4/23) AAS
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナは規制された武器の輸出に関する協定を準備していると述べた。

(抜粋)ゼレンスキー大統領はまた、余剰となっている一部の兵器の輸出により、不足しているシステムの生産のための追加資金をウクライナに提供できるとも強調した。
「米国、欧州、中東、そしてアフリカの4つの輸出プラットフォームについて、既に合意が成立している。適切な協定を準備していく」と大統領は付け加えた。
http://www.rbc.ua/rus/news/ukrayina-planue-prodavati-nadlishkovu-zbroyu-1759170390.html

今のウクライナで余ってる兵器ってなんだ?
それを売却した利益なんてそう高くないと思うがなぁ
743
(1): 09/30(火)08:38 ID:FSRqdsrb(5/23) AAS
ハリコフはボフチャンスク突破できなきゃ前進できないし、ハリコフ市という大都市が非武装地帯に被ってる。国境から30kmの制圧できるかは怪しいだろう
というか一方的な非武装地帯設定のために部隊を割くと最も重要なドンバス戦線が手薄になるから、戦後交渉で勝ち取るべき事柄だと思うがなぁ……どうせ30km幅の非武装地帯じゃ長距離無人機を防げないんだし
796: 09/30(火)10:58 ID:FSRqdsrb(6/23) AAS
ロボット犬が砲撃後の弾薬発見を援助:州緊急サービスが写真を公開
http://www.rbc.ua/rus/news/robopes-dopomig-ryatuvalnikam-znayti-boepripasi-1759191949.html

実際の運用動画はこちら
http://t.me/dsns_telegram/50426?single

空襲警報が出てる時に不発弾処理の工兵を出すと巻き添え被害受ける可能性あるからロボット犬を斥候として使うのか、面白いアイデアだな
不発クラスター弾や地雷などの除去は両陣営とも課題になるだろう。機械化など技術開発は必須だな
804: 09/30(火)11:20 ID:FSRqdsrb(7/23) AAS
>>793
言いたいことはわかるがカホフカダムを除いても6カ所ダムがあるのを忘れちゃいかんよ。堤体破壊は国際法違反だし、河口域に近かったカホフカダム破壊ですら両軍の支配域に甚大な水害を与えた事を考えれば上流側ダムの破壊を正当化するのは不可能だ
ダム以外の橋を破壊しても接続は保たれるし、戦線から遠く後方だからポンツーン等で補われると再度破壊するのにミサイル等で爆撃する必要が出てくる

部分的な戦域を分断するのに河川の切断は有効だが、1000kmを超える広域かつダムも含むとなると効果は薄まるだろう。意味があるならとっくの昔に実施してるだろうしな
807
(3): 09/30(火)11:28 ID:FSRqdsrb(8/23) AAS
低威力な無人機攻撃でも製油所を一時停止に追い込んでロシア国内のガソリン需給を乱すことができてるから戦略爆撃としては成立してると思う

もちろんロシア側も冬にかけてインフラ攻撃は強めるだろう。昨年までは計画停電や石油ストーブなどで凍死者ほぼ出さずに済んでたが、今年も同じように防げるかはわからんな
キエフの防空が弱まってることを考えると水力発電所のタービン建屋などを狙うイスカンデルを防げなくなる日も近いだろう
848: 09/30(火)13:12 ID:FSRqdsrb(9/23) AAS
ドナルド・トランプ米大統領は、9月30日(火)、ホワイトハウスの大統領執務室から声明を発表する予定だ。大統領が発表する予定の声明の内容は明らかにされていない。これは、ワシントン政権の報道官が発表した予定表によるものだ。
http://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/25201623

ヘグゼスの訓示のあと現地時間11時から演説するらしい
重大演説と言われてたが何するんだかわからん
854: 09/30(火)13:38 ID:FSRqdsrb(10/23) AAS
クリミアではセヴァストポリに続きガソリン販売の制限が導入されました

ロシアでの燃料不足を背景に、併合されたクリミアではガソリンの小売販売が一人あたり30リットルに制限されます。これは併合されたクリミアの「首長」セルゲイ・アクセノフが発表しました。
「本日15時から、すべてのガソリンスタンドで一人あたり30リットルの制限が適用されます。救急車、公共交通機関、その他の必要な公共サービスについては、完全に供給されます。クリミアの皆さんには忍耐をお願いしたい」とアクセノフは述べました。

さらに、当局は燃料価格の上限も設定しています:
— ディーゼル燃料:1リットルあたり75ルーブル以下;
— ガソリンAI-92:1リットルあたり70ルーブル以下;
— ガソリンAI-95:1リットルあたり76ルーブル以下;
— プレミアムガソリン:1リットルあたり80ルーブル以下。
価格の上限は30日間適用されます。

9月25日、アクセノフは2日以内にクリミアのガソリンスタンドにAI-95が供給されると述べました。
「2日以内にガソリンスタンドに必要な量のAI-95ガソリンを供給する予定です。2週間以内にAI-92ガソリンの供給問題も解決されるでしょう」とアクセノフは約束しました。
http://t.me/astrapress/93401?single

