防犯カメラに詳しい方 [無断転載禁止]©2ch.net (68レス)
上下前次1-新
11(1): 2015/12/12(土)13:47 ID:sdpAHJtV(6/14) AAS
>>9
私道なんです。家の前は元々畑で今は道路になっちゃってて続々と
家が建ってます。今ももう一つ建設中です。
分譲地?っていうんですかね、今は空き地のとこもあるんで、
道路も含めると結構広くていい遊び場になるんですよ。
私道もダメなんですか…。困りましたね。
12: 2015/12/12(土)13:50 ID:QM2CGFcP(6/16) AAS
>>10
1階の部屋がLED赤外線防犯カメラで、自分のバイクを2年間くらい撮影しつづけたけど、
人が通る場所にカメラが向いてて、住んでる人も写りこんでいるはずなんだけど、周囲の住民には連絡無しだった。
その防犯カメラは、エアコン室外機の外壁から、カメラケーブルを引き込んでた。
庭を撮ってるのであれば、Liveもしないし、だれも言わないと思うよ。
カメラの後ろの色がカメラに似てると、2階から撮っていると、カメラがあることすら気づかない。
13(1): 2015/12/12(土)13:52 ID:sdpAHJtV(7/14) AAS
私道を撮ってはダメとなると…監視カメラの設置は考えなおしたほうがいいんですかね。
まとめると、ご近所が私道で球蹴りをしてるんですよ。で、今年の夏に一度ボールを当てられ続けて
フェンスが壊れてしまったんです。その時は弁償してもらえたんですが、また
遊んでるんです。当てられても言い逃れできないように監視カメラをつけて、遊んでる
ところを撮って、「道路で遊ぶのはだめですし、あなたのお子さんが壊したの撮ってあるんですよ?」
と警察交え話ができれば逃げれなくていいなと思ってたんですが…。
14: 2015/12/12(土)13:55 ID:QM2CGFcP(7/16) AAS
>>11
WEBカメラを8月下旬に設置してLiveしてるけど、
いつのまにか同じ建屋の1階の部屋のインターフォンがカメラ付きに交換されていた。
たぶん、私が2階でWEBカメラを回してるのを嫌ってる人(真下の部屋)の影響だろう・・・
ということから、カメラ在るって気づかれたら、周囲の家もカメラを設置しはじめると思うよ。
15(1): 2015/12/12(土)14:00 ID:QM2CGFcP(8/16) AAS
>>13
http://www.youtube.com/user/Tepcobaka/live
↑の動画も、共有スペースも映り込んでいる。 警察が訴訟されない角度がこれです。
撮影するのは公道の族と庭ですから、途中の私道や家が映り込んだとしても、Liveしてないから誰も文句言ってこないと思う。
16(1): 2015/12/12(土)14:01 ID:QM2CGFcP(9/16) AAS
>>15
警察署で確認とってきた「訴訟されないような撮影角度」が、これです。
17(1): 2015/12/12(土)14:10 ID:sdpAHJtV(8/14) AAS
>>16
3(道路):7(部屋)ぐらいですかね…?
角度的に2階からってのはちょっと無理がありそうです…。真ん前なので。
映せるとしても庭が2割ぐらいになっちゃいますね。
なので広い範囲をとれるようなカメラを選ぶ必要がありそうです。
ダミーはどうかわかりますか?警察に言われても、これダミーですよ。って言ったら
どうなりますかね?
18(1): 2015/12/12(土)14:15 ID:QM2CGFcP(10/16) AAS
ループ録画ですが、
Adobe Flash Media Live Encoder 3.2
には一本の動画のサイズや時間を設定できるようです。
例えばサイズが10Mで録画してみたら、ファイル名に時刻が入って10MBつづ、録画し始めた。
これはループ録画できるよ!