クリミアの燃料不足は悪化してるな
これに関しては輸送問題だけじゃ説明できないと個人的に思う。行楽客による消費が問題なら渡航制限など抜本的対策が必要だろう
869: 09/30(火)14:05 ID:FSRqdsrb(11/23) AAS
ロシア軍は9月27日にデリロヴォ村を解放し、ドネツク人民共和国の隣接するドロビシェヴォへの攻撃を開始した。軍事専門家のアンドレイ・マロチコ氏がTASSに語った。
http://tass.ru/armiya-i-opk/25202335

リマン西の都市に露軍が入ったか。リマンが落ちれば高地有利で多少楽になるだろうな
892
(1): 09/30(火)15:25 ID:FSRqdsrb(12/23) AAS
>>885
毎回その主張見て思うんだが前年同期比の成長率をx4して年率にするのは正しいのか?俺は間違ってると思う

http://ria.ru/20250924/rosstat-2044131278.html
ロシア連邦国家統計局によると、ロシアの第2四半期のGDPは名目価格で49兆5160億ルーブルに達した。
「GDP実量指数は2024年第2四半期比で101.1%、2025年第1四半期比で106.5%であった。2025年第2四半期のGDPデフレーター指数は2024年第2四半期比で103.6%であった」と文書には記されている。
898
(1): 09/30(火)15:33 ID:FSRqdsrb(13/23) AAS
>>896
既に上半期GDP成長率が1.2%と発表されてるのだから、掛け算するならこれを2倍したほうが数字として精度が高いと思うがなぁ……

>同誌はさらに、「2025年上半期のGDPは現行価格で97兆2636億ルーブルに達し、2024年上半期と比較した実質数量指数は101.2%に達した」と指摘している。
905: 09/30(火)15:44 ID:FSRqdsrb(14/23) AAS
あとシルアノフ財務大臣が今年の通期GDP成長率を最低1.5%と予想してるのも考慮すべき。中央銀行主導の計画的減速を織り込むなら1.5~2.5%の間に落ち着くというのが良識的判断だも思う
去年の4%成長で経済過熱したから高金利政策などで抑え込んでるのに減速してなかったら無意味ということになる

http://ria.ru/20250827/rost-2037873755.html
ロシアのアントン・シルアノフ財務相は、ロシアのGDPは今年少なくとも1.5%成長すると述べた。
(中略)経済発展省の最新の予測では、今年のGDP成長率は2.5%と想定されています。同省は例年8月に、今年のマクロ経済予測と今後3年間の社会経済発展シナリオを更新しています。
910: 09/30(火)16:03 ID:FSRqdsrb(15/23) AAS
ガザ合意の進展に伴い、ウィトコフ特使は年末に退任する可能性が高いと米国当局者が語る
http://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/witkoff-likely-to-leave-envoy-role-at-years-end-as-gaza-deal-advances-says-us-official/

プーチンともちょくちょく会ってたから影響は中東だけに留まらないかもなぁ……
922
(1): 09/30(火)17:05 ID:FSRqdsrb(16/23) AAS
>>921
一番確度高いのはシルアノフやナビウリナの予想引用することだろうよ
そもロシア政府系予想ですら1%~2.5%の開きがあるし、それらはキチンと統計に基づいた計算から算出されてる
四半期GDPを4倍した数字や上半期GDPを2倍した数字と比較するのもおこがましいとは思わんかね?

http://ria.ru/20250912/ekonomika-2041512502.html
ロシア中央銀行のエルビラ・ナビウリナ総裁は、2025年のロシア経済成長率は予測範囲内、つまり下限の1%に近づくと予想していると述べた。
940: 09/30(火)18:07 ID:FSRqdsrb(17/23) AAS
SVRは、キエフが新たな注目を集める挑発行為を準備していると発表した。
http://ria.ru/20250930/provokatsiya-2045324845.html

ポーランドへの偽旗無人機に次ぐ挑発が起きるそうな。なんだろうね
943: 09/30(火)18:28 ID:FSRqdsrb(18/23) AAS
誰も立てないなら次スレ立ててくる
944
(4): 09/30(火)18:28 ID:FSRqdsrb(19/23) AAS
ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army

次スレ
964
(1): 09/30(火)20:26 ID:FSRqdsrb(20/23) AAS
高等教育機関の学生の精神的・道徳的価値を評価するためのウェブアプリケーションがロシアで開発されていると、TASSが報じた。

(抜粋)テストには、選択式と選択式の質問、そして多肢選択式の課題が含まれます。管理者は、テスト、方法、評価基準を独自に作成できます。
精神的および道徳的価値の指標は、5 つのトラック (教育、愛国心、倫理、文化、社会志向) と行動係数に基づいて形成されます。
http://tass.ru/obschestvo/25201475

愛国心・伝統的価値観を数値化できるのか……?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s