この機能は今まで動かしたことが無かったから知らなかった。
録画された動画ファイルだけど、
タスクスケジューラで「このフォルダ内の10時間前のファイルは消す」というようなことができるから。
19: 2015/12/12(土)14:18 ID:QM2CGFcP(11/16) AAS
>>18 こんなファイル名で録画できた。f4vファイルはVideoLANで再生可能。
sample.20151212_141207.f4v
sample.20151212_141347.f4v
sample.20151212_141527.f4v
20(1): 2015/12/12(土)14:20 ID:QM2CGFcP(12/16) AAS
>>17
本物をダミーと主張しても、警察官が来て確認するので嘘は言えない。
本当にダミーだったら何も問題にならないと思う。
21(1): 2015/12/12(土)14:23 ID:sdpAHJtV(9/14) AAS
>>20
カメラを私道に向けて置いといてもし相手側に問題にされそうになっても
それがダミーだったら問題にならない…?
それが本当だったとしたら今すぐAmazonに持ってきてもらって設置するけども…。
22: 2015/12/12(土)14:31 ID:QM2CGFcP(13/16) AAS
>>21
カメラよりも、窓から庭が見えているんだったらカーテン無し生活も、近所の子供には効果があると思う。
私のゲームや動画の音が少々漏れてることに対してのイタズラ音や、
2階の通路の玄関前まで足音たてて歩いてくるような人は、減りましたから。
髪の毛だけでも外から見えるように座り位置を変えるのも侵入対策にはなると思う。
室内に居る気配を装うだけでいいよ。
23(1): 2015/12/12(土)14:32 ID:sdpAHJtV(10/14) AAS
実際ダミーだからもしもまた壊されても証拠がないから意味ないな…。
空き地 空き地 道路
( 1 m の 高 低 差 )
フェ 壁 フェンス 壁
庭 壁庭 庭 庭壁
隣家 壁 自家 壁 隣家
って感じなんですよ。わかりますかね。
角度的にも場所的にも撮ろうとすると難しいんですよね。だからダミーにして少しでも防止になればなと。
撮るとしたら広範囲のカメラを買うことになります。
でもそうすれば右側の隣の家も映っちゃう事になるんですよね…。
24(1): 2015/12/12(土)14:39 ID:QM2CGFcP(14/16) AAS
>>23
族を撮った動画は、拡大させた静止画に、音だけ編集して重ねるのはダメ?
25: 2015/12/12(土)14:43 ID:sdpAHJtV(11/14) AAS
>>24
写真で行きましょうか。球蹴りをしてるところをパシャリ。
で録音してそれを見せる。
写真はいいんですか?その人全部撮っちゃって。
写真も3:7にしないとダメ?そうだとしたら同じようなきもしますが…。
26(1): 2015/12/12(土)14:47 ID:QM2CGFcP(15/16) AAS
ボールがフェンスを狙って当てているのであれば、
公園か他で遊べ。と、子供に言うのが良いと思うけど。
理由や説明はいわないほうがいい。子供は、よく覚えてないから。
27(1): 2015/12/12(土)14:53 ID:sdpAHJtV(12/14) AAS
>>26
子供だけならいいんですけど親もいるんですよね。
弁償させた親子がまた遊んでるんですよ…。頭がおかしいとしか思えません、言っても無理でしょう…。
こんだけ道路で遊んでてお前らはうるさいんだぞ。
ってのを録画してみせれたらよかったんですがね…。
撮影できる範囲も考えた結果、本物のカメラでの録画は
うちの構造上無理そうです…。ダミーで脅してみます。
28: 2015/12/12(土)14:58 ID:sdpAHJtV(13/14) AAS
普通の監視カメラの映せる範囲がどの程度かわかりませんが…全て大体同じでしょうか?
もしも買うとしたらこれがいいってのありますか?
29: 2015/12/12(土)15:04 ID:sdpAHJtV(14/14) AAS
今後撮影することになっても撮影範囲に気をつけながらします。
長いことお付き合いありがとうございました。
30: 2015/12/12(土)20:06 ID:QM2CGFcP(16/16) AAS
>>27
Liveで実況したら、その親子は来ないと思う。撮影するのはフェンスを壊されるから監視するためであれば、道だから構わないでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